気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

夜勤・・・

2018年01月30日 | 日記
今月から本格的に大型トラックの運転勤務が入るようになって
今月の後半 21日~31日の勤務を見ると

21日→4t車での早朝勤務(3:40AM出勤)
22日 横浜→群馬→栃木の大型便で 雪のため帰れず23日も続けて勤務
24日 夕方~朝まで 神奈川県内の大規模拠点間を繋ぐ大型便
25日休み
26日 夕方から朝まで 海老名市の拠点と千葉県内の拠点2ヶ所の大型便
27日休み
28日 昼間の横浜市内4t便
29日 川崎-東京間の夜間大型便+4tでの市内便
30日(今日) 夕方から 海老名市の拠点と千葉県内の拠点2ヶ所の大型便
31日休み

11日間で
4t車(基本的に昼間の便)が2日、大型の夜間便が6日、休みが3日と
予想していたとおり、正社員の人の勤務ローテーションの隙間を埋めるため
大型の夜勤がメインになってしまうみたいです。

会社からは「正社員になって欲しい」と言われたけど
年齢も年齢だしね、正社員になるメリットもあまり無さそうだし
納得出来る それなりの報酬は頂けるわけで
これからも契約社員で、正社員のサポート要員として働きます。



前に勤めていた会社
60歳過ぎるとシニア契約になって、給与は1/2、賞与は約1/5
年収だとそれまでの4割程度になってしまいます。
でも平社員の給料だと 計算上神奈川県の最低賃金を下回るので
有難いことに 最低賃金までは会社側で保証してくれるらしい。

給与の 計算上の勤務時間は1ヶ月155時間程度だったかな
神奈川県の最低賃金が956円なので
956×155で 1ヶ月約14万8千円・・・
正社員じゃないので時給計算 もちろん扶養手当等もありません。

その給料で それまでとほとんど同じ仕事をさせられるわけで
アホらしくて残業する人もほとんどいない状況でした。

でも、最低賃金ってあくまでも「最低」のラインで
神奈川県内だと コンビニの高校生バイトだって時給1000円程度
それより安いわけで、さらに生活保護の受給額より低いんですよね。

最低賃金って
地方に住んでいると「都会は高いなぁ?・・・」なんて勘違いするけど
最近買った長崎の土地と 今住んでいる横浜の地価

住宅展示場の営業社員が言うには 長崎県内だと坪10万円程度が普通で
坪単価が20万円を越えると 一般のサラリーマンには無理らしい

でも、横浜の場合
最寄駅から歩ける場所にある一般的な住宅地だと 最低でも坪100万円で
横浜駅まで歩ける住宅地だと坪300万円だからね
賃貸でもその割合で高くなるわけで・・・
はっきり言って 住居費用を考えると最低賃金の差なんて当然だし
もっと差があっても良いと思うんだけど



社員だったとき 労働組合の集まりで
「シニア社員の給与は 計算すると生活保護の受給額より安くなる
大企業である○○グループの看板背負っている企業の給与として
この事実は大企業として恥ずかしくないのか?」と質問したら
「シニア社員は組合員じゃありません」
との答えでした。

この額から社会保険や税金を引かれると 手取りは8万円程度だそうな
でも、住宅ローンが払い終わって無いとか 年金需給年齢まで・・・
という理由で 働かざるを得ない人も実際にいるわけで
もう少しどうにかならないのかなぁ・・・ って思っていたけど。

会社としては 社員がそのままシニアとして働くということで
安く(最低賃金の労働者として)使える人材として考えていたっけ・・・

若い人を育てる事をしないと そのうち破綻するような気がするけど
もう辞めた会社だからね どうでも良いけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋焼酎買いました

2018年01月29日 | 日記
転職してからアルコール摂取量が以前より減ったのですが
全く飲まなくなった訳ではありません。

以前より量の管理をしっかりして 適量で楽しんでいます。
いつも飲むのは 比較的お安い芋焼酎の紙パックのパッケージ物

ストックが無くなったので、いつものお安いリカーショップに行くと

いつも三岳が置いてあるエリアに珍しく一升瓶があります。
普段は五合瓶で「ひとり1本限り」の札があるのですが、その札もありません
一升瓶が2本並んでいたので もちろん2本買ってきました。

このリカーショップ
他のお店でプレミア焼酎として売っている芋焼酎が 定価で手に入ります
この三岳だと、税込みで1本2037円

いつもの晩酌用に加え三岳が手に入ったので満足して
他の芋焼酎を見ていたら、結構商品が入れ替わっています。

いつもは行かない 霧島が置いてあるコーナーがあるので行ってみると
赤霧島の一升瓶と五合瓶が定価で大量に並んでます。

赤・黒・白と霧島が大量に並んでいた隣に

なんと「茜」が・・・

もちろん定価で、税込み1本1269円です。
赤霧島も同じ値段だったのですが 茜があるなら茜を買うでしょう。
2本並んでいたので もちろん2本購入。

五合瓶の茜霧島と一升瓶の三岳

プレミア価格で売っているお店だったら
茜霧島→1本3000円、三岳→1本3500円 くらいかな?

少しずつ、楽しみながら飲みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小エスティマ点検中で代車は2CV

2018年01月25日 | クルマ
小平市にある「友好自動車」に 12ヶ月点検に出したら

女房曰く 「変なクルマが代車で来た」とのこと

ごく普通の シトロエン2CVだから
決して変なクルマじゃ無いんだけど・・・

この2CV、西武自動車が輸入した正規品でワンオーナーだった車
外観がボロいのは、全てがオリジナルそのままで塗装も当時モノ
ノンレストア車だから

マニアから見たら「いいなぁ~」なんて思うんだろうけどさ。

真横から見たら

こんな形のクルマです。

この週末まで我が家にある予定なので

近所を少し乗ろうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜は大雪でした

2018年01月24日 | 日記
22日の昼から降り始めた雪が 関東地方に影響を与えました。
私のその日の勤務は夜勤、大型で茨城県→栃木県内を周ってくるという
絶対に雪が避けられないというルートでした。

通勤は スタッドレスタイヤ履いているパジェロミニを使用
通勤途中の東戸塚  横浜環状2号線の路面はまだ黒かったのですが
歩道や街路樹の枝は既に真っ白。
出発時間が近づいた頃には横浜市内の積雪は15cmくらいかな
滑り止めが無ければ走行は無理でしょう?というレベルでしたが
人が多いところには その分「お馬鹿さん」も多く
ノーマルタイヤでスタックしている馬鹿車がいっぱい。

営業所の雪かきをしている間に「横浜駅で歩けなくなった社員が居る」と一報
共用車で迎えに行ったりしている間に出発時間が来てしまい
その便は 早めに出勤していた次の便のドライバーが走ることになり
私の出発時間は2時間後になってしまいました。

その・・・ 次の便は2時間後に出発して群馬県→栃木県内を周るという
さらに雪の影響を受けそうな便
総重量20t越えの大型車だけど スタッドレスタイヤ履いているので
ノーマルタイヤで道を塞いでいる「お馬鹿さん」が居なければ
20cm程度の積雪なら行けないことは無いはず。
いちばん楽なルートは東名→圏央道→関越道→北関東道→東北道ですが
出発前、既に東名と圏央道が通行止め 関越道も通れるのは鶴ヶ島~

仕方ないので首都高で行けるところまで行き
その後は下道を使って東松山ICを目指すというルートで出発
今勤めている会社、絶対に倒産はしないのですが
その代わり どんな状況でも運休は無いというのが暗黙のルール。

首都高は、山手トンネルが既に通行止め 中央環状線に入った途端に渋滞
原因はノーマルタイヤの大型トラックが緩い坂を登れず立往生しているため
「これじゃ駄目だぁ・・・」と 何とか次の出口「神田橋」で降り
中仙道(R17)で都内を抜けるルートを選択
荒川を渡ったあともバイパスを避け 普通ならいちばん広い道を選ぶところ
ある程度の広さがあり あえて街中を通る旧道を選択して正解
R254→東松山ICで無事関越道に乗ることが出来ました。

群馬県内の拠点に夜中12時前に到着予定だったのが6時間遅れ
出発してからずっと雪道だったからね 仕方ありません。
私の便の前に 東京方面から数本到着するはずなんだけど
まだ1本も到着していない上に到着予定時間も判らないとのことでした。

半分荷物を降ろして少し積んで、栃木県内の別の拠点に向けて出発
通れる道を探して走り 宇都宮に着いたときには9時間遅れ
此処でも着いたのは私の便だけで、荷物を降ろして空で戻る便だったけど
他の手段が無いので「どうしても積んで欲しい・・・」と頼まれ
依頼元と会社の許可を取ってもらえば・・・と 直接連絡を取ってもらい

「帰る途中の拠点(川崎)まで、到着時間は保証できない」ということで
ほぼ満載で帰ることになりました。
東北道に乗って、本来は3時間で戻れるルートだったのですが
都内へ向かう高速道路は雪で全滅しています。
横浜へ戻る手段が出来るまで 佐野SAで待つしかありません。

夕方の通勤ラッシュが終わった頃に行動開始
千葉県を抜ければ大丈夫そう 東北道から一般道に降りて東に向かいます。
通行止め解除された圏央道→東関東道→首都高湾岸線を使って
午後11時過ぎに川崎に到着、無事荷物を降ろし横浜営業所に戻ってきました。

雪道をノーマルタイヤで走ってスタックする
自分の事しか考えられない「お馬鹿さん」が居なければ
もっと楽だったと思いますが

平気で駐車禁止違反をしたり、スタックして道を塞いで人に迷惑かけても
全く悪いと思わないような人って 必ずいますよね
他人の事を全く配慮出来ない人って、脳の発達障害なんでしょうかね?
そんな人って 人口にある一定の割合で必ず存在するわけで
腹立てても無駄なので「可哀想!」って思うことにしています。

大雪(?)の中 雪道を走り、無事に帰ってくることが出来、何よりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイト

2018年01月20日 | 日記

私の今の勤務形態は契約社員
一般的には「アルバイト」という扱いだと思うのですが
社会保険にも入っているし 労働組合にも入っているので
会社内での立場はかなり保障されています。

会社は運輸業なんですが ある事業の「元請け」という状況なので
これから先も絶対に倒産することはありません。
働ける年齢も最高が68歳(実際に68歳で働いている人がいる)らしく
66歳まで働こうかな~ って思っている私には申し分ない会社です。

昨日は日勤で、朝6時半に家を出て 帰ってきたのはかなり遅かったんですが
契約上の日給+時間外勤務手当+通勤費用等を加算すると
1万8千円を軽く越え 2万円近くになります。
夜勤だと、さらに深夜勤務手当が加算されるし
契約上は1ヶ月15日勤務ということになっていますが
人手不足や「何でも出来る」という認識らしく1ヶ月20日位は働いています。

日給×勤務日数が私の月額報酬となるわけなので
はっきり言って、6月まで勤めていた会社より確実に多い報酬なんですよね。

さらに入社して1年経つと契約上の日給が20%ほどアップするらしい
ということは、同じように働いても頂ける報酬もその割合で増えるわけで・・・
一般的な「誰でも出来るアルバイト」とは 頂ける報酬が全く違うわけです。

前に勤めていた会社で シニア契約になって65歳まで勤めるのと比べると
頂ける全報酬は3倍くらいになるかもしれなません。

でも、私とほぼ同じ時期に入社して 大型に乗るようになった人が2人いて
私は問題無いらしいけど、その2人は大型の運転に向いてないと言われていて
そいいう事情もあり、私に仕事が集中するみたいです。

まぁ、何処に勤めてもそういう感じだったので 良いんですけど・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロミニ H51A ルーフラック取り付け

2018年01月18日 | パジェロミニ
キャリアベースが付いたところで
荷物を積むためにラックを取り付けることにします。

このラック、少し小さめなのでパジェロミニにちょうど良い大きさです。

取り付けは簡単
足の位置をバーの間隔に合わせ 固定するだけです。

前から見ると

こんな感じ

後ろからだと

こうなっています。

キャンプ(車中泊)旅行のとき、道具を積むのに重宝しそうです。
キャリア上端までは地面から1800mm
一般的なミニバンより少し低いので 普段使いにも問題ないでしょう。

このパジェロミニ
車中泊が出来るように助手席の背もたれを外せるようにしたのですが
その理由は冷たい地面に寝たくないため・・・

ルーフキャリアにアルミ製の折りたたみキャンピングベッドと
2人用程度のコンパクトなテントが積載出来れば
真冬に野宿することはないと想定すると
天気が良いときはテントの中でキャンピングベッド
雨が降ったら車中泊と 二つのパターンが選択出来ることになります。

今回のキャリア取り付けは ここまでで一旦完了とします。
1人で旅行に行くときはパジェロミニ、2人ならエブリィ
それ以上なら小エスティマが使えるわけで

次はエブリィのルーフキャリアも検討してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロミニ ルーフキャリア取り付け

2018年01月17日 | パジェロミニ

今日は夕方からの勤務なので昼間に少し時間が取れます

パジェロミニ用のルーフキャリアの部品が揃ったので 取り付け開始です

まずは、軽く水洗いをしてから始めます。

揃えた部品は 全てカーメイト製(INNO)で
ルーフキャリアベース INSU-K5
車種別アタッチメント K109
ジョイントバーセット INJK
キャリアバー     1100mm

車種別アタッチメントは メーカーのHPで適合を調べると
後期型パジェロミニ(H53A H58A)用となっていますが

取り扱い説明書には
前期型パジェロミニ(H51A H56A)に使える記載があり
パジェロジュニア(H57A)にも対応しています。

車体の年式を考えると
そもそも、このアタッチメントは 前期型パジェロミニ用に開発され
たまたま後期型パジェロミニにも使えた と判断するのが正しいでしょう

ルーフに載せながら位置を決めるのは難しいので

説明書に記載してある寸法に仮組みしてから作業を始めます。

まずは前側のキャリアベースをルーフに載せ

これを基準に他の部品を置く位置を決めていくことにします。

フック以外の部品を屋根に載せ

全体の取り付け位置を決めます。

部品を固定する位置の目安は

説明書に記載されていますが
私は前側のキャリアベースを基準にして少し位置を広げて取り付けました。

フックでキャリア全体を車体に固定すれば完了

ジョイントバーを取り付けることで ルーフのほぼ中心に載せられますが

単に、スキーキャリアを付けて、2セットくらい載せるだけなら
前のドア部分の前後に500mmくらいの間隔で付けられるので
それでも可能かな? とは思いましたが
メーカーではジョイントバーの取り付けを指定しているので
その使い方では何か不具合があるのかもしれません。

完了すると こんな感じで取り付けられます

キャリアを持って車体を揺すってみますが
なかなかしっかり固定されていました。

前から見ると

こうなっています。

今の軽規格より少し小さい車体なのでバーの長さは1100mmとしましたが
少し余裕を持つなら あと100mmくらい長くても良いかもしれません。

今回手に入れた部品は可能な限り中古品を使いましたが
もちろん全て新品で入手可能です。

私が入手したお値段は
キャリアベース:5190円、ジョイントバーセット:2680円
キャリアバー:990円、車種別アタッチメント:3040円なので
合計11900円 全て新品を買う値段の40%くらいでしょうか?

まだ、ベースキャリアが付いただけですが、かなり上手く出来たと思う訳で
この上に何を載せて荷物を積むか?は また次の機会にします。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロミニ ルーフキャリア部品入手完了

2018年01月15日 | パジェロミニ
我のパジェロミニは初期型のモデル H51Aという型番です

車内が狭いので屋根に荷物を載せるために屋根を利用しようとして
ルーフキャリアを付けようとしたんだど
対応するキャリア用フックの型番を見つけるだけで 苦労しました。

で、手に入れたのこれ

ネットで見つけて 送料込みで3040円

新品だから

当然の如く 取り扱い説明書も付いています。

メーカーの対応表を見ると
後期型H53AやH58Aの車体用だということになっていましたが

さらに調べていくと 初期型のH51AやH56Aや
同じ時期に生産されていた「パジェロジュニア」にも対応していました。

取り使い説明書にもそういう記載がありましたし。

部品が全て揃ったので、時間を取って取り付けをしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けてから カブにしか乗ってません

2018年01月15日 | カブ
転職して 通勤経路が横浜市内を西→東に横断するルートになって
1日40kmくらいは走っているわけですが

どんなバイクを乗っても満足する私としては 当然カブでも満足出来るわけで
通勤でカブに乗るだけでも充分なのかも?って思っているんだけど

でもね、
横浜市内でもカブに乗っていると 希望ナンバー付けた御立派なFFミニバンや
200万円を越えるような お高い軽自動車に煽れてしまいます。

そういう人から見ると スーパーカブに乗っている人間って
カブにしか乗れない貧乏人に思えるんでしょうか?

私が仕事で乗っているのは 総重量20t越えの大型車だから
御立派なFFミニバンも お高い軽自動車も
いつも運転席から見下ろしている「ちっち~ゃいクルマ」だし
さらに、我が家には四輪車が5台あるので 全然羨ましく無いんだけどね。

って、いつもの愚痴は置いていて

昨日、1月14日の夜勤明けに見た富士山と

私のカブ70

人間の目って自分では気づかないけど 脳の画像修正機能が働いて
実際に見える景色より自分で見たいと思う部分が強調されて見えます。

だから富士山も

人の目には こんな感じで映ったりします。

嘘だろ? って思う人には
私がいつも見ている こんな風景を見て欲しいんだけどなぁ・・・

年が明けて「いちばん良い富士山が見えた・・・」って 思いましたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜(平沼橋)の住宅展示場

2018年01月09日 | エブリィ
転職してから女房と休みが合わないことが多くなったので
休みが合ったときは一緒に住宅展示場に行くようにしています。

夜勤明けの日曜日

青空の下 エブリィに乗って出かけました。

何回も行ってどうするの?って思われますが
1日で見る事が出来るモデルハウスはせいぜい3~4ヶ所程度
横浜の展示場には60棟を超えるモデルハウスがあるわけで
月に1~2回程度行けたとしても全部見るには1年以上かかります。
さらに、新たに建替えされたところや建築中の構造を見れる所もあり
最新の住宅設備や構造を見るには良い機会です。

今回は新築されたモデルハウスを2棟、建築中のを1棟見てきました。

モデルハウスって ほとんどが二世帯住宅で総床面積は70坪以上と
横浜市内の一般的な住宅は30坪程度なのであまり参考になりませんが
長崎に建てる予定の家は それより少し大きめにするつもりなので
ダイニングキッチンやリビングの広さなどのイメージを
充分確認することが出来ます。

3連休の中日ということもあり

子供向けのイベントも盛り沢山
初めて家を買うという年代だと子供連れというのも当然なわけです。


女房は私がイメージしている以上に余裕がある家を建てたいみたいですが
大きくなればその分建築面積も広くなるわけで・・・
それに比例して建築費用も大きくなるし。
駐車スペースは来客用も含めた充分な台数分を確保した上に
バイク&屋根が無いクルマ用に 家の中から直接入れるガレージを造り
建物から南側の敷地境界までの距離を確保して
庭として使用出来る面積をある程度残したいって思っています。

おもいきり田舎の住宅地なので敷地に余裕があり
女房が希望している広さの家を建てるのも充分可能なんですが
まずは、最低限の部屋数と広さで間取りを検討してみて
どうしても成り立たない部分が出てきたら少し広げるという考えで進めます。

庭に 見るだけの木を植えるつもりはないけど
女房はブルーベリーとイチジクを植えるって言ってます。
せっかくの田舎暮らしなんだから 二人共いろいろ楽しみたいからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする