気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

ヴィラ・アフガン

2012年09月30日 | ツーリング
今日は仲間とのツーです、台風が近づいているので
雨が降っても大丈夫なように 我が家はこの3台
赤SRXが私、黒SRXが女房、バンディットが息子です。

集合場所は 津久井湖

8台が集合、参加は6台 タンデムが1台なので7人で出発します。

混んだ道を避けて 圏央道高尾山ICから高速に乗ります

途中、中央道釈迦堂PAで休憩しますが 今日は二輪が少なく感じます
台風来てるので当たり前か?

長坂ICで中央道を降り 11時少し前に甲斐大泉ヴィラ・アフガンに到着



少し待ったら扉が開いて 1階の待合室に通されます。
2番目だったのですぐ呼ばれて 2階のテーブルに座れました。

今日のオーダーは

限定品の「牛すね肉カレー」 辛さはC(とても辛い)、ライスはM

食べ終わったら いつものように若いマスターが出てきてくれました。

台風が近づいているので 食べたらさっさと帰る準備をします

これは お店のコレクション「ベントレー」です
こんなクルマが家に1台あったらカッコいいですね。

R20まで降りてガソリン入れて 甲府昭和ICから高速に乗ります
午後6時くらいから雨が降る予報でしたが 3時前に降り出しました。

上野原IC手前から渋滞していたので相模湖ICで高速を降り
雨の中、5時くらいには自宅に帰り着きました。
強風が吹いても大丈夫なようバイクを片付け 今日のツーリングは終了です。

メンバーのひとりがこんなバイク乗ってきました

刀250です。

外観はこんなに違いますが

実は、中身は我が家のバンディットとほとんど同じバイクなんです

台風の風が強くなってきました、被害が少ないと良いですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦置きエンジン 後輪駆動のクルマ

2012年09月29日 | クルマ
私は縦置きエンジンで後輪駆動のクルマが好きです
我が家にあるクルマのうち ミニカだけが横置きエンジンのFFで
他のクルマは縦置きエンジンでした。

FFの自動車に乗っている人には失礼かもしれませんが
横置きFFは 軽自動車で充分というのが私の考えです。

少々スペース的には不利かもしれませんが クルマの基本はFR
だって、トヨタも日産も いくら売値が高くても安く造った車は横置きFFで
造るのにお金がかかった お高い車は全部縦置きエンジンのFRです。
メルセデスやBMW、ロールイス・ロイス、ベントレー等の伝統あるメーカーも
クルマの基本は やっぱりFRですからね。

で、いずれミニカの代替となるパジェロミニを手に入れたことで

軽自動車も 縦置き4気筒エンジンのFR車になりました。

普段、上の息子が乗っているBMW E36 320I

友達と旅行に行くと言って これを置いて小エスティマを乗っていきました。

もちろん縦置き

2000ccの6気筒DOHCエンジンが積まれています。

私の遊びクルマ マツダ ロードスター NB-4


これももちろん縦置き

1800cc 4気筒DOHCエンジンです。

息子が先々週乗っていった小エスティマも縦置き4気筒エンジンだし。

今のお高い大排気量車に比べると
どれも決して速いクルマではないし、古くて安物ばかりですが
「高い」や「速い」が 決して「面白い」ではないので私はこれで充分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロミニ リアウィンドウ

2012年09月29日 | クルマ
パジェロミニのリアウィンドウのフィルム張りました。

型紙を作っていたので 家の中でフィルムをカットして
女房に手伝ってもらって張りました。
これがフィルム張る前の透明なガラス



車内が丸見えです。

フィルムは 濃い目の「ダークスモーク」にしました

真っ黒です。

ハイマウントストップランプが付いています

車検の時に面倒なことになるのは嫌なので
ストップランプのところはフィルムを切り抜いておきました。

あとは、オーディオを

IpodがUSBで直接接続出来るものに替えました。
BMWに付けたものと同じで デッキ側からIpodがコントロールできます。

とりあえずこれで 一通りやる事は終わりです。
あと、やることは・・・

ホイールをアルミに履き替える事くらいでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランクキー

2012年09月29日 | 日記
今、家に持っているブランクキーはこんなものです。
これで複製キーを作ります。

いつも買っている「横浜フキ」のHPに画像が出ているので
自分のクルマ&バイクのキーと比べて 型番で購入します。

HPに値段も出ているので 此処でも書きますが
普通に走っているくらいの年式のクルマのブランクキーだと
1本80円+消費税4円で、古いのは少し割高になっています。
鍵屋さんで作ってもらうと 1本500円くらいしますからね

自分でキーマシンを持っていれば安く作れますが
キーマシン自体、とんでもなく高いので
所有台数が2~3台程度なら 鍵屋さんに頼んだ方が利口です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名義変更

2012年09月25日 | クルマ
先週、今週とパジェロミニの名義変更に行きましたが
同じ軽自動車検査協会でも 場所によって対応が全く違うのに驚きました。

先週は埼玉→横浜に替えるため 横浜の登録事務所に行ったのですが
鉛筆で記入する登録用紙に下のほうに「旧所有者」という欄があって
文字通り旧所有者の住所氏名を書くわけです。

旧所有者から譲渡証明書を頂いていたので
登録用紙、税金の申告書と一緒に提出したときに尋ねると
横浜の登録事務所では
「譲渡証明書があるので 旧所有者のところに印鑑はいりません」と言われ

昨日 横浜→湘南に替えるため 湘南の登録事務所に行ったときは
横浜の時と同じように書いて譲渡証明書、登録用紙、税申告書を提出すると

登録用紙の旧所有者の欄に氏名のあとに
「認印でもなんでもいいので持っているなら捺印してください」と言われ
指示されたとおりに捺印したら
「登録用紙に印鑑が押されているので譲渡証明はいりません」と言われ

譲渡証明書は返されました どういうことでしょうか?
所有権を譲渡したことを証明する いちばん大事な書類だと思うのですが・・・

同じ神奈川県内なのに対応が全く違いました。
ちなみに 沼津の登録事務所では横浜と一緒 譲渡証明書が必要です。

たまたま旧所有者が私で 新所有者が女房の妹だったし
どちらの印鑑も持っていたので問題無かったのですが
場所によってこれだけ対応が違うと困ってしまいます。

それと、横浜の登録事務所はガラガラでしたが
湘南の登録事務所はおもいきり混んでました、地域性もあるのでしょうか。
だから、書類のまとめ方も独特のルールがあり細かく指示されます。
どっちでも良いので 統一できないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は お休みです

2012年09月24日 | クルマ
今日は女房が休みだったので 郵便局に簡易保険満期の手続きと
パジェロミニのナンバー変更に行って来ました。

最近、女房の妹が車を手放したというので
足として いつでも気兼ねなく乗れるよう彼女の名義にしておきました。

湘南ナンバー地域に住所があるので 当然ナンバーも「湘南」です。

私としては「横浜」の方が良いのですが、仕方ありません
実は「湘南」も人気ナンバーらしいです。
同じ神奈川県でも海がない地域のナンバーだと ちょっと嫌ですが・・・

車内の方は シガーライターの口から電源取るのは不安定なので 

運転席左側にある電源取り出し口の配線を少し変えました。
あとは、目に見えるところの配線を黒色にしたくらいです。
ついでに、Ipod nanoもピンクから黒のモデルに換えました。

電源をシガーライター口から取り出していたものを

配線を加工して車体側ハーネスから直接取り出す形にしました。
余ったシガーライターの口は 携帯用の充電用USB電源としています。

今日保険手続き完了したので 少しだけ簡易保険の満期金が入るのですが
今のところ欲しいクルマもバイクも無いので
欲しいものが出た時にいつでも買えるよう とりあえず貯金しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロミニ リアドアガラス型紙

2012年09月23日 | クルマ
少し雨が小降りになったので リアドア用の型紙も作りました。

曲面がきついガラスは細いフィルムを使って
上下何枚かに分割して張ります。
ミニカはきつい球面状になっていたので6分割で張りましたが
パジェロミニはリアガラスも平面に近いので1枚で張ることにします。

狭い室内で四苦八苦しながら なんとか型紙が出来ました。

カレンダー1枚では幅が足らなかったので 真ん中で継いであります。

今日の作業はここまで 晴れた日にフィルム張ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降っています

2012年09月23日 | クルマ
今日は朝から雨です
何処にも出かける予定は無いので
パジェロミニのリアウィンドウのフィルム張りの準備をします。

駐車場の外に動かす必要はないので リアドアから中に入り
大きめのカレンダーの紙を使って型紙を作ります。

上手い人は窓ガラスに直接広いフイルムを張って
カッターで切りながらやるみたいですが
型紙を作って カットしてからやった方が簡単なので
私は型紙を作ってから始めます。

大雑把にカットしてから

窓に当てて 窓の透明な部分と同じ大きさにカットします。
フィルムはこの型紙の縁から2~3mm大きくカットすれば
窓の縁の黒いトリム部分にフィルムの縁がくるので
綺麗に張ることが出来ます。

パジェロミニは左右共同じ型紙が使えました。

雨が上がったら 次はリアドア用の型紙を作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖閣諸島

2012年09月22日 | 日記
中国が尖閣諸島の領土問題で領有権を主張しているけど

今年の初め頃だったっけ 中国が所有者に200億だかの額を提示して
買い取ろうとしていることが話題になっていましたよね。

それが東京都が買い取ろうとした理由のひとつだったと思うけど

島の所有権って 日本政府が管理する登記簿に記載されているわけでしょ?
所有者という事は 日本政府が認めている事柄であって
買い取るってことは 日本の法律に基づいて所有しようとした訳だから
その時点で尖閣諸島が日本の領土だって認めているって事じゃないの?

マスコミや政治家は 何でそのことを指摘しないのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パジェロミニ リアドア加工

2012年09月22日 | クルマ
パジェロミニを停める駐車場、結構狭いのでリアドアのパネルを切って 
リアドアを内側から開けるように加工しました。

リアドアのパネルは簡単に外れます
ドアパネルを止めている丸いファスナーが8個あります
その中心を細いドライバーで押し込んでパネルを手前に引くと外れます

パネルにドア内側の鉄板形状に合わせた 手を入れる穴を開けます

パネルは紙の積層で作られているので カッターでも大丈夫。
端の方が少し痛んでいたので修理もしておきます。

取り付けは ファスナーの中央のピンを手前に引いて一旦外して

ベースをパネルの穴に入れてピンを押し込めば取り付けることができます。

穴の中を覗くと ドアを開けるリンクが見えます

上側にある水平のロッドを右に動かすとドアが開きます。
手が入る大きさの穴なので 無理なく動かせます。

駐車場の奥にパジェロミニを目一杯下げるとこんな状態ですが

ここまで後ろに入れることは滅多にありません。

もう少し前だとなんとか片側のドアが開くのですが
さすがにこの位置まで下げると左右にスペースがなくてドアが開きません。
そんな訳でリアドアを内側からも開けられるように加工しました。
実際、ほとんど使うことは無いと思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする