5月1日の未明に出発予定のGWカブツー カブは準備完了しました。
いつもの通り
フロントバスケットに着替えをすべて入れて走ることにします。
サイドバッグは長靴と防寒用の服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/fe5141888fc93ac5d5b019bcf5eff6f5.jpg)
普通だとリアのボックスに思いきり荷物を詰めていくんでしょうが
どんなバイクでも、出発時は積載能力の70%くらいに抑えるようにしています。
ちなみに リアボックスの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/e78988548e429479089734b41f67a592.jpg)
詰め込んでいる荷物は この程度です
辛い思いをするためにバイク乗っている訳じゃないので
気楽に・・・ それが私の生き方ですからね。
何事にも 余裕を持って対処することが大切だと思います。
いつもの通り
フロントバスケットに着替えをすべて入れて走ることにします。
サイドバッグは長靴と防寒用の服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/fe5141888fc93ac5d5b019bcf5eff6f5.jpg)
普通だとリアのボックスに思いきり荷物を詰めていくんでしょうが
どんなバイクでも、出発時は積載能力の70%くらいに抑えるようにしています。
ちなみに リアボックスの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/e78988548e429479089734b41f67a592.jpg)
詰め込んでいる荷物は この程度です
辛い思いをするためにバイク乗っている訳じゃないので
気楽に・・・ それが私の生き方ですからね。
何事にも 余裕を持って対処することが大切だと思います。