気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

クルマ屋さんやバイク屋さんとの信頼関係

2017年02月27日 | 日記
私はクルマもバイクも良い信頼関係がある所とお付き合いしています。

例えば、今回買った「新モン・サン・ミッシェル号」
クルマ屋さんからFAXで写真と概要を送ってもらって
電話で車体の状態を聞いて、値段もクルマ屋さんが決めたそのまま

で、納車されたクルマを確認したら車体の程度は電話で聞いたとおり、
聞いていなかったのですが タイヤは4本共ブリジストン製の新品
バッテリーも新品、エンジンオイルも交換してあり
その値段は元の価格に含まれ、特に上乗せされていませんでした。

それらが交換されていなくても充分お安い値段だったのですが。

クルマ屋さん(友好自動車)の所在地は 東京都小平市なのに
電話で話して「クルマをお見せに伺うのは横浜と小田原のどちらでしょう?」
と言われた訳で・・・

確かに、今まで私や女房の実家で車を買ったときには
都合の良い時間に見せに来てくれたので、そういう感覚なんでしょうけど
さすがに今回の車は かなりの安物なので見ないで決めたんですが・・・

新車を買うときも 値引き交渉が必要なのは
お店との信頼関係が出来てないからでしょ?
腹の探り合いなんて私はやりたくないし
信頼関係があれば 相手が不利にならないようにお互いが考えるはず・・・

最近は国の政策もあって 街の整備工場の存続が危うくなっています
そういうところが無くなって困るのは一般ユーザーの方なんですけどね。
目先のお金しか見えない人が多いのでしょうか?
仕方ないですね・・・

もちろん、バイク屋さんとも良いお付き合いを続けていますし
この先も 私は自分の考えで生きることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モン・サン・ミッシェル号を見てきました。

2017年02月26日 | パン屋さん
小田原のパン屋さん「モン・サン・ミッシェル」の新しい配達車が納車され
先週から活躍しているはずなんですが、私は車屋さんと電話で話しただけで
実際には一度も車を見ていません。
信頼関係があれば そういう買い方もあるということです。

納車された状態では ただの古い軽自動車なので
「モン・サン・ミッシェル号」にすべく
私が出来るところに手を入れに行くことにします。

今日、足に使うクルマはE36

先週スキーに行ったそのままなのでドロドロですが仕方ありません。
今日は東名ではなく 小田厚を使って行く事にします。

朝9時過ぎに妹の住まいに到着

まずはETC車載器の取り付け
本体はこの位置に取り付けました。

アンテナは

当然この位置
これくらいの軽自動車だと 内装と本体の間に結構隙間があるので
アンテナ線を隠すのに苦労しません。

もうひとつの目的は

リアウインドウに お店のステッカーを貼ること
台紙が付いた状態でセンター位置を合わせて 張る位置を決めます。

張り始めると失敗は許されません
自宅ではないので「水張り」は無理、

一発勝負で張り なんとか こんな状態まで仕上げることが出来ました。

私、この道のプロじゃないので完璧という訳ではないのですが
とりあえず お店の名前と連絡先が張れたので「良し」としましょう。

帰りも小田厚を使って

大磯PAで一休み

ここで クールなクルマを発見

S30のフェアレディZ
右ハンドル 3ナンバーだったのでかなり手が入ったクルマでしょう

オーナーが「これを維持するの結構大変ですよ!」って言ってましたが
ある程度クルマにお金を使える余裕がある人でなければ無理そうです。

いいなぁ・・・ 欲しいなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原モン・サン・ミッシェルの 配達車用ステッカー

2017年02月25日 | パン屋さん
小田原にあるパン屋さん「モン・サン・ミッシェル」は
女房の妹が経営しています。

先週、新しい配達用車「新モン・サン・ミッシェル号」が納車されたので
リアウィンドウに張るステッカーをバイク屋さんにお願いしていたのですが

今日ステッカーのカットが完了したということで受け取ってきました。
とは言っても カットした状態ですぐ使えるわけではありません。

タイトル写真は 不要な部分を取り除いただけの状態なので

これに転写用シートを張って 周りをカットしたら張る準備は完成
明日、ETC車載器取り付けと このステッカーを貼りに行く予定です

月曜日には このステッカー貼った状態で配達できるように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球型惑星が見つかったそうですが

2017年02月24日 | 日記
今週のニュースで 地球に似た惑星が複数発見されたって言ってました
地球からの距離は39光年とのことらしいです。

地球が含まれる天の川銀河と 隣のアンドロメダ銀河までの距離が250万光年
宇宙の距離感から考えると桁違いに近く感じるんですが
実際に どれくらいの距離があるのか計算してみると

地球の大気圏を脱出するのに必要な速度が秒速11.2kmだけど
光の速度は秒速30万km
大気圏脱出速度で航行出来るとして計算すると1光年の距離を進むのに
約2万7千年かかることになります。

39光年進むには100万年以上かかるわけで
二足歩行を始めた類人猿から人類に進化するのにかかった時間が100万年
それだけの時間があれば、人間がさらに他の生物に進化できるわけで
常識で考えれば無理でしょう。

で、速度を上げれば大丈夫・・・と思いますよね

つまり、光の速度の100倍で航行出来れば0.39年(約5ヶ月)ですが
光の速度の100倍の速度まで加速するのに人間の身体が耐えられるか?
と考えると やっぱり無理のような気がします。

だって、スペースシャトルが発射から大気圏脱出するまで約5分だったはず

光の100倍の速度だと、そのときの到達速度の270万倍だから加速時間は
単純に計算しても、その5分に270万の平方根の値をかけた時間になるので
約8200分となり 日数で言うと5日以上

加速Gがかかった状態だと体内の血液の流れが阻害されるので
そんな状態を長く続けると身体の中のいくつかの組織が維持できないわけで

5日間も続くと 脳を始め かなりの部分がダメージを受けて
生命を維持するのも無理だと思うんですけど・・・

って、今 私が心配しても仕方ない事なんだけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウエイ・Xイレブン用 内装セット

2017年02月23日 | バイク
お正月休みに注文しておいたヘルメットの内装が届きました

去年のモトGPチャンピオン(マルク・マルケス)がショウエイ製を被っていて
アジア地域での販売量が増えたので、日本国内の流通量を減らしたという事で
内装部品の入荷が遅れているとことです。

注文するとき聞いたら
入荷までどれくらいかかるかと言うと・・・ なんと1年以上待ちとのこと
それは、1年前の注文が今入荷したということで
もしかしたら それ以上かかるかも?との事でした。

内装セット 1個のお値段は

9000円+税なので なかなかのお値段です。

注文すると言う事は、その時に全額支払うわけで
1年以上待つのに1万円近い額を払う人がどれだけいるんだろう?と思い
「ほとんどいない」はず、すぐ入荷すると予想して注文入れておきました。

で、予想通り1ヶ月半で入荷

注文したのは

3セット
我が家にあるヘルメットのうち Xイレブンの数です。

多分、今注文すると 比較的早く入荷すると思うんですけど
それは あくまで私の予想です。
お店の人が言うように 1年以上かかるかも知れないし。

この先の納期については 予想できないので何とも言えませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高高原 スキー旅行 3日目

2017年02月22日 | スキー
今回のスキー旅行も最終日、3日目は滑らずにゆっくり帰路に付きます
とは言っても、朝いちばんの仕事は「雪かき」に変わりありません。
積雪量は30センチというところでしょうか?2日目より少し多いです。

まず、入口を確保

この時点でエンジンを始動させ、車体全体を温め始めてから掘り出し始めます。

ここまで掘り出すと

走り出せる準備は完了

外車のセダンでスキーキャリアなんてダサいことしたくないので
スキー道具は全てトランクの中 スキー車には見えません。

上信越道は長野市内までチェーン規制が出ているので
高速走る意味が無いと判断して下道を走ります。
長野道(松本)方面はチェーン規制が出ている区間があるみたいなので

上信越道→R141を走ることにして長野ICから高速に乗り

松代PAで最初の休憩

遠くに見える雪山は白馬連峰
次はそちら方面も良いかな?と 思っています。

佐久から中部横断道路(無料)に入って南下

正面に「八ヶ岳」が見えてきました。

R141に出て清里方面に向かいます。

清里に出る前の休憩場所として停まったのは

小海線の「野辺山駅」

とんでもない秘境駅かと思いきや、なかなか綺麗な駅で
乗り降りする人も結構いました。

ちょうど上下線の列車がすれ違うところに遭遇
「撮り鉄」ではないのですが、せっかくの機会なので1枚撮っておきました。

駅の向かいには公園があり

先に八ヶ岳の絶景を見ることができます。

チェーン規制を避けて選んだルートですが
せっかく清里を通るので お昼は甲斐大泉で食べることにします

観光ルートの「八ヶ岳ライン」に入ったところは轍の部分だけ雪が無い状態

少し下って「赤い橋」のあたりはこんな状態でした。

ここまで来たら お昼ごはんは、もちろんカレーにします

甲斐大泉にある「ヴィラ・アフガン」

このあたりまで下ってくると雪も少ないのですが

この時期 バイクで来る勇気はありません。

お店の入口まで来ると

先に入ったお客さんが2組 1階で待っていました。

すぐに呼ばれて2階に上がりますが 店内は空いています
席がいっぱいになったので待たされていた訳ではありませんでした。

オーダーは

私が「牛すね煮込みカレー」の 辛さC(とても辛い)のライスL

女房が

「ショルダーベーコン+エッグカレー」の辛さA(普通)のライスM

どちらも結構なボリュームです シェアして美味しく頂きました。

美味しく食べたところで 混む前に帰路につきます

須玉ICから中央道に乗ることにして 県道を下っていきますが
途中で きれいな富士山の姿を見ることが出来ました。

須玉ICから中央道に乗り

双葉SAの手前で富士山が正面に見えます。

いつも思う事ですが
富士山が見えると「帰ってきたなぁ~」と・・・

境川PAで最後の休憩を取りますが

帰り道にずっと気になっていた
ヒコーキ雲を撮ってみました。

高速はまだ渋滞しない時間なので そのまま圏央道に入って
海老名ICまで走ります。

今回のスキー旅行も 高速を使う時間を考えたので
いつものように 渋滞に並ぶことなく走ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高高原 スキー旅行 2日目

2017年02月22日 | スキー
今回のスキー旅行は2泊3日の予定ですが
滑るのは1日目と2日目として、無理せず温泉に浸かることにします。

2日目の朝は小雪

前の日に降っていた雨がそのまま雪に変わったようです。

宿の窓から見える景色はモノトーンの世界
しんしんと降り続いています。

クルマはこんな状態

積雪は20cmくらい、この程度なら30分もあれば大丈夫でしょう。

雪を落としてスキー場に向います

道の横の雪の壁は 高さ2mくらい
しっかり除雪された圧雪路なのでスタッドレスタイヤ履いていれば大丈夫

宿からスキー場までは歩いても10分程度ですが
道具が多いし休憩の事を考えるとクルマは必需品です
急ぐ必要は無いので 雪の感触を確かめながらゆっくり向います。

まだリフトが動く前なので リフト乗り場からすぐのところに停められました。


前日に比べ風は弱いんですが 雪が降っているし気温も低め
夜の間に降った雪がコースに降り積もり、圧雪が追いついていません。
さらに、霧で視界が悪く メインのコースは広いのが逆に災いして
自分が何処にいるのか、ほとんど判断できない状態でした。

メインの広いコースは諦めて

少し狭いけど 目印が確認し易い林間コースを滑ることにしました。

ここはメインのコースよりかなり狭いけど
今まで行ったことがある他のスキー場に比べると充分な広さがあり
斜面の角度も私の「お気楽スキー」にはちょうど良い感じです。

クタクタになるまで滑る気は無いので
1800mくらいある 高速ペアリフトを4~5本乗ったところで

リフト乗り場のまん前にあるレストハウスでひと休み

ホットコーヒー×2とポテトフライを注文しますが
スキー場ですからね、それなりのお値段です。

お昼過ぎまで滑ることにして もう一度コースに戻ります 

そこからさらに4~5本ほどリフトに乗って

1時過ぎで今回のスキー旅行の 滑る部分は終了。

リフト運行の終了時間はまだまだ先なので
広い駐車場にはたくさんの車が停まっています。

県境を越えて長野県側に行き お昼ご飯を食べることにして

スキー場を後にしますが
雪が降り続いたせいもあり、路面の雪が朝より増えています。

とは言っても 充分走れる訳で
遅めのお昼ご飯を食べて、買い物をして宿に戻り

誰もいないお風呂で 温泉を満喫しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山

2017年02月22日 | 富士山
今日は会社を休みます
女房を駅まで送って行った帰りに いつもの富士山スポットに寄りました。

退職日が決まったので、貯まっている有給休暇をまとめて取ろうと思ったら
会社の方針で まとまった休暇は取れないとのこと・・・
さらに、有給休暇の買取りもしないということで
明らかに 貯まった有給休暇を取らせないような方針だと思われます。
今までいくつかの会社を知っているんだけど、こんな会社は初めてです。

どうせ退職するんだし、公的機関に訴えれば何とかなるとは思うんだけど
面倒なことはしたくないので、まとめて取ろうと思っていた日数を
4ヶ月かけて 地道に取って行こうと思います。

ということは、これから退職日まで週休3日から週休4日となるって事なので
ほとんど仕事しないことになりますが
目先のお金の事を考えれば有給休暇を取らせないほうが良いんでしょうけど
実質的な事を考えれば、出勤している間 目いっぱい仕事させて
その後にまとまった休暇を与えたほうが損失は少ないと思うんだけど・・・
それも会社の方針なので仕方ありません。

その休暇の取り方も駄目だと言われたら、遠慮なく行動するつもりです。


今朝も晴れているんですが

空気の透明度が少し落ちているような気がします
それでも、きれいな姿を拝むことができました。

今日は予定を入れてないし、花粉が多そうなので ゆっくり休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高高原 スキー旅行

2017年02月21日 | スキー
先週行った妙高高原のスキー ちょっと詳しく書いておきます。

出発は金曜日なので、高速道路はETCの休日割引が使えません

NEXCO東日本のルート検索を見ると 圏央道→関越道→上信越道で
海老名IC→妙高高原IC間は約290km 時間にして3時間ちょっと
休憩を入れると4時間かかると予想してリフトが動きだす前
朝8時前にスキー場到着予定とすると 朝4時前に高速に乗ることになります。

さらに、朝4時前に出発ICのゲートを通過すると「深夜割引」が使えます。

ガソリンを補給して3時40分に 海老名ICの入口ゲートを通過
圏央道の狭山PAでは まだ真っ暗でした。

上信越道に入った頃に夜が開け

高速を降りる前に最後の休憩、クルマの先に目的地が見えます。

新潟県に入る直前だと

道の両側に雪の壁が出来ています、信濃町の先が 妙高高原IC
運良くチェーン規制は出ていませんでした。

目的地は「池の平温泉スキー場」

到着したときは快晴、雪山とは思えないほど暖かいです。

このスキー場を選んだ理由は
高速のICを降りてスキー場まで10分足らずで行ける事と
いちばん下から乗るリフトで滑れるコースが長くて幅が広いこと
「お気楽スキー」なので、フラットな緩斜面さえあれば充分です。

リフトを降りて 少し下ったところから野尻湖方面を1枚

山頂の方向から少し雲が出てきましたが、野尻湖の方向はまだ晴れています。

私の姿は スキーに行くために去年新調したミストラル製のジャケット

ヘルメット&ゴーグル、フェイスマスクと 九州生まれの私は
寒さに対する装備は万全です。

ちなみに女房も

同じミストラル製のジャケットで私のと同じモデルの サイズ&色違い
もちろんヘルメット&ゴーグル、フェイスマスク付けてます。

しばらく滑っていると小雨が降り出しました
レストハウスに逃げ込み 早めの休憩を入れて外を見ますが

ぜんぜん止む気配がないどころか 逆に雨足が強くなっているような・・・
元々強風で減速運転していたのに風が強くなって、たまにリフトが止まります。

しばらく待ってみましたが無理そうなので
早々に切り上げて 宿に向うことにします。

午前中しか滑れませんでしたが 無理は禁物
宿でゆっくり温泉に浸かって、足の筋肉のコンディションを整えておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も スキーです

2017年02月18日 | スキー
昨日の暖かい気候から一変、今日は冬景色です。

夕べ、宿に入ってから雪が降り出しました
年末ほどは降らない予報なんですが、クルマのワイパーは上げておきます。

朝になると

E36は こんな状態です
積雪量は20cmくらいでしょうか?年末に比べれば可愛いものです。

スキー場までの道は真っ白

圧雪路なので スタッドレス履いた二輪駆動車でも充分走れます。

今日の天気は小雪

さらに 山の上は霧

朝8時半のリフトの運行開始から滑り初めて
午後1時まで、無理せず楽しみました。

明日はスキーはせず、ゆっくり帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする