天気がいまイチなので 出かけるのはやめてカブを少しイジります。
ツーリングカブに取り付けた 自転車用のサイドバスケット
一応満足する状態なのですが、より良い形にすべくちょっと手を加えます。
改良する前の状態だと
サイドバスケットの振れ止めの支えが1ヶ所のみ
「重量を支える」という本来の目的を考えるとこれで充分なんですが
正直言って 少しぐらつくし
実は、微妙な位置なのでヘルメットホルダーにキーが差し込めません
これを改善すべく少し手を加えます。
振れ止めの支えが 元ウインカー部分の1ヶ所だったのを
元ウインカー部分から出した場所と、リアサスペンションの上側ボルト
此処にM10のスペーサー(ミラーアダプター)を取り付け
その部分にステーとなる板(Uボルト用プレート)固定して
それに、サイドバスケットを固定するアルミ板(寸法を測って自作)を使い
2ヶ所目の固定場所として使いました。
同時に サイドバスケット自体の位置を調整したら
網目の部分からヘルメットホルダーにキーが差し込めます。
この改良でどれくらいの効果があるのか
サイドバスケットに重いものを入れて安定性をみます
二輪用のバッテリー(14L-A2)を入れても ぜんぜん問題ありません
試しに
四輪用バッテリー(55B24L)を入れたら… このまま走れそうなくらい
さすがにこんな重量物を積むことは想定していません
実際のところ片側に積むのは2kgくらいの重量かな?と考えています。
GIVIのHPを改めて検索すると
私が手に入れた47Lのリアボックスが最大容量の物ではなく
容量48Lというのがありました。
今回リアボックスを交換した目的は横風の影響を受けないように…という事
このボックスのほうが 風の影響を受けにくい「丸い」形状なので
1Lの容量差は目をつぶりましょう。
あとは… キャンプ用品
二輪のキャンプツーって、積載出来る荷物の量が限られるので
どうしても「貧乏臭く」なってしまします。
なるべく快適に過ごせるように手持ちの道具から選んで必要な物を揃えます。
ツーリングカブに取り付けた 自転車用のサイドバスケット
一応満足する状態なのですが、より良い形にすべくちょっと手を加えます。
改良する前の状態だと
サイドバスケットの振れ止めの支えが1ヶ所のみ
「重量を支える」という本来の目的を考えるとこれで充分なんですが
正直言って 少しぐらつくし
実は、微妙な位置なのでヘルメットホルダーにキーが差し込めません
これを改善すべく少し手を加えます。
振れ止めの支えが 元ウインカー部分の1ヶ所だったのを
元ウインカー部分から出した場所と、リアサスペンションの上側ボルト
此処にM10のスペーサー(ミラーアダプター)を取り付け
その部分にステーとなる板(Uボルト用プレート)固定して
それに、サイドバスケットを固定するアルミ板(寸法を測って自作)を使い
2ヶ所目の固定場所として使いました。
同時に サイドバスケット自体の位置を調整したら
網目の部分からヘルメットホルダーにキーが差し込めます。
この改良でどれくらいの効果があるのか
サイドバスケットに重いものを入れて安定性をみます
二輪用のバッテリー(14L-A2)を入れても ぜんぜん問題ありません
試しに
四輪用バッテリー(55B24L)を入れたら… このまま走れそうなくらい
さすがにこんな重量物を積むことは想定していません
実際のところ片側に積むのは2kgくらいの重量かな?と考えています。
GIVIのHPを改めて検索すると
私が手に入れた47Lのリアボックスが最大容量の物ではなく
容量48Lというのがありました。
今回リアボックスを交換した目的は横風の影響を受けないように…という事
このボックスのほうが 風の影響を受けにくい「丸い」形状なので
1Lの容量差は目をつぶりましょう。
あとは… キャンプ用品
二輪のキャンプツーって、積載出来る荷物の量が限られるので
どうしても「貧乏臭く」なってしまします。
なるべく快適に過ごせるように手持ちの道具から選んで必要な物を揃えます。