気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

バンディット250カスタム キャリパーアダプター

2013年12月31日 | バンディット250
年末なのでバイク部品を整理していたら 前から気になっていた物が見つかりました

バンディット250やカタナ250に
NSR250の対向4ポッドキャリパーを付けるためのサポートです。

バンディット用の予備用と、ゼファー750が欲しかったので
バンディットと同じプアーなブレーキを改善するために手に入れていたものです。

ゼファー750用はこんなパッケージで販売されていました。

1個だと 右側にローターがあるバリオス用として

平板状のサポートなので左右対称に使用でき
そのままバンディット250にNSRの左キャリパーを取り付ける事が出来ます。

左右2個セットで手に入れたNSRのキャリパー
私のバンディット250と友達のカタナ250に左を使ったので
右側だけが2個残っています。
そのキャリパーに付けてバリオス用として売るために持っていたのですが
バリオスも古いし、人付き合いは苦手なのであまり売りたくなくなっていました。

それにゼファー750も
Z2を手に入れたからね、どうでも良くなってきたし・・・

現在、ゼファー用:1 バリオス用:1 合計3個が手元にあります。
バンディット250にNSRキャリパーを付ける 3台分です。


あと、しばらく行方不明になっていたパーツリストも見つかりました

初期型GJ74A用です

生産中止になる頃に発行された版のものなので

規制前の45PSモデルから生産中止間際のバーハンモデル
ロケットカウル付きのモデルまで ほとんどのモデルが記載されています。

後期型用

GJ77Aのパーツリストも持っています

こちらのパーツリストは初版なので

最初のモデルだけが記載されています。
実際、こちらのモデルは所有していないので 参考程度に見るだけですが・・・

また、バリオスのスズキ版のパーツリストも

上野のバイク用品店の処分品コーナーに
¥50で並んでいたので手に入れておきました。

ガレージセール等に行ったら、パーツリストを探します
今は使わなくても 欲しいと思っているバイクのが売っていたら
200円程度までなら買うことにしています。

特に、ホンダとスズキはWebでパーツリストが公開されていないので
パーツリスト持っているのといないのでは えらい違いですから。

今年も残りあと6時間余り
日付が変わるときの除夜の鐘、あと何回聞けるんだろう?と思ってしまいます。
30回は無理だろうなぁ・・・

もう人生も残り少ないし、お金も大事だけど時間はそれ以上に大事だからね
来年もバイク中心の生活を送ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月準備

2013年12月31日 | 日記
毎年、御節を注文するか悩むのですが 今年も結局自分で作りました。
お正月だからと言って 高価な材料使っても仕方ないし
値段=味ではないのでね。

冷蔵庫の中の玉子がなくなりそうなので、後で今年最後の買物に行きます。

昨日買物に行ったスーパーの駐車場から見た富士山です。
冬は家の近くからでも綺麗に見えるので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮豚作ります

2013年12月30日 | グルメ
お正月の御節用に煮豚を作り始めました。
アメリカ産 100g/98円で買った肩ロース肉の塊を使いました。
1キロ近い結構な重さです。

我が家の食事は9割くらい私が作ります
だから当然、御節も私が準備することになります。

厚手の鍋に煮汁を作って1/4にカットした肉を入れます

煮汁は個人の好みで作れば良いと思いますが
今回は
醤油5:味醂3の割合で混ぜたものを 同量の日本酒で割ったものに
にんにく、しょうがを入れ そのままでは辛いので砂糖を適量入れました。

火が良く入るように落し蓋を入れますが

私はこのタイプのステンレス製のものを使います。

鍋に入れると、煮汁が多かったのか

落し蓋の重みで肉が沈んでしまいましたが、この状態の方が良く煮込めます。
プロが見ると結構いい加減な料理だと思います
でも、家庭料理ですからね 我が家はこれで良いんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からバイク整備

2013年12月29日 | バイク整備
昨日、エンジンが始動しなかった黒SRX
一応、バッテリーを充電して再チャレンジしてみます。

充電している間、カブのタイヤを交換しますが
家にあるタイヤレバーは安物なので この時期硬くなったタイヤを無理矢理こじると
ビード部分を傷めてしまいます。
寒い時期にカブでロングツーリングしないのであまり気になりませんでしたが
この際、タイヤレバーに少し手を入れてみることにしました。

タイヤに合わせてタイヤレバーの先端を少し加工します

まず大きい(360mm)方のタイヤレバー、自宅で使うサイズです

先端が尖りすぎ、また厚すぎるためビードの下に上手く入りません

上が加工前、下が加工後のレバー
先端を短くカットして すくい角度を下げて
さらに裏面を薄く削ってカブのリムでビードの下に先端が入り易くしました。

さらに 小さい(240mm)の方

こちらは カブツーにも持っていくサイズです。

同じように先端をカットして すくい角度を下げ

薄く削って使い易いように加工しておきました。

後で2本共同じように加工したのは言うまでもありません。
KTCとか 少しお高い工具ならもっと薄くて使い易いタイヤレバーなんですが
せっかく持っているものを捨てるのも もったいないし・・・

加工したレバー使って

カブのタイヤを交換しました、工具が使い易いのでいつもより簡単に出来ました。

赤SRXのほうは
バッテリー充電して電圧が10→12.4Vまで上がったのですが
5秒×3回セルを回すと セルの回りが明らかに悪くなります。
この時点で電圧を測ると11.5Vまで落ちてしまっていました。
予想通り バッテリー駄目そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお出かけ

2013年12月29日 | 日記
昨日は女房の家で餅つきでした

朝から ほぼ1日かけてかなりの量の餅をつくので
女房は朝いちばんからクルマで出かけて手伝いしているはずですが
私は足手まといになるだけなので 
暖かくなってから のこのこバイクで出かけます。

今日は黒SRX出す予定でしたが エンジンが始動しません
バッテリーの電圧が足らないような症状です

仕方ないので赤SRXを出します。
2台のSRXが我が家に来て6年
確か黒SRXの方はすぐにバッテリー交換したのでもう交換時期かもしれません。

途中、藤沢から寒川に出る丘の上から

きれいな富士山が見えました。

12時過ぎに女房の自宅に着いて 姪の遊び相手して つきたての餅食べて
暗くなる前に帰ってきました。

私は餅を食べに行っただけでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休み

2013年12月27日 | 日記
今日から年末年始の休暇が始まりました
1月5日まで10連休です。

でも、
先週末が3連休だったのを 金曜日に有給付けて4連休にして
3日出勤したら10連休の予定だったのが
その3日間は体調不良で 出勤できたのは火曜日の午後だけだったし
ほとんど仕事出来ずに帰ってきたので 実質17連休になってしまいました。

こんなに休んで良いのでしょうか
正月明けに席が無くなっていたら・・・
まぁ、それはそれでいいか。

体調も戻ってきたので
明日は女房の実家で餅つきの手伝いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ用電源を少し改良

2013年12月24日 | カーナビ
昨日はせっかくの休日だったのに熱を出して1日中寝込んでいました
「ノロウィルス」疑惑があったのですが、単に風邪ひいただけみたいです。
今日も調子が今一歩なので午前中はお休みして午後から出勤します。

スーパーカブ用のカーナビ電源、車体側の取り出し口はちゃんと作ったのですが
外側の防水がひとつの課題として残っていました。

22日、日曜日に出かけたついでに秋葉原に寄ってこんなモノ買ってきました

シガー用ソケットとそのキャップです。
コードをハンダ付けして完成させる必要がありますが この程度なら朝飯前です。

ハンダ付けが完了した配線をカブに取付ます

ベトナムキャリアはロングツーリングのとき 工具を積むのに使うので
下側の邪魔にならないところにインシュロックで取り付けました。

キャップを開けると市販のシガー→USB電源が差し込めます

これで、カーナビだけではなく
Ipodや携帯も充電できるのでロングツーリングで重宝すると思います。

簡単なキャップなので完全防水ではないと思いますが
上から被せるようになっているので 少しの雨ならば大丈夫でしょう。

シガーソケットが150円、キャップが50円だったので
費用対効果を考えるとなかなかのモノだと思うのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ配線にヒューズを追加しました

2013年12月22日 | カーナビ
この前、東京散歩で「ジョイフルホンダ」に行ったとき買った低電流用ヒューズ
この形の1Aヒューズを店頭販売している所は「ジョイフルホンダ」だけです。

このままでは使えないので

こんな配線を作ります、平型ギボシと丸型ギボシを付けただけの簡単な造りです。

ヒューズに接続すると

こうなります、専用のヒューズボックスを使っても良いのですが
こちらのほうが簡単に作れるし、今まで使っていて特に問題出ていません。

早速車体に付けてみます

現在はこんな状態です、今付いている透明ボディのヒューズは
ネットで手に入れたメーカー違いの1Aヒューズ、ETC用です。

カーナビ用配線の途中に今回作ったヒューズ配線を追加します

配線の間、適当な場所に押し込んで動かないようにしていれば大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレイガ製 FZ8用スリップオンサイレンサーの中古品

2013年12月21日 | ストレイガ
バイク屋さんに、FZ8用のスリップオンサイレンサーがありました。

ストレイガに特注したチタン製のスリップオンサイレンサー

小林さんとお付き合いがある バイク屋さんならではの一品で
もちろん世界に1本だけという逸品です。

全てがストレイガ小林さんの手作り



このフォルム、今ではどのマフラーメーカーでも見るデザインですが
元々はストレイガ小林さんのオリジナルデザインだそうです。

車体に取り付けた状態です

この車体、現在はこれまたバイク屋さんの特注品(非売品)のNGC管付きなので
ちゃんと現役で動いています。

値段は送料無料で5万円だそうです。
私が見るには 新品と言っても差し支えない状態だと思うんですけど・・・

興味がある方は Z用のNGC管と同様
「モータースポーツファクトリー・アローズ」に直接問い合わせてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレイガ訪問

2013年12月20日 | NGC
今日は会社をお休みして 栗焼酎をストレイガ小林さんに届けるため
女房と二人でパジェロミニに乗り厚木にあるファクトリーを訪問しました。

工場の中にはZRX1200ダエグ

既に注文が入っている
新開発のスリップオンサイレンサーに手を入れているところでした。

最適なパフォーマンスを発揮できるよう常に改良をされているそうです。

工場の中には

刀1100用の大迫力54mmエキパイが無造作に置かれています。

小林さんは 我が家のパジェロミニを見た途端

テールパイプの寸法を測り始めました、マフラー屋さんですからね。

あと、珍しいスズキGS550

ほんの少しの間 国内販売されていたと思いますが

この車体は220kmメーター付きだったので

逆輸入車だと思われます。

小林さん、突然お邪魔して 申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする