気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

ナマズ

2011年02月27日 | バイク
千葉、印旛沼の畔にある漁協の食堂(水産センター)に
ナマズを食べに行ってきました。

今日は息子に加え女房も一緒です

私はFJ1200、女房は体調がいまいちだということでSRX400です。

大型二輪免許(昔 試験場で取った限定解除)持っているので
調子が良かったら他のを乗る予定でしたが。

このSRXは シックデザイン製のビキニカウル付けていますが
それ以外は ほぼノーマルです、エンジンにも手を入れていません。
いまさら中型?なんですが、バンディットに乗る息子に
走り方を教えるため 私用のSRXと共に購入しました。
ETCはアンテナ別体型にして 目立たないように
いつもの機械屋さんにアンテナステー作ってもらいました。

集合場所の川崎大師近くのコンビニに行くと
全員揃っていました。

コースは 城南島から海底トンネル通ってお台場→三つ目通りを北上して
水戸街道→松戸→印西→印旛沼です。
東京マラソン開催のため、交通規制が始まる前に
ビッグサイト前を通過できました。

昼前に水産センターに到着

腹ペコのメンバーは建物に吸い込まれていきます。

川海老かき揚定食にナマズフライ、ナマズの刺身を注文しました

ナマズは姿とは裏腹に 癖も無くとても美味しいです。
地震予防にはなりませんが…。

帰りは成田→八街→茂原と通って 途中の農産物直売センターで一休み

木更津東から高速に乗りアクアラインで帰ってきました。

アクアラインは相変わらず渋滞していました
ご苦労なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2011年02月26日 | 日記
家のブロック塀の脇にふきのとうが出てました
毎年のことなんですが、春だなぁ…と感じます。

明日は 仲間と千葉方面にツーリングの予定で
この忍者で行く予定だったのですが

リアのブレーキが少し引きずり気味な感じがします
仕方ないので 明日は他のバイクを出して

忍者に乗るのはちゃんと整備してからにします。

この忍者も20年近く我家で過ごしています。
いろいろ手を入れているのですが
紹介は ちゃんと乗れるようになってから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンディット整備

2011年02月26日 | バンディット250
今日は バンディット250のフォークシール交換です。

本来はスライドメタルやダストシールもセットで交換する
オーバーホールするのが望ましいですが
今回は軽いオイル滲みの修理なのでシールのみの交換をします。

もちろんスズキ純正の部品を使います


何はともあれ フロントホイールを外します

この時点でオイルシールのクリップを外し
フォークトップのキャップを外してカラー、スプリングを抜いておきます。

フロントフォークを外しました

ものすごく汚いです。

インナーチューブの汚れや錆を落として
フォークの中にフォークオイルを満たしてキャップを締めます。

家の壁とブロック塀の間にフォークをセットして
車用のパンタグラフジャッキでフォークをゆっくり縮めます。
中の圧力でオイルシールが外れてきます。

私は この方法でオイルシールを抜きます
結構簡単です。

フォークオイルを一旦抜き
新しいオイルシールをインナーチューブに通し
この前作った打ち込み冶具を使って
オイルシールを圧入します

思ったとおりに使えました。

車体にフォークを戻して サービスマニュアル通りに
570ccのフォークオイルを入れると、どう見ても多すぎる気がします。
一旦フォークオイルを抜いて オイルレベルで調整しました。

すべての部品を組み付けて

完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の高校

2011年02月23日 | 日記
16歳の息子が通っている高校、面白いところです

県立の普通高なんですが 1日90分授業×4回の完全単位制で
年度始めに必履修科目+自分が受けたい授業を登録して
その授業がある日、時間だけ学校に行けばよく
決まった登下校時間はありません。
受ける授業が無い時間は外出も自由です。
夏休み中に開かれる救急法の講習や
冬休みのスキー教室も野外授業の一部として扱われるので
参加すれば単位が加算されます。

めいっぱいスケジュールを組んで取得できる単位は
1年で最大38単位だそうで
必履修科目を含め74単位あれば卒業できるそうですが
息子はそれなりの大学に行くつもりなので、必要な授業をカウントしたら
98単位になってしまうと言っていました。

今でも必要な勉強は予備校で受けているので
それに比べると高校の授業自体はレベルが低いそうです。
最初から大学受験資格を得るために選んだ高校だから仕方ありませんが。

それでも 息子はそれなりに高校生活を楽しんでいるみたいです。

他にも単位制だという高校もあるのですが
学校説明会に行くと結構名ばかりの単位制も多かったです。
学年制ではないので 同じ授業を学年に関係なく受けるわけで
3年間で単位を取りきれなくても 単位が取れた時点で卒業できるので
卒業式も通常の年度末と9月の2回あります。
変わった高校です。

バイクは免許取るのも乗るのも自由
免許取ったら届けを出すだけです。
ただし、校内にバイクの駐輪スペースが無いため
バイク通学はできません、これは普通です。

その他の面でも自由で 制服がなく校則もほとんどありません。
当然、服装、髪型、髪の色もすべて自由
すべての服が私服となるので 極端な話、パジャマのままでもOK
式典の時だけ それにふさわしい服で行けば良いだけです。
普段は紺のブレザーにグレーのチェックズボンと
私服が半々程度で通っています。

自由な分、自己管理と目的意識を持たないと駄目になります。

式典用に詰襟の学生服も与えています。

小さい時から空手をやらせていたせいか かなりの筋肉質で
肩幅が広くて胸板が厚く手足も太いので
標準服を着せると まるでデブみたいに見えてダサかったです。
そんな訳で上着は標準より25センチ位長いタイプ
ウエストで合わせると標準のズボンは太ももが入らないので
太ももに余裕のあるタイプにしました。

すげーカッコいいと買ってきて 二人で喜んで女房に見せたら
おもいきり叱られてしまいました。

まわりくどい言い方しましたが
要するに 長ランとボンタンですからね、当たり前です。
真面目な女子高生だった女房には信じられなかったみたいです。

その、女房におもいきり叱られた学生服がこれです

あまり長いのはやめました、膝上5センチ 応援団くらいの長さですね。

私が高校の時に着ていたのと同じ位かもしれません。

でも、これも私服なので学校に着て行っても何も問題ないそうです。
滅多に着ることはありませんが、文化祭の時に着て行って
結構受けたと言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士吉田&山中湖

2011年02月19日 | バイク
天気が良いという予報なので
富士吉田に「吉田のうどん」を食べに行ってきました。

今日はFJ1200を使います

このFJ ノーマルに見えるけど 20年近く我家にあるので
少し手を入れています。

ホイールとFキャリパはFZR1000用を加工して使用
デザインは同じですが Fはリム幅が、Rはホイール径も違います。
リアサスはオーリンズのフルアジャスタブルタイプで
Fフォークは最終型のFJ用をベースにオーリンズ製スプリングを組んでいます。
マフラーがノーマルなので 誰もカスタムしてる事に気づきませんが
乗り味は全くの別物です。

息子が昔から欲しがっているので、免許取れたら乗せるつもりです


こんなときから欲しがってました


大井松田まで下道を走って 御殿場まで東名
無料になった東富士五湖道路で 富士吉田に向かいます。
お昼はいつも行く「ムサシ」
看板も無く 知らないと探すのは難しいかも?


店の名前がついたメニュー「ムサシ」大盛りと並、追加で野菜天を頼みました

いつもながら美味しかったです。

なんて事ないお店ですが、ある日旅番組を見ていると出てました。
そのときのタレントさんの色紙も店にありますが
言われないと絶対気づかないところに置いてあります。

お腹いっぱいになって 山中湖で富士山をバックに写真を撮ります


道志周りで帰ろうと湖畔を走っていると湖面が氷結しているところがありました

寒いわけだ…。

道志道はこの時期バイクも少なく快適でした
明るいうちに帰ってきて 今日のツーはおしまいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台行ってきました

2011年02月16日 | 日記
昨日の夜 仙台から帰ってきました。
会社の製品の整備技術者育成のスクールで
製品の基礎、理論、構造の講義のために行ってきました。

設計部門の人間がやるということで 今年度から講師になった訳ですが
いつもやっている工場の専用教室と勝手が違うので疲れました。

朝いちばんから3時位まで講義して
すっと帰って帰りに秋葉原に寄るつもりが
結局5時過ぎまでいることになり
東京駅に着いたのが8時半近くでした。

まぁ、そんなに遅くはならなかったけど 疲れて早く寝ました。

帰りの新幹線も もちろん窓側を予約、
3人掛けのシートを ひとつ空けて通路側に座った若いお姉さんが
牛タン弁当を ガッツリ食べていたのが 妙に印象的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台

2011年02月13日 | 日記
明日の昼から泊まりで出張です。
講師で呼ばれていますが 大丈夫でしょうか?
本人がいちばん心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆ツー

2011年02月13日 | バイク
一昨日、昨日と家にいたので
天気が回復したのを見計らって走りに行ってきました。

7時出発で予定していたのですが 朝起きてみると道は凍結で真っ白
8時半になって やっと日差しで溶け出したので出発。

今日は 久しぶりにZRX1200Sを出します。

ビートの集合管、スモークスクリーン着けている意外は ほぼノーマルです。

走り出したのはいいのですが、日陰はまだバリバリの凍結路で
親子でビビリながら表道まで出ました。

いつもの 新湘南バイパス-西湘-海沿いで
道が混んでいたので 根府川から真鶴までは 旧道使いました。

お昼は とある食堂です
情報によると 目立たないように ひっそり営業しているそうです。
たいして美味しくないのに テレビで紹介させて
テレビに出た週の週末の昼間だけ行列が出来る超有名ラーメン屋とは
えらい違いです。
安くて美味しくて とってもお勧めなんですが、詳しくは書けません。

私は刺身定食、息子はエビフライ定食で

値段は他の観光客相手の食堂の半分以下、お財布に優しいお店でした。

帰りは行きの逆でしたが
宇佐美の2車線道路から1車線になったところからずっと渋滞
今日も10台近い車に露骨に嫌がらせをされました。
全部、絵に描いたような馬鹿希望ナンバー車でした。

この時期、3連休の伊豆は道が混んでいて当然です。
渋滞が嫌なら行かなきゃいいのに…
混んでいる時は ほとんどクルマに乗らない私から見れば
この時期に車で伊豆に行く人は渋滞を楽んでいるとしか思えません。

家に帰って来て、バイクを車庫の定位置に置いて今日のツーは終了です。

このZRXも、我家の一体型ETCは簡単に外れるようにして
バイクから離れるときは外して持ち歩きます。
厳密に言うとルール違反らしいですが
変な奴にイタズラされて壊されるのは嫌ですから。

このZRX1200S、メーターは300キロ表示に替えてます。

出ないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ツー

2011年02月12日 | バイク
そういえば 去年の夏休みにカブで北海道に行ったときの
足跡が楽天トラベルの宿のページに残っています。

楽天トラベル→北海道→パレスホテル川湯で検索して頂くと
フォトギャラリーの中に ツーリング1 という名前で
私と単車仲間のカブ2台で カブツーに行ったときの写真があります。
なんで?という感じなんですが きっと変なやつに見えたんでしょうね

馬鹿オヤジの記録だけなんですが、暇があれば見てください

このカブが写ってます、オレンジ色のシートが目立ってます。

もちろん今年も北海道に行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン調整

2011年02月11日 | バイク
ついでと言っては何ですが、せっかく車庫に入れたので
この前埼玉に行って 息子に前を走らせた時に少し気になった
バンデットのチェーンを調整をしました。

メインスタンドを立て 22ミリのレンチでリアアクスル右側のナットを緩めます、

シャフトが動けば良いので外す必要はありません、少し緩めるだけです。

アクスルのナットを緩めたあと 12ミリのレンチを使って
このナットを締め込んでいくとチェーンが張ってきます

少しずつ左右均等に締めこんでいき
チェーンを指で持ち上げると 上下に3cmくらい動く状態にしました。
調整後、アクスルナットを元のように締めます。
チェーン調整ナットを締めこんで 緩まないようにすれば調整は終了。

チェーンオイルは専用のスプレーを使う人が多いですが
私は機械用に売っている普通の市販グリスを使います。

ホームセンターで200円位で売っているものです。

手でリアホイールを回しながら
チェーンに付いている古い油や汚れを除去して
グリースを指につけてチェーンに塗り伸ばしていきます。

最後に余分なグリースを拭き取ります。

注意:絶対にエンジンの力で回しながら やらないようにしてください。
    巻き込まれると 指が切断されます。


走るためにお金を使いたいので 簡単な整備はなるべく自分でやって
出るお金を節約することにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする