気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

バイク通勤

2021年08月24日 | バイク

今の会社に勤めてから ずっとバイク通勤続けてます

手軽だから… という理由でカブに乗る事が多かったんですが

普段から乗っていないと ロングツーリングに行けなくなるんでは?と思い

リハビリを兼ねて大きなバイクでの通勤始めました。

 

自宅から職場までは片道20km、往復40kmなので

10km/L計算 1日レギュラーガソリン4L分の手当てが支給されます。

FJ1200と忍者750改が 今の通勤バイクなんですが

どちらもハイオクガソリン1Lで20km近く走るので

支給される通勤手当で充分足りるどころか 半分近くが残ります。

 

5年、10年のサイクルで考えると

その余った分でもう1台カブが買えそうなくらいです。

 

カブから 最近でかいバイクで通勤しているのを見た会社の人から

「カブ手放したの?」って質問受けました。

一般的には 四輪1台とバイク1台を持つってのが常識らしいし

それがいちばんお金かからないと勘違いしている人も多いので

そういう質問されても仕方ないんですけど。

 

この先も 可能な限りでかいバイクでの通勤続けようと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯2台持ち 続けてます

2021年08月23日 | 日記

6月に 会話用のガラケーからスマホに乗り換えた私達夫婦

7、8月と使って それぞれのデータ使用量をカウントしてみて

この先、年金生活になり 収入が減ることが目に見えている中

どういった携帯の持ち方がいちばん良いのか 方向が見えてきました。

 

1カ月のデータ使用量をカウントすると 私が0.7G 女房が3Gでした

 

現在の 携帯電話関係の通信料は

会話用が ドコモの「初めてスマホプラン」で1回5分間以下の会話かけ放題

ネット接続時のデータ使用量1Gの契約で 月額980円(税抜)

1カ月のデータ使用量が1Gだと 私はギリギリ大丈夫だけど

外出が多い月によってはオーバーするかもしれないので

低用量のデータ量の契約で いちばん安いイオンモバイルのデータシム

1Gプランを契約して 通信料は1カ月480円(税抜)

 

女房は3Gで大丈夫だけど、ドコモのデータ1Gを余裕分として合計4G

こちらもイオンモバイルのデータシムの3Gプランで1カ月780円(税抜)

 

私、ドコモの電話機能+ドコモメールに合計2Gのデータ使用が可能

女房、同じくドコモ+合計4Gのデータ使用が可能

これで女房との合計の通信料が月額3220円(税抜)、税込3542円

ひとりあたりの平均で1771円 使い勝手に全く不満はありません。

 

来年の7月からはドコモの期間限定割引が消えて、1人550円上がるけど

それでもひとり 税込2321円ですからね。

 

データシムは それぞれNEC製のモバイルWiFiルーターに入れて

ネット接続の時は そっちで受信した電波使っています。

 

だから 実際は携帯2台持ちではなく スマホプラス それぞれ

タイトル写真のモバイルWiFiルーターの2台持ちなんですけどね。

 

スマホ本体にしても シムフリー品をうまく買えば1万円以下です

それが4年使えれば 1カ月あたりの費用は200円程度

それなりに頭を使えば 大手キャリアのスマホの使い勝手を維持したまま

無駄な出費も抑えられます。

 

大手キャリアのメアドにこだわらなければ、同じ使い勝手、データ使用量で

もっとお安く、ひとりあたり1200円程度の通信料にすることも可能です。

 

今使っているスマホのバッテリーが駄目になったら

そのときに ずっとドコモメールを使い続けるかどうか?も含め

長崎での通信エリアも検討して いろいろ考えましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市長選挙

2021年08月23日 | 日記

昨日、横浜市長選挙の投票日でした

 

朝いちばんで行くと ご近所に ある宗教団体の信者だと勘違いされるので

時間をずらして午後から行きました。

 

今回の選挙の争点は「IR(カジノ)誘致」の是非

結構な数の人が立候補しているんですが、選挙公報を見て

横浜に全然縁がなさそうなタレントさんと 経歴を書いてない人は却下

 

現市長は 選挙公報にはカジノに賛成していると判断出来ないような

ちょっとセコい書き方、現市長ってそんな人だったんですね。

私は「カジノ反対」なので 確実に誘致を取り消せそうな人に投票しました。

 

結果は もちろんカジノ反対派の候補が当選

マトモな人間なら

自分が住む街に 賭博場 が出来る事を選ぶ人はいないでしょう

当然の結果です。

 

その 賭博場 の建設を進めていたのは中国系の企業だそうな

実は 建設場所も建設に携わる企業も、工事費用の配分も既に決まっていて

今回の選挙で賛成派が勝てばすぐに工事が始まることになってたそうだし

最近、みなとみらい地区に出来たロープウェイも

実はカジノ関連の工事の一部で、一足先に建設された施設だそう。

って事は いずれ廃止されて「無駄の象徴」って事になるんでしょうか?

 

日本は民主主義なので、これで横浜に賭博場は出来ないでしょう。

 

でもその賭博場、横浜じゃなければ何処に造るんでしょう?

と言うより、本当に日本に賭博場を造る必要があるんでしょうか? 

私個人としては、

博打好きな人は 脳に知的な障害があるとしか思えないんですけど・・・

そんな人達が私が住む地域に来て欲しくないだけです。

 

次は

開催地域の住民が大反対しているにも関わらず

不要なスポーツイベントを 金の亡者のために無理矢理開催して

コロナ感染状況を爆発させた今の政府に対して

次の国政選挙で みなさんがどんな判断をするか? ちょっと楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ夏も終わりかな

2021年08月13日 | カブ

昨日は東京都内を廻る仕事で、品川から銀座方面に行ったんだけど

そのとき、品川で観たシオカラトンボ

飛ぶ力もなくなっていたみたいで 歩道にじっとしてました。

最近地面に落ちたセミもよく見るし、もう夏も終わりってことでしょうか?

 

今日は夜勤、午前中に少し時間が取れたので

電車で出掛けた女房から頼まれていた カブのタイヤ交換しておきます

外は雨だけど、雨に濡れない場所があるので、カブを移動させて

さっさとやります。

 

「前ブレーキの効きが・・・」って言ってたし

ブレーキシューの調整範囲が限界っぽいので

ブレーキパネルからケーブル類を外しておきます。

 

スピードメーターケーブルを外すには

上手くやれば普通のドライバーでも大丈夫すが

駄目だったときにネジの頭を痛めるので

今回は最初からインパクトドライバー使います。

 

フロントは 

予備のホイールに組んだ新品を

 

リアは

17インチ⇒14インチに組み換えたカブ90から外しておいた

まだタイヤの山が残っているホイールを組みました。

いつもの手順通りに進めて 30分程で前後タイヤ交換完了

 

ブレーキシューは 新品に交換しました。

 

これで女房の通勤カブも しばらくは大丈夫でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン 接種出来ません

2021年08月13日 | 日記

横浜市から コロナワクチン接種のお知らせが来て

手順通りに申請しても予約が取れませんでした。

 

話を聞くと、その時取れる予約枠は5分で終了したとのこと

横浜市内の64歳以下では 基礎疾患で通院している人以外

そんな状況です。

市内の医院での一般予約も あまり変わらない状況で

よほど運が良くないとワクチン接種できません。

 

同じ神奈川県でも 田舎のほうだと比較的簡単に予約取れるらしいけど

 

必要ないオリンピックなんかにお金使うより

平等に国民の命を守ることにお金使ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZRX1200用 6角レンチ

2021年08月06日 | バイク

私が持っているZRX1200

 

普通、4気筒のキャブ車は フロートのドレンボルトが

左右から それぞれ2か所のキャブにアクセス出来るようになってます

 

同じZRX1200で 年式によって違うかもしれないけど

我が家のZRX1200は キャブのドレンボルトが

こちら側にはありません。

 

で、反対側から キャブの下側を覗くと

4つのキャブ共 こちら側からしかアクセスできない構造になってます

さらに 一般的なドライバー用ではなく 3mmの6角穴なので

専用の 長~い6角頭の工具が必要になります。

 

普通だとキャブのドレンを緩める事は無いんですが

1カ月以上エンジン始動させないで しばらくぶりに始動させる時は

一旦 キャブのフロートからガソリンを抜いて

タンク内のフレッシュなガソリンをキャブのフロート室に満たすと

セル一発でエンジンがかかります。

 

で、ZRX専用に使う3mmの6角レンチを探しましたが

全長が350mm以上で、力が入り易い「T型」ハンドルのものを

「モノタロウ」で探すと

見つかったのがこれ

 

長さとハンドル形状は充分使えるんですが

買った状態では先端部分が6角なので 実際に車体に当ててみたら

微妙に角度が付いた状態で差し込まれる

いちばん奥のキャブのドレンボルトには使えませんでした。

 

このまま無駄にするのは嫌なので 解決策を自分なりに考えて

6角で駄目なら「自分で先端をボールポイント形状に改造しよう!」って事で

ダイヤモンドヤスリを出してきて 削って

 

何とか

先端をボールポイント形状に改造出来ました

 

いつもの通り「手作り感満載」ですが

実際にZRX1200のキャブに使用してみると バッチリ使えます

暑くてバイクに乗れない今の時期 涼しくなる時期に向かって

自宅内で出来ることをやっておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと3日で 不要不急のイベント終了です

2021年08月06日 | 日記

先月の下旬に始まった 不要不急のオリンピック

あと3日で終了です。

 

このイベントの影響が無い田舎に住んでいる人には理解出来ないけど

東京や横浜の 普段の生活で首都高を使っている人には大迷惑

 

例えば、職場近くにある首都高横羽線上りの「東神奈川入口」

オリンピックには何の影響も無い場所にあるのに日中は閉鎖されています。

第一京浜(国道15号線)からストップすること無しで乗れるので

横浜から東京方面に行くときには とっても便利な入口ですが

此処が閉鎖されると 次の入り口は「子安」

 

子安から横羽線上りに乗るには 大型トラックの場合

信号で第一京浜を右折して一旦側道に入って

さらにもうひとつ交差点を通過したらやっと首都高の入り口です。

信号がある交差点を2か所通過するんですが、その2か所共

1回の青信号で通過出来るのは せいぜい乗用車が2~3台

東神奈川入口で入れなかった車が子安入口に繋がる交差点に並ぶので

ただでさえ交通量が多い第一京浜上り線は朝大渋滞してます。

普段だと2か所の交差点を通過するのに5分程度で済むところ

こんな馬鹿な規制が始まってからは 20~30分かかります。

 

オリンピックに興味無い自分としては ただの大迷惑なイベント

あと3日で終わると思うとホッとしています。

 

オリンピックのおかげで コロナ感染者数が大爆発してますね

「自粛するべきは市民の行動ではなく オリンピックだろ!」

っていうのが 東京や横浜に住んでいる人の意見

 

「オリンピックを自粛しないのに 自分の行動を自粛するわけ無いだろ」

って思うのは当然の事でして

今の政権党「国民の命を守る」という大事な役目を放棄して

金に目が眩んだ奴らのために動いたという事実だけが残った訳で

 

次の国政選挙、東京や横浜の都市部では東京都議会選と同じように

 

ボロ負け でしょうね…

というより 私はそれを期待してます。

実際、私の周りでは そういう意見を言う人も増えてきました。

 

横浜での次の選挙は横浜市長選、

カジノ誘致に賛成しているのは「金に目が眩んだ奴ら」だけ

一般の横浜市民の大多数は「カジノ反対」なので

反対派の新市長に替わると思うし…

 

選挙で民意を示す良い機会かもしれません。

昔、嘘八百の公約を掲げて政権を取った「嘘つき政党」があったっけ

今度は そんな嘘つき集団に騙されないようにしないとね。

 

1回 思い切り騙されたので さすがに2回目は無いと思うけどさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ用焚火台 買いました

2021年08月02日 | ツーリング

ずっと前から買うの悩んでいた焚火台 ついに買いました。

 

買おうと決めていた通販サイトでしばらくの間売り切れていて

入荷したのを確認したのが先月の下旬

運良く「ポイント10倍期間」に当たって送料無料で2970円のところ

ポイント還元額が290円、2680円で手に入った事になりました。

 

収納バッグ、トレイを兼ねた収納ボックス付きなんですが

はっきり言って 造りは良くありません。

材質はステンレス製って事なんですが

磁性が無い、そしてかなりの耐錆製を持つ 一般的な認識のステンレスである

「オーステナイト系」のステンレス鋼材製ではないので

磁石が付くし、耐錆製も その材質なりなのは仕方ない気がします。

昔ホームセンターで売っていたバーベキューコンロような軟鋼製よりは

充分耐久性もあると思いますけど。

 

中身はこんなふう

 

組み立てると

少し造りが悪いとは言え 使えないレベルでは無いみたい。

 

私は あくまで焚火台として使い調理道具としては使わないと思うので

真っ直ぐに開かない網は要りません だからこの程度の造りでも充分

 

 

あとは、薪や炭に効率よく点火できるよう

煙突効果で火力を上げる「ロケットストーブ」原理の着火道具を

市販のもので探すか、自分で作るか? です。

 

羽毛のシュラフとキャンプ用ベッドも手に入れてあるし

少し涼しくなったら 山にキャンプ行きましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ中

2021年08月02日 | グルメ

今年も しっかり夏バテしています

そんな中スタミナ取れる食事で 少しでも体調回復を促すという意味で

たまに女房と二人で肉食べます。

 

そんな暑い日の昼食

肉だけ食べると栄養偏りすぎなので もちろんこうなります。

米は食べずに 炭水化物はステーキ焼いた後の脂とソースで炒めたジャガイモ

ガーリックライスのジャガイモ版?

 

肉の焼き方は

ミディアムレアってところでしょうか?

 

私、お付き合いで結構ないい肉を食べる機会もあるんですが

口に入れたらとろけるような柔らかさの超高級な霜降り牛肉のステーキって

実はあまり好きではないんです。

 

ステーキで食べて美味しいって思うのは

肉本来の味と噛み応えがしっかりある「アメリカ牛の赤身肉」

だから、家で肉焼いて食べるときは自分の好みの肉買ってきます。

 

今回食べたのも そんな肉で重さは約600g

筋と余分な脂をカットして焼いて 実際に食べた量は550gくらい

爺さんと婆さんの二人で食べるには充分な量でした。

 

 

夏=鰻の蒲焼ってのが 一般的な夏の定番みたいですが

本当のところ 鰻の旬(脂が乗っていちばん美味しい時期)は秋から冬

夏は1年中でいちばん美味しくない時期なんですよね。

 

江戸時代の後期

夏に(不味い)鰻が売れなくなるので 困った鰻屋の店主が

当時の有名人「平賀源内」に泣きついて対策のアイデアを考えてもらい

「土用の鰻」っていうフレーズを江戸で流行らせて

美味しくない時期の鰻を庶民に食べさせる事に成功したというのが本当の話。

 

そもそも私自身 普段から鰻を食べる習慣が無いのでどうでもよいんですが…

 

そんな暑いある日、川崎市内の国道15号線(第一京浜)で信号に止まったら

片側3車線の道の中央分離帯に 爺さんが布団敷いて昼寝してます

最近はめっきり減ったけど、とても川崎らしい風景でした。

 

今の時期の横浜市内は死ぬほど暑いのでバイクは一時休止なんですが

横浜市内を西⇒東に横断して職場に行くのは やっぱりバイクがいちばん

って事で 最近は積極的にFJ1200で通勤することにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする