気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

健康診断

2021年09月30日 | 日記

私、夜勤をやる契約なので健康診断は年に2回

いつも「血圧が高い」って言われていて、春に受けた検診の時

血圧1回目が186ー106で2回目が154ー104だったっけ

絶対そんな訳無いって思っていると同時に

会社が健康診断を依頼している先を運営している病院

神奈川県に住み出した頃 その病院がある自治体に住んでいて

その病院は

「あの病院に行くくらいなら 何の治療もしないほうが早く治る」

って言われていた所なんですよね。

だから、血圧高いって言われても無視していたんだけど

 

さすがに それだけの血圧値が記録に残ると会社から

「費用は会社で負担するので再検査に行け」って言われて 先週行ったら、

「上腕式の血圧計を買ってしばらく記録をつけてください」とのこと

調べると、血圧計って聞いた事無いメーカーから有名メーカー製まで

いろいろある事が判って

やっぱり日本メーカーブランドってことで シチズン製を購入して

昨日から計り始めたんだけど、ベテラン看護師の女房に聞いたところ

血圧って、可能な限りリラックスした状態で計るのが良いそうな

 

今日の夜勤明け、家に帰ってきてゆっくり風呂に入って

血圧計の取説通りに腕にセットして

身体が冷めた頃 思い切りリラックスした状態で計って

こんな数値です

 

「2回計ってどちらの数値も記録する」という医者の指示だったので

少し時間が経った時に2回目を計ると

こんな数値です

予想どおり全然問題無いじゃんか

 

でも、仕事が休みだった昨日の夕方は

1回目 117-79  2回目 113-77だったから

今日の数値は それでも昨日より特に下が高くなっているんですけどね。

 

私、元々血圧が低い人で 20代の頃は95-下は測定不能

40代の頃のは100-70位だったんです

だから今の血圧は 歳相応って数値だと思うし

 

医者の指示通り 次の診察日まで毎日計って記録つけるけど

ぜんぜん問題無い気がします。

 

 

先週、東京までカブで行って

平日だと ちょっとしたショートツー気分が味わえると判って

早朝5時からの勤務だった一昨日も 仕事が終わってから

カブで皇居の横を走って靖国通りあたりまで走ってきました。

 

先週は東海道を通って結構混んでいたので 今回は日比谷通り

 

途中でトイレに行きたくなったので

芝園橋の手前の公園でひと休み

 

こっちのルートは予想通り空いていたので快適です

芝公園の先にある東京タワーを撮って

 

増上寺の前を通って

 

午後3時ちょっと前に会社がある神奈川(横浜市神奈川区)を出て

夕方6時過ぎには自宅に戻ってきました。

 

特に目的が無かったお散歩ツーでしたが

転職してバイクに乗る機会が減った私には ちょっとした息抜きでした。


東京ツー

2021年09月24日 | カブツー

今日は 久々に1日自分のために使える日です

朝いちばんから 近所の内科で診察受けて採血して

 

昼過ぎに家に帰って来て 遅めの昼ごはん

そう言えば・・・ 女房が妹にスマホ買ってあげるって言ってたっけ。

当然、私が買いに行く事になるので午後から出かけてみようか?

ってことで 実物を見て買える秋葉原まで 早速お出かけします。

 

多摩川を渡って

東京都に突入

東京都の人は 神奈川県の人とは微妙に運転が違うので

ここからは気を付けて走ることにします。

 

横浜から秋葉原にまっすぐ行くには東海道がいちばん

東海道の起点の日本橋までの途中に「銀座」通ります。

私にとっては「お金持ちが買い物する街」というイメージしかありません。

実際、私この町でお買いものしたこと無いし・・・

 

銀座から10分も走れば

世界一の電気街 秋葉原に到着

 

使った乗り物は

もちろんカブ

自宅から秋葉原まで片道50km 所要時間1時間40分でした。

 

今回見て買うのは中古ショップに流れた「未使用品」という品

つまり、実質的には新品なんだけど あくまで「中古品」扱いなので

お値段は 発売当初の1/3程度で手に入れる予定です。

 

同じ物が通販でも買えるんだけど、実際に物を見てから買いたいのと

保障の事考えると、扱っているショップの店頭で買うのがいちばんです。

 

目的の物を買って

 

当然、帰りも銀座通ります

手前がブルガリで、その先がヴィトン

で、前にいるお車が マイバッハのリムジン

私には縁の無い場所です。

 

買ってきたものを 確認して女房に見せます

「妹に買ってあげるなら私も同じもの欲しい」って言ってたので

女房と妹用に シャープのアクオスをそれぞれ1台

 

「デュアル・シム」でいろいろ試したい事があるので 私用に

モトローラ製の「デュアル・シム」スマホ いちばんお安く売ってたモデル。

 

女房が今使っているデータ専用スマホ「バッテリーが心配」って言ってたので

エレコム製のモバイルバッテリー

さらに、スマホに挿す32GbのマイクロSDを必要枚数買ってきました。

 

実は、お安いスマホの料金プランをいくつか実践するために

既に 私用に同じアクオスを1台手に入れているので

 

今回のお買いもので

左が私が使う用の2台と、女房と妹用にそれぞれ1台ずつ

手元に4台の新品スマホが揃いました。

 

この4台の合計価格は、

6月にドコモショップで買ったソニー製のスマホ1台よりお安かったんです。

機能がどうのこうの って言う人もいるでしょうが

国内で通話出来て 困ったときにサクッとネット検索が出来れば充分

ゲームやらないし動画も観ないって割り切れば、ある程度の性能で充分

 

10月になれば スマホの新サービスや新料金プランが実施されます

その中で お安くて使えそうなプランを契約してみて

実際にいろいろな場所に持って行って使ってみて

年金生活になった時

金銭的な負担が少なく問題無く使えるシムの組み合わせを探します。

 

その検証に、今使っているスマホを使う訳にはいかないので

「大人の事情」を考慮しない 素直な見解を見つけるため

自由に使える2台を準備してみました。


忙しいですが いろいろ考えてます

2021年09月19日 | 日記

先月くらいから 仕事が超忙しくなってます

私の雇用契約 1ヶ月15日勤務のはずが

8月は20日働いて、9月も今のペースでは軽く20日超えそうです。

さらに、出勤日の3/4は 大型での夜勤

 

せっかく今年の9月分から年金が貰える権利かあるんだけど

給料は 実際の勤務から1ヶ月遅れで支給されるので

このペースでは9月、10月の給与

年金がカットされる収入限度をはるかに超えるので 全額年金カット

12月はボーナス分が収入として加算されるので 当然全額カット

 

11月は10月に勤務した分で決まるけど

9月から、夜勤の中距離便が1日1勤務増えて1ヶ月30便増

さらに10月からも 夜勤の中距離便が1日1勤務増えて1ヶ月30便増

全部で1ヶ月 夜勤が60日分増える訳で…

大型が運転出来る社員の数で割ると、ひとりあたり4日位出勤が増えるけど

社員は1ヶ月の勤務日数やローテーションがあらかじめ決まっているし

「働き方改革」の影響で むやみに勤務日数や時間外を増やせないそう

だから増えた夜勤の分は私と同じ契約の4人で廻すことになる訳だけど

60÷4=15だから それだけで1ヶ月の契約勤務日数いっぱいです。

 

会社で4トン車を運転出来る人は 大型契約の人より人数が多いので

4トン車で走る勤務(昼勤務)は その人達に頑張って走ってもらって

私達4人で増えた大型夜勤の勤務をこなす事になるんだけど

「私、16日以上働きませ~ん」なんて言える状況じゃありません

これから先、1ヶ月22日勤務なんて月も出てきそうです。

 

年末年始と夏期は お歳暮やお中元その他の荷物が増える時期で

そもそも年金が全くカットされない収入に抑えることは無理です。

ボーナス月も同じく無理 という事は、この先も

65歳になって年金カットされる収入限度額が大幅に増えないと

全く貰えないって事態になりそう。

 

年金がカットされる収入(ひと月の収入総額)は65歳未満で28万円

65歳を超えると月47万円になります。

さすがに、月47万円という収入は ボーナス支給月以外は超えないので

年に10カ月は 年金を満額貰えることになるけど

それでも「年に2カ月は年金カットかぁ~」って思うと

それなりの収入を喜ぶべきなのか、カットされる年金を惜しむべきか

ちょっと複雑な心境です。

 

そんな忙しい状況なので、バイクでツーリングなんて行けません。

今は1日40km走る通勤で大きなバイクに乗るのが精一杯だけど

寒くなる前、キャンプブームに乗った人が少なくなった頃

長野県の無料キャンプ場で2泊くらいしたいなぁ~って思っています。

 

コロナだし、そんな状況なので家で出来る事を「ちまちま」やってます。

 

 

最近家でやっているのは スマホ関連の検討

 

スマホケース、半額セール中に色違いの物を2個発注して 先週届いて

この2個も 背の部分にストラップ用の穴が無かったので 自分で追加

 

こんなふうに

加工できました。

 

私が求めるスマホケースって

この形が理想なんですが、お手頃な価格で手に入らないのが唯一の欠点

 

自分で出来そうなのは ストラップホール加工とスピーカーホール加工だから

その部分に目をつぶって買って、自分で加工する方針に変更しました。

 

 

10月になれば 大手キャリアや格安シムの会社から発表された

新しい料金プランが実施され始めます。

 

収入がある程度見込めて安定している今の状況で「サブ機」として

1月の契約料が負担にならないシムを2台分、女房と私用で増やしてみて

年金収入になったときに使える安くて使い勝手が良いプランを探します。

 

そのために…

女房用には今予備で持っているシムフリーのスマホ本体を使い

私用に、デュアルシムで使えるシムフリースマホ本体を新たに買って

 

①デュアルシム機に 会話用シムと格安データ用シムを入れての1台持ち

②会話用スマホとデータ用スマホの2台持ち

③会話用スマホとデータ用モバイルWiFiルーターの2台持ちと

使うキャリアの電波も換えてみて、考えられるいろいろなパターンを

いろんな場所で問題無く使えるか試してみます。

 

とは言っても

今現在のスマホ契約、5分無料会話が出来るメイン機がそれぞれ1台あり

女房はデータ用のサブ機としてもう1台スマホ、私はモバイルルーター使用

1ヶ月に使えるデータ使用量は合計6G

それで実際の通信料の合計が二人で1ヶ月税抜3300円くらい

試しに他のシムを必要な台数分契約しても

通信料の税抜合計4545円(税込5000円)を超えないようにします。

 

 

今メイン機として使っているドコモスマホの電池寿命が来たときに向けて

5分間無料通話付きのメイン機が女房と私で それぞれ1台ずつ必要だし

メイン機を契約変更や機種変更時 応急的に使えるサブ機も2人で1台必要

3台で使える合計のデータを1ヶ月8G程度に抑えれば

 

計算上は 全部の通信料合計が1ヶ月税抜3000円未満で可能だけど

そのプランが本当に可能なのか?横浜と長崎での通信品質に問題無いか?

実際に使う場所に行ってみて これからいろいろ試す必要がある訳で・・・

長崎に移住するまでには 最適なプランの組み合わせを見つけます。

 

 

でも、10月から試しに契約するスマホが2台増えるってことは

そのぶんスマホカバーも必要になる訳です。

 

スマホ本体の機能が使えるか、いろいろ試すのも楽しみだけど、

カバーを手に入れて 家で「ちまちま」加工する楽しみも増える訳です

全部のスマホカバーをこんな形で使えるようするために

革加工の道具、女房に内緒でもう少し買っちゃおう・・・ っと。

 

楽しみだな~


Auの新プランが発表されました

2021年09月14日 | 日記

今日の夜勤明け 会社でゆっくりテレビ観ていると

Auから携帯電話の新プランが発表になったと報道してました。

基本料金0円で、必要なオプションを購入して運用するという考え方らしい

 

この前から

いずれ訪れる完全な年金生活者になったとき

携帯電話代を可能な限り低く抑えるプランを探しているんですが

今回発表されたAuの新プランは 私達夫婦には使えそうです。

 

いちばん安く済む方法として

データ使用量1Gまでなら0円の「楽天モバイル」を検討してたけど

楽天モバイルは 新規事業者なので電波状態がまだいまひとつらしく

通信品質に問題があるという話も聞こえてきます。

長崎に持っている土地は まだ自前の通信エリアに入ってないので

いろんな人が指摘している問題が全部出てくるはずです。

 

昔、今のソフトバンクが電話事業に参入する前

ソフトバンクが買収する前の「Jフォン」って携帯電話会社があって

確かに料金は安かったけど 横浜市内でも少し郊外で使うと

通話は全然繋がらないし、メールを送信しても届くのは次の日

という、全く使えない状態だったけど

新規事業者の携帯って しばらくはそんな感じって事なのかしら?

 

私は、ネットは別のデータシムで接続すれば良いという考え方なので

メインの通信回線は会話が出来るだけで充分です。

 

大手キャリアのAuだったら長崎県内でも問題なく接続出来るはず

基本料金0円のプランに

オプションの5分間無料通話(税抜500円)を追加すれば

私の使い方だと1ヶ月の携帯電話代はその金額を超えることはありません。

それでずっと使い続ける事が出来るのか確認する必要はありますけど。

 

ネット接続のデータ使用量の合計は 私が0.8G、女房が3.5G程度

データシム単体契約でいちばん通信料がお安いのは「イオンモバイル」で

今年10月に開始される新料金プランだと

私1G+女房4Gのデータシムを1枚ずつ契約して1ヶ月税抜1360円

5Gで データシム2枚+音声シム1枚のシェアプランだと税抜1480円

「携帯電話代はひとりあたり税抜き2500円を超えない」というのが

我が家で絶対に守るべき項目なので それも軽くクリアしてます。

 

データシムはモバイルルーターを使うか デュアルシム対応の端末を使えば

ネット接続も今の状況と変わらず ぜんぜん問題ありません。

 

データシム単体契約追加だと 合計で税抜2360円で通信環境が手に入り

ひとりあたり税抜き1180円

シェアプランだと合計税抜2480円で、同じくひとり税抜1240円

 

これだと、6月まで契約していたガラケーの単体契約より安い訳で

さらにスマホでネット接続が出来るようになって使い勝手が増していて

お安い上に便利になり、年金生活になる私達老夫婦には有難いです。

本体は、自分の使い方に合った性能のシムフリー端末を買えば1万円程度

 

さらにシェアプランだと 音声シムが1枚増えるので

通話受信用に もう1台安いスマホを買って自宅専用で使う事も可能だし

自宅の固定電話を1台減らせて その基本料を払う必要がなくなると思えば

かなり有効な考え方です。

 

2枚のシムを1台で使い分けたり、モバイルルーター使うのは面倒だし

契約が面倒臭い!って思うなら 今の高い料金のまま使い続ければ済む訳で

今まで書いたのは あくまで我が家の使い方を考慮した考え方です。

 

いちばん良いのは、同じ料金プランをドコモが出してくれる事だけど

そうなれば、直ぐにでも契約変更するんだけどなぁ・・・


キーホルダー修理

2021年09月14日 | 日記

最近、電子キーの車が増えてきたせいか

お気に入りのキーホルダーがなかなか手に入りません。

 

壊れた(キーリングを入れる部分が切れた)キーホルダーが残ってます。

これも、お気に入りだった物のひとつで 本体だけ

 

これを、貧乏臭いんですが壊れた部分だけを修理

手持ちの牛革シートで 環の部分を作って残った本体と組み合わせます

 

貧乏臭いでしょ? でも

こんなふうに またキーホルダーとして復活

 

カワサキのキーホルダーは

忍者のキーに使いましょうかね

 

アールエス・タイチのキーホルダーは

忍者の予備キーを作って・・・ 付けましょ

 

キーホルダーを修理してて思った事

実は、牛革の端切れ こんなに持っているんです。

 

厚さ1.5mm程ある これの端っこを

こんなふうにカットして

 

ポンチで

穴開けて

 

スマホカバーに使ったのと同じハトメを使えば

こんなもの 出来ちゃいます

 

せっかくだから 質感の違う別の牛革を使って

もう1個作ってキーリング通せば

これだけで 立派に機能を果たすキーホルダーが2個出来ました。

予備キーを付ける程度なら充分使えそう

 

もう少し革加工の腕を上げれば

人に見せても恥ずかしくない普通に使えるキーホルダーも作れるかも?

 

チマチマした事が好きな私、また楽しみが増えました。


スマホカバー

2021年09月13日 | 日記

会話&連絡用の携帯電話をガラケーからスマホに換えて3カ月

使い勝手や 自分に必要なデータ使用量も判り

さらに、必要な物と どうでもよい物が判ってきた時期でもあります。

 

画面むきだしで鞄に入れるスマホには 保護カバーが必需品だというので

ガラケーからスマホに換えて、すぐに買ったスマホカバー

色と形で選び、置いたまま動画が見れるスタンドにもなるという優れもの

 

使っていて気付いたことは

四隅に小さな角部があったら その部分から痛むという事と

ストラップホールがあったほうが使い易いって事で

背のヒンジ部分に

小さめのハトメでストラップホールを追加して使っています。

 

3カ月スマホを使ってみて 自分に最適なカバーの形が判ってきて

必要な条件は

①手帳型

②蓋がマグネット固定

③マグネット用のベルト無し

④ストラップホール付き

⑤蓋をしたまま会話出来るスピーカーホール付き

動画は観ないので スタンド機能はどうでも良い

 

という条件を満たす物が使いやすい事が判って

このカバーが全ての条件に合った物だったので、少し前に購入した訳ですが

ただひとつの欠点は値段が「少しお高め」

早ければ半年くらいで廃棄するかも?って考えると

「値段がお高め」って事は結構なリスクになる訳で

 

上の5つの条件で目をつぶるとしたら ④のストラップホール付きかな

だってストラップホール用のハトメは自分で追加出来るから・・・

 

ネットを検索していて その条件④が無いというだけで

結構選択枝が増え、お値段が安いものも選べることが判明して

お値段を重視して選んで買ったスマホカバーがこれ

 

④ストラップホール以外の条件は満たしていて

お値段は半額セール品で送料無料税込640円と 結構お手頃でした。

 

このスマホカバーの背ヒンジ部分に

ストラップホール用の 小さな両面ハトメを付けると

必要な条件①~⑤まで全て満たすスマホカバーになります。

 

ストラップホールを追加するのに絶対必要なのが

サイズが合った両面ハトメ専用の「打ち具」と呼ばれる こんな道具

 

早速作業開始します 角部に傷が付かないよう

マスキングテープで角部を養生してから

 

ハトメの径に合ったポンチで

使いやすそうな場所に穴を開け

 

両面ハトメ用の「打ち具」を使って固定

 

手作り感有り有りですが

機能的に問題ないので これで大丈夫

 

カバーに付属していたストラップを取りつけ

これで 全ての条件を満たした「お安いスマホカバー」が完成しました。

物忘れがひどくなってきた爺さんにはストラップが必需品です。

 

スマホカバーは 本体を保護するための消耗品と割り切って

これ以外にも お値段を考慮した「お安いもの」を注文しました。

 

考え方を変えれば お安い物が選べるようになったという事で

この先も自分の使用条件に合うように加工して使っていきましょう。


年金受給が出来る歳になりました

2021年09月09日 | 日記

今日は夜勤明け、今夜も夜勤なのでゆっくりしてます。

今月から年金のうち 厚生年金と企業年金分を受給できるんですが

相変わらず忙しいので 給与が年金支給の収入限度額を超えていて

せっかくの年金受給最初の月から年金全額カットになりそう・・・

 

書類を全部揃えたので来週、年金事務所に受給申請書を提出に行くんですが

このまま働き続けたら 1年12カ月のうち8カ月くらいは全額カット

残りの4カ月も半額くらいカットされそうな感じです。

 

せっかく納め続けた年金、カットされるのは悔しいし

今勤めている会社からは「70歳まで働いて!」って言われているけど

さすがに70まで働くと その後の人生が「生きているだけ」になりそう

だから、65歳いっぱいまで働いてその後の人生を楽しむ事にして

年金受給年齢を66歳からにしようと思ってます。

 

日本年金機構から届く「ねんきん定期便」

2年前に届いたものと今年届いたものを比較すると

今も働いていて 厚生年金を納め続けているので

その分、年間受給予定額が増えています。

 

さらに、65歳から全額受給出来る年金を66歳から受給開始にすると

ざっと計算したところ

2年前に届いた「ねんきん定期便」に記載されていた予定額より

年間で40万円近く受給額が増えそうです。

 

女房は若いころからずっと厚生年金を納めていて転職もありません

管理職なので年収も同じ年齢の男性より多いかもしれません。

だから、彼女の年金受給予定額は厚生年金を含み「ほぼ満額」です

その女房は 生まれた年の関係で年金が受給出来るのは65歳から

定年までは今の職場で働いて

その後は専門知識を生かした職場で65歳まで働くと言っています。

私の場合と同様 働いている間は厚生年金を納め続けることになり

 

今彼女に届く「年金受給予定額」は60歳まで働いた場合の予定額だから

65歳で年金を満額受け取ることにしても それまでも年金を納めるので

今の予定額を30万円近く上回る事になりそうです。

 

一般的な資料だと

老後に夫婦2人で暮らすのに必要なお金の平均は1ヶ月26万円位だそう

でもその内訳を見ると、住居費も含まれているし食費も結構多い計算です。

教育費や税金、車両関係費等 田舎でも同じだけ必要な物もありますが

持家だし、リタイヤ後は物価(食料品)が安い九州で暮らすと考えれば

実際老後に必要な生活費は その26万円より2割程少ない、

1ヶ月20万円(年間250万円)程度でしょう。

 

そう考えると、私達夫婦が今の計算通りの年金を受給出来れば

夫婦二人で受給出来る年金だけで充分な生活が出来るはずです。

 

でも、この計画は 健康な身体を維持出来ていることが前提です。

その「健康を維持」する手段のひとつとして、今年の梅雨に入る前

今まで浴びるほど飲んでいたアルコールの摂取を止めました。

 

計画通りに老後を過ごせれば良いのですが・・・


普段使いのPC キーボード交換

2021年09月09日 | 日記

私が普段使っているPCは HP 6730b

結構古いモデルだし OSはWindows7

私の使い方ではCPUも充分な処理スピードだし 特に不満は無いので

ずっと使い続けている訳ですが

 

毎日使っていて 気になった不具合は

このキーが浮いた状態でちゃんと固定されない事

という事で、予備の部品取りPCからキーボードを移植します。

 

部品取りのPCの裏側にある キーボード固定ネジ

3か所を緩めます

 

キーボード上端に4個ある

この突起を下側にずらすと

 

キーボードが外れます

キーボードの左右部分も本体にはまり込む構造なので

キーボード自体を少し弓なりにすると 比較的外し易かったです。

 

外して、浮いたキーを キーボード上側から見ると

浮いたキーの状態がよく確認できます。

 

取りつけは外した方法の逆

ちゃんと取り付けが完了したので この記事が無事に書けてます。

 

上手くいったので 次は液晶交換をやってみましょうかね。


パジェロミニでお出かけ 吉田のうどん

2021年09月06日 | パジェロミニ

車検から帰ってきた4WDのパジェロミニ

4連休が取れたのでお出かけ 遠出はやめて富士吉田で「うどん」です

 

東名で御殿場まで行く予定で走りますが

御殿場ICの手前、足柄SAにスマートICが出来てます。

道を探すという事も含め 足柄SAで東名を降り

いつもの裏道に入って「道の駅・須走」でひと休み。

 

トイレ休憩と、地場産野菜コーナーに行ってトマト2袋をゲット

 

土曜日ですが雨降っているので道はガラガラ

いつもの「手打ちうどん むさし」で

私(手前)むさしうどん並+肉+たまご

女房(向こう側)むさしうどん並+たまご です。

 

ここ、テレビで紹介されている訳じゃないけど

訪れる度に 色紙が増えてます

先週の日曜日、息子が訪れた時は待っている人が3組ほどいたそう

12時ちょっと過ぎた時間だったのに

「出汁と野菜天ぷらが品切れしそう」って お店の人が言ってたって…

結構な人気店になってます。

 

帰りは御殿場まで国道(バイパス出来てました)

そのまま乙女峠を越えて箱根湯本に降りてきて

 

せっかく小田原まで来たので

ターンパイク入口近くにある 山安の工場直売店でお買いもの

 

発砲スチロール製の大きな保冷ボックス持ってきたので

結構大き目のカサゴとアジ、カマス、烏賊の口と軟骨 買いました。

 

ここからはガラガラの西湘バイパス走って

暗くなる前に家に着いて、夕食でカサゴを焼いて美味しく頂きました。

 

走行距離 約200km 燃費は約13km/Lでした

4気筒ターボ付き 4WD ATの車体です

燃費だけが取り柄のクルマじゃないのでこんなものです

乗ってて楽しいんだから仕方ありません。


4WDターボ付きパジェロミニ 車検完了

2021年09月05日 | パジェロミニ

我が家にあるパジェロミニ2台のうち

ターボ付き4WDの車体の車検が完了しました。

これで、あと2年乗れます。

 

私が車検をお願いするのは東京都小平市にある友好自動車

今回お願いしたのは タイミングベルト交換とボンネット交換

整備の経過を画像で残して説明してくれます。

この車体は 走行距離が10万キロを超えたところなので

今回の整備で、あと10万キロは大丈夫でしょう。

 

ボンネットは

程度の良い中古品を探してもらって装着

 

元々20年以上前の車体ですからね

紫外線で結構色褪せしているので ちょっと色合いが違ってましたが

私なりには許容範囲なので 良しとしましょう。

 

このクルマが我が家に来て2年

2年前に手に入れた時に こちら側のFフェンダーを交換して

ぱっと見 凹みも消えたし

今回は傷だらけだったボンネットも綺麗な中古品に交換出来ました。

 

タダでもらったこの車体

消耗品の交換等のメンテナンスや車検取得費用以外に使ったお金は

全部で8万円くらいかな~

 

8万円+今回のタイミングベルト交換費用(約5万円)で

あと10万キロ走れる この車体を手に入れたと考えられる訳です。

確かに新車は良いですよ 同じような車だとスズキ・ジムニー

でもこのパジェロミニ+200万円以上の値段だって考え

「乗った楽しさ」も考慮して その価値があるかどうか?って考えると

私の答えは「NO」かな

 

もうしばらく このパジェロミニが我が家にあると思います。