気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

ゴリラカスタム スイングアーム2

2012年06月30日 | バイク
この前付けたゴリラのスイングアーム
細かいところに少し 手を入れました。

アルミ製なので 強度を確保するためスイングアーム軸の部分が
太く出来ています。

一応削って取り付けていましたが 車体に合わせてもう少し削ってみます。

こちらは右(ブレーキ)側

ブレーキスイッチ部分が当たるので削ります。

右(チェーン)側

エンジンのダイナモカバーの後端部分に当たる部分を削ります。

外したスイングアームとノーマルを並べて見ます

今回付けたスイングアームは「4cmロング」とのことで買ったのですが
実際は調整範囲中央で測ると ノーマル比5.5cmロング
外したほうは 同じくノーマル比10cmロングでした。

チェーンの駒数を少なめにカットしたので
現在はノーマル比 約5cmになっています。

これは右側から見た形


そして左側から見た形

タイトルの写真でも判りますが
ちょうど良いバランスになっていると思うのですが・・・。

そう言えば
モトGP オランダGP 優勝はストーナーでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400レプリカ探し

2012年06月30日 | バイク
今日も400ccのバイクを探しに行くことにしました
女房も仕事がお休みなので 一緒に連れて行きます。

今日は都内と横浜市内のお店に行くことにしました。

見に行ったのは
先週と同じ GSX-R400とZXR400

都内のお店にあったのはZXR400R
FCRキャブとクロスミッションが付いたレースベース車でシングルシート
今回探しているマシンの中では 本命中の本命です。

メーターの走行距離は6000㌔弱
店員の人は
「よそは知らないけど うちのバイクはメーター戻していません」と・・・

車体には おもいきりレースに使った跡があったんですが
レース中はスピードメーターは外すから距離が伸びないのは当然
「メーター戻していません」は確かに嘘じゃないとは思うけど。。。

もう1台は横浜で GSX-R400 95年型
ちょこちょこ傷はあるものの 決定的な欠点は無かったのですが
店員の説明が あまりにも素人チックだったのでパス

結局 今日も見つかりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴリラカスタム スイングアーム

2012年06月28日 | バイク
今、ゴリラのスイングアームはアルミ製10cmロングが付いていますが

車体のバランスを考えると ちょっと長すぎるのと
リアサスが少し柔らかく感じるので4cmロングのものに交換します。

今回ヤフオクで落札したスイングアームです

アルミ製で 造りは値段(¥3500)を考えるとなかなか良いものです。
チェーンスライダーも一応付いていますし・・・。

早速、車庫に持ち込み 車体に取り付けてみます

当然、すんなり付く訳はありません。
スイングアームピポットの部分を車体に合わせて少し削ります。
無事取り付けることが出来ました。
チェーンをスイングアームの長さに合わせてカットして完成です。

私のゴリラは 中華DAX用のメインスタンドを改造して付けているので
整備するときは重宝します。

ナンバーの位置と比べると タイヤ位置が前にきているのが判ります
元々、ロングスイングアームが付けられるリアファンダーが付いているので
どちらも違和感なく付いています。

今回、他に手にいれたもの

カブ用のタイヤです、カブは3台あるので1回にこれ位まとめ買いします。
私はミシュラン製を使います、4本で送料込み¥10000くらい
以前は国産のカブ用タイヤを使っていましたが
あまりにもグリップが悪くて命の危険を感じたので使うのをやめました。

他には・・・

BMW用のバッテリーです。「7H」というヨーロッパ規格です。
ドイツ車なので ヨーロッパブランドの「ボッシュ」にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2012年06月24日 | バイク
今日はナップスのサマーセールです
我が家はこの時期を含め年2回ほど 大量にバイク用品を買います。

今日は私の夏用ジャケットと


ショートブーツを買ってもらいました

どちらもエルフブランドです。

他にGIVIのリアボックス等 全部で8万円以上使ってしまいました。
いつもはなんだかんだともう少し買うのですが、今回はちょっと少なめです。

女房がヘルメットを欲しがっていたのですが
お手ごろな値段で気にいったものがなかったので買いませんでしたし・・・

お昼は「うどん」にしました

日帰りのお出かけの時は雨具を持たないことにしています。
少し走る予定でしたが 天気が思わしくないみたいなので
そのまま帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ70 バッテリー積み替え

2012年06月23日 | バイク整備
先週見つけた カブ70のバッテリーの不具合
カブ90に積んであるものと交換してみました。

新しいバッテリーを買ってあるのでそれを積めば良いのですが
不調の原因が本当にバッテリーなのか 使えるものと交換するのが
いちばん判り易いので・・・

バッテリーの交換が終わり キーをオンにします

無事ニュートラルランプが点灯しました
サイドカバーを元に戻して今日の作業は終了です。

新しいバッテリーは 後日カブ90に積むことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと千葉まで

2012年06月23日 | バイク
息子のバンディットもかなりのボロだし
パワーを使いきっているみたいなので、少しステップアップと
ずっと乗れるマシンということで 中古車を探しに行きました。

候補はGSXーR400の最終型、大型二輪が教習所で取れる頃なので
数が少なく goobikeで検索すると関東地方に5台しかありません。
そのうち4台がある店があったので 千葉県某所に見にいきました。

千葉方面まで行くので海底トンネル⇒東京ゲートブリッジを通ります。

この道は空いていますが、海底トンネルの入り口まで
大森あたりの道はコンテナトレーラーが多く
バイクや一般のクルマは走りにくい道です。

11時前にお店に着いてバイクを観ますが
写真で見ると綺麗に見えたのに 実物は はっきり言ってボロボロ
お店にある半分近くが「不動車をとりあえず動くようにしただけ」と
思えるような程度でした。
通販可ということなのですが、見ないで買って後悔しないのでしょうか?

フロントローターが思い切り減っているのに走行距離は1万キロ台・・・
そんな車体がたくさんありました、こんな店がまだ存在しているんですね。

帰りに 解体屋に寄って

前から欲しかったウインカーが買えました、SRX用かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ整備 2

2012年06月17日 | バイク整備
セル付きカブ90 昨日はチェーンを整備しましたが
今日はバッテリーを積み オイル交換をしておきます。

天気が回復してきたので クルマの横でやれます。

まず、バッテリーを準備します

古河製のバッテリーです、
ウイングマークが付いているのでホンダ純正品だと思われます。

中身を取り出し

本体に電解液を注入します、やり方はSRX用と同じです。

この状態で予備充電をします

時間は20分ほどで充分だと思います。

この間にオイル交換の準備をします

プラ製のボウルにレジ袋を敷き、中にトイレットペーパーをほぐして入れます。

このボウルをエンジンの下に置き直接オイルを抜きます。

オイルが抜ける間に予備充電が終わりました。

上の蓋を取り付け

準備完了です。

オイルが完全に抜けるまでもう少しかかるので

その間にバッテリーを車体に積みます。

抜けたオイルはこんな状態です

この状態なら 可燃ゴミとしてゴミの日に出すことができます。

ドレンプラグを取り付け

新しいオイルを注入します、規定量は0.6L
レベルゲージはあまり信用できないそうなので注入量で判断します。

今日、バッテリー交換にはこの道具

ラチェットドライバーで
+-ビットと10mmのソケットレンチを差し替えて使いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ90 整備

2012年06月16日 | バイク整備
上の息子がセル付きのカブ90を置いていきました。
しばらく乗らないので 整備してほしいそうです。
雨が降っているので ロードスターを外に出して車庫で整備を始めます。

4月に四国まで走りに行ったそうで、チェーンが伸びているとのこと

状態をチェックするため カバーを外して見ます。
少し片伸びしていますが、スプロケを含めまだ使えるレベルです。

チェーンを2駒カットして長さを詰め

最短の長さで使うことにします。

同時にドライブ側のスプロケットを

標準の歯数に戻すことにしました。

カットしてジョイントでつなぎます。

この上からリンクプレートを被せ 専用のクリップで固定します。

これがジョイントを付けたところ

クリップには向きがあって、逆に付けると走行中に外れます。
チェーンには機械用の汎用グリースをたっぷり塗っておきます。

ついでにあと2台のカブも車庫に入れ整備しておきます。

この2台もチェーンを点検して張りの調整とグリースアップします。

セル無しの90のテールランプが欠けています

この部分が何故欠けたのか不思議ですが

この前部品を買っておいたので

ついでに交換します。

今日使った専用工具です

チェーンカッターと23mmのメガネレンチ
23mmというサイズは一般的ではないのですが
カブのリアアクスル部分に使うので 買っておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SRXバッテリー搭載

2012年06月13日 | バイク整備
今日は有給休暇を取りました。

SRXのイグニッションコイルを交換していた間
動かなかった赤SRXに積んでいたバッテリーは
Z2に積むためにバイク屋さんに持って行っていきました。

新品のバッテリーが手に入ったので積むことにします。

パッケージから出してみます。

このバッテリーは

まだ日本製です。

ついでに一緒に買った他のバッテリーもチェックしてみます

FB14L-A2は残念ながら日本製ではありません、タイランド製です。

こちらはFT4L-BS、カブ用です

日本製です。

バッテリー上のシールを外し

電解液に付いている黒い蓋を外しバッテリー上面に差込み注入します。

少しそのまま置いておき バッテリーの中での反応が終わったら
(泡が出る音が収まったら)

電解液についていた蓋をバッテリーに取り付けて完了です。
30分ほど 予備充電をして車体に積む準備をしておきます。

SRXのバッテリー積む場所はシート下にあります

何処に積むかは一目瞭然です。

実は 私のSRXは2台共メインヒューズをガラス管タイプから

入手しやすいブレードタイプに変更しています。
元のヒューズも予備として使えるようにホルダーごとそのまま積んでいます。

ちなみに、ETCの本体はここにあります

本来車載工具の場所ですが この場所しかありませんでした。

+-配線を繋いで完了です。

今日もこいつが付き合ってくれました

私のことが大好きみたいで 私が外で何かやっていると
必ず近くで待っています、可愛い奴です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2012年06月11日 | 日記
関東地方も土曜日に梅雨入りしたと発表されました。

土曜日はカブ仲間と乗鞍高原まで露天風呂入りに日帰りツーの予定でしたが
天候不順のため延期になりました。
6月中は参加予定メンバーの都合がつかないので 7月に延期です。

私が勤める会社では 先週の金曜日に夏のボーナスが支給されました
去年の10月から今年1月まで4ヶ月休んだので
期待していなかったのですが、なんと満額の半分以上もらえました。

ちょっと余裕が出たので Z2の支払いも心配なさそうです。

今年の夏休みは8月16日から26日までの11連休です。
ちょうどお盆過ぎているし、女房も息子も遊ぶ時間がなさそうなので
一人で遠出しても良いと言われています。

給料は安いのですが、休みがやたら多いので
遊ぶ事を中心に考えている私には有難い会社です。

11連休となると、また北海道にバイクで行きたいと思っているのですが
面白さで言うと やっぱりスーパーカブでしょうか?
週末にはフェリーの予約も開始されるので 早急に計画する必要があります。

どうしょう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする