バイク屋さんに Z2に使うキャリパーと
ペダル周りの部品を届けました。
Z2に付けていたキャリパーサポートに キャリパーを仮付けしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/0ea8102a6fda855df268acc36fa769f8.jpg)
垂れ角が大きくて、キャリパーが下にあるとダサい感じになるのですが
これくらいの角度だとイメージ通りの良い感じです。
このキャリバー、私はZ2の全体のイメージにも合うと思うのですが・・・。
中古部品だからボロいのは仕方ありません。
でも、フォークのヤレ具合も同じような感じだと思うのですが。
私の家で眠っていたZRX1200用ペダル周りの部品も届けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/09f6cb0e43426c4578669ee426e6f0c0.jpg)
Z2のバックステップ製作に使えるかも? ということで渡しますが
全部使えなくても一部だけでも使えれば良いでしょう。
結構中古部品を使っていますが、車体も中古だからね・・・
どんなバイクに仕上がるのでしょう?
ペダル周りの部品を届けました。
Z2に付けていたキャリパーサポートに キャリパーを仮付けしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/0ea8102a6fda855df268acc36fa769f8.jpg)
垂れ角が大きくて、キャリパーが下にあるとダサい感じになるのですが
これくらいの角度だとイメージ通りの良い感じです。
このキャリバー、私はZ2の全体のイメージにも合うと思うのですが・・・。
中古部品だからボロいのは仕方ありません。
でも、フォークのヤレ具合も同じような感じだと思うのですが。
私の家で眠っていたZRX1200用ペダル周りの部品も届けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/90/09f6cb0e43426c4578669ee426e6f0c0.jpg)
Z2のバックステップ製作に使えるかも? ということで渡しますが
全部使えなくても一部だけでも使えれば良いでしょう。
結構中古部品を使っていますが、車体も中古だからね・・・
どんなバイクに仕上がるのでしょう?