ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

素人リフォームでコネコネ

2008-10-23 19:13:05 | 素人リフォームでぼちぼち
 大工さんに説明を聞くと、どうも自分の手順が間違って
いたらしく、窓枠の下の部分にアルミ板をつけてから、窓枠
の内側にパネルを貼るらしい。
まあボンドシリコンコークで付けているだけなので、今なら
簡単にはがせる。

図った寸法を元に、アルミ板を大きな金属用電気ノコで裁断
してもらって持ち帰った。

セメントでダンゴを作って、浴室へ傾斜するように付け
れば良いと聞いたが、セメントも無ければ、やったことも
無い。

早速いつものホームセンタへ小雨もなんのそので、カブで
買出し。
水を加えるだけでよいインスタントセメントなるものが、
10Kg入り398円で売っていた。
セメントって安い。

で、どれぐらい水を加えればよいのか分からない。
袋には適量と書いてある。適量とはどのくらいなのか?
ネットで調べてみた。
ソフトクリームぐらいにする。と書いてあった。
口ではその感触は分かるが、手であまり触ったことがない。
口で確かめてみる?・・・やめとく。

セメントを適当な入れ物に入れ、水を少し入れてコネコネ。
まだパサパサなので水を足してコネコネ。
ソフトクリームのように、いい感じになった。

多めに盛り上げて上から押さえつけるようにして付けた。

いい感じになったと思う。明日までこのまま、そーと。
ついてるかどうか心配。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする