先週の土曜日にスクーピーの自賠責保険を支払うためにバイク屋さんに行ったら、姫路ナンバーのままより京都ナンバーにしたほうがいいですよと言われた。
確かにそうである。
利用しているのが京都市内で税金は姫路市というのはおかしい。
で、今朝ナンバープレートを外して、左京区役所に行ってきた。

姫路ナンバーを記念撮影。
長い間ご苦労さまでした。

8時25分に左京区役所到着。
受付のところで聞いてみた。
「あのう、原付のナンバープレートを変更したいのですが」
「2階の15番窓口へ行ってください」

新庁舎で床はピカピカ。

2階に上がり、ぐるりと回ると15番窓口がありました。
窓口の方がこられたので、変更内容を伝えた。
「息子が一時期姫路に住んでいまして、そのバイクを京都に持ってきたのですが、ナンバープレートの変更は可能でしょうか」
「大丈夫、こちらでできますよ」
記入用紙を渡され、「こことここを記入してください」といわれたので、その通り書いた後、ふと、納税証明書を見ると息子さんの名前になっている。
ありゃま、どうしましょ。
窓口の方が、「その場合は譲渡になりますので、ここの2箇所を修正して、さらにこの欄にも記入してください」といってくれた。
記入が終わり印鑑をつくときに、「息子なので同じ印鑑でもいいですか」と聞いてみると、「姫路市に納税確認をするときに印鑑の確認もしておきます」と言ってくれた。
待つこと10分程度。
「書類確認がとれましたので、廃車証明と新しいナンバープレートをお渡しします」
「ほいほい」
いろいろと説明してくれて、ものすごく親切。
「あのう、変更手続き料はいくらですか」
「ナンバープレートは手続き上、貸し出し扱いになっていますので無料です」
「ありがたや」
こんなに簡単にできるとは知らなかった。


新しいナンバープレート。
頭の文字が英語になっている。
E~番号じゃないですか。
所要時間は20分程度。
さて、これから現場めぐりのお仕事開始。
銀閣寺を回って岡崎へ。

京都市内も俄然と全山紅葉になってきた。
カブで走っていても、あっちきょろきょろ、こっちきょろきょろ。
カブを停めて写真を撮りたくなる箇所がいっぱいある。
でも、仕事。


ちょいとだけ、新しいナンバープレートの無事故祈願を兼ねて平安神宮にお参りしてきました。
確かにそうである。
利用しているのが京都市内で税金は姫路市というのはおかしい。
で、今朝ナンバープレートを外して、左京区役所に行ってきた。

姫路ナンバーを記念撮影。
長い間ご苦労さまでした。

8時25分に左京区役所到着。
受付のところで聞いてみた。
「あのう、原付のナンバープレートを変更したいのですが」
「2階の15番窓口へ行ってください」

新庁舎で床はピカピカ。

2階に上がり、ぐるりと回ると15番窓口がありました。
窓口の方がこられたので、変更内容を伝えた。
「息子が一時期姫路に住んでいまして、そのバイクを京都に持ってきたのですが、ナンバープレートの変更は可能でしょうか」
「大丈夫、こちらでできますよ」
記入用紙を渡され、「こことここを記入してください」といわれたので、その通り書いた後、ふと、納税証明書を見ると息子さんの名前になっている。
ありゃま、どうしましょ。
窓口の方が、「その場合は譲渡になりますので、ここの2箇所を修正して、さらにこの欄にも記入してください」といってくれた。
記入が終わり印鑑をつくときに、「息子なので同じ印鑑でもいいですか」と聞いてみると、「姫路市に納税確認をするときに印鑑の確認もしておきます」と言ってくれた。
待つこと10分程度。
「書類確認がとれましたので、廃車証明と新しいナンバープレートをお渡しします」
「ほいほい」
いろいろと説明してくれて、ものすごく親切。
「あのう、変更手続き料はいくらですか」
「ナンバープレートは手続き上、貸し出し扱いになっていますので無料です」
「ありがたや」
こんなに簡単にできるとは知らなかった。


新しいナンバープレート。
頭の文字が英語になっている。
E~番号じゃないですか。
所要時間は20分程度。
さて、これから現場めぐりのお仕事開始。
銀閣寺を回って岡崎へ。

京都市内も俄然と全山紅葉になってきた。
カブで走っていても、あっちきょろきょろ、こっちきょろきょろ。
カブを停めて写真を撮りたくなる箇所がいっぱいある。
でも、仕事。


ちょいとだけ、新しいナンバープレートの無事故祈願を兼ねて平安神宮にお参りしてきました。