ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

京都紅葉だより_哲学の道~永観堂あたり NIKON 1 J1使用

2012-11-25 17:50:31 | 京(今日)のとことこ街歩き
 哲学の道は南にいくほど紅葉の度合いが増してくる。
北側はどちらかというと桜が主となっている。

その哲学の道も秋の三連休ともなれば、数珠繋ぎのように人の列が移動する。
銀閣寺から若王子まで、懲りずにアリの行列のようになる。
紅葉のフェロモンの吸引力には恐れ入る。

とかなんとかいいながら、自分たち夫婦もアリ行列の二匹になっている。










今年の紅葉はオレンジ色を主としたグラデーションで、いつにも増して綺麗さが映える。


叶 匠壽庵の庭は順番待ちの行列でいっぱい。
カメラを下に向けることはできず、上のほうだけ撮っておいた。




熊野若王子神社。
境内も人で溢れていて、隅っこのほうで休憩した。




永観堂への道。
ドウダンツツジが白壁に似合っている。

見物客でぎっしりいっぱいの中、外側からちょいと撮らしてもらいました。













たくさんの人が訪れるのも納得できるような見事な紅葉でした。


南禅寺もわんさかの人。




あきらめてだるま堂と牧護庵だけお参りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする