のんびりと「はとバス」ツアー。
乗るのは初めて、おのぼりさん気分でワクワク。
パンフレットを見ると、品川から乗車が可能みたいなので、連絡をとってそこから乗ることにした。
品川から東京駅までは1台の2階建てバスに乗ることができた。
2階最前列の特等席を陣取って増上寺や東京タワーを見たりして完璧な観光気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/da0080845068ce4b9e440e61a2b10147.jpg)
南口の「はとバス」乗り場はすごいほどの人。
ほへー、こんなに大勢の人が乗車するんですか。
お年寄りじゃなく若い人も結構いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/8843acdcd7f73c6fabe7981268931fd8.jpg)
バスガイドさんの案内で右を見たり左を見たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/5df877c14c158569829adfde73aea0aa.jpg)
仲見世。
うげー、ラッシュ時みたい。
あいにく入り口の門の提灯は取り外し中。変わりに提灯が描かれたのれんがかかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/639c6be8c5aa63ecc3c5b7368c2ea508.jpg)
こんなに立派なお寺さんでしたっけ。自分の記憶と少々隔たりがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/1d3d15c100389034d16a25637c72eb99.jpg)
スカイツリーも見えまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/570261277d3dc090d2ea33d3dd56c679.jpg)
本堂の提灯には龍が彫られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/0bc723f0c6012f53994143e7ca41d0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/fdaab0ee793c04de60e9f056fd8b751a.jpg)
土産物を見物したり、人形焼を買ったりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/84f79b38d2d76141887039432acb95b2.jpg)
いよいよ水上バスに乗って日の出桟橋まで30分ぐらいの遊覧に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/5289e38be332e71c6f59c6e647330b17.jpg)
金のウ○チとスカイツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/eb5e5e4b34efb8207232e623b9c9744f.jpg)
水上バスは満席で1階の中央部分に座るはめになった。
なーんも景色が見えないため、後部デッキから立ち見見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/eb95e60bca5e56a1dec8b589ad323a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/5428c304ae28c011c0299fce19e650b1.jpg)
隅田川も昔に比べ匂いが少なくなったようである。
川から見る景色も清潔な街って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/f79d9d64df888343c32122bee5e63434.jpg)
どういうわけかスカイツリーが見えると写真を撮りたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/20fcd24493044401a88460fd839d1190.jpg)
浜離宮でかなりの乗客が下車したので、2階の展望席に移動。
ただ、ここから日の出桟橋まで橋をくぐることはないので少々残念。
いやあ、水上バスは楽しかったです。
帰りの新幹線まで時間は十分。
喫茶店に入ってくつろいだり、皇居見物を行ってみたりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/d91793e22de378ecc39af591aee07727.jpg)
しまったしまった島倉千代子。
ここが ここが 二重橋
記念の写真を とりましょね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/6696fceefb2c004caf46b9d64d728ef7.jpg)
新幹線の時間までパレスホテル前でゆったりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/cb4bf8771df55d91a81cc359ac7901f8.jpg)
ホームに上がると、はやてとこまち?の連結を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/e81495fba0d4707cf9ba9664f1a2219a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/ca525bafb6f50c14150e1119f536fe94.jpg)
お土産は「はとバス」、人形焼と鳩サブレ。
皆は東京バナナを買っていた。
変化にとんだ三日間でした。
乗るのは初めて、おのぼりさん気分でワクワク。
パンフレットを見ると、品川から乗車が可能みたいなので、連絡をとってそこから乗ることにした。
品川から東京駅までは1台の2階建てバスに乗ることができた。
2階最前列の特等席を陣取って増上寺や東京タワーを見たりして完璧な観光気分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/da0080845068ce4b9e440e61a2b10147.jpg)
南口の「はとバス」乗り場はすごいほどの人。
ほへー、こんなに大勢の人が乗車するんですか。
お年寄りじゃなく若い人も結構いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/71/8843acdcd7f73c6fabe7981268931fd8.jpg)
バスガイドさんの案内で右を見たり左を見たり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/5df877c14c158569829adfde73aea0aa.jpg)
仲見世。
うげー、ラッシュ時みたい。
あいにく入り口の門の提灯は取り外し中。変わりに提灯が描かれたのれんがかかっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/78/639c6be8c5aa63ecc3c5b7368c2ea508.jpg)
こんなに立派なお寺さんでしたっけ。自分の記憶と少々隔たりがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/1d3d15c100389034d16a25637c72eb99.jpg)
スカイツリーも見えまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/570261277d3dc090d2ea33d3dd56c679.jpg)
本堂の提灯には龍が彫られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/0bc723f0c6012f53994143e7ca41d0be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/fdaab0ee793c04de60e9f056fd8b751a.jpg)
土産物を見物したり、人形焼を買ったりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/84f79b38d2d76141887039432acb95b2.jpg)
いよいよ水上バスに乗って日の出桟橋まで30分ぐらいの遊覧に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/5289e38be332e71c6f59c6e647330b17.jpg)
金のウ○チとスカイツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/eb5e5e4b34efb8207232e623b9c9744f.jpg)
水上バスは満席で1階の中央部分に座るはめになった。
なーんも景色が見えないため、後部デッキから立ち見見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dc/eb95e60bca5e56a1dec8b589ad323a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/63/5428c304ae28c011c0299fce19e650b1.jpg)
隅田川も昔に比べ匂いが少なくなったようである。
川から見る景色も清潔な街って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/f79d9d64df888343c32122bee5e63434.jpg)
どういうわけかスカイツリーが見えると写真を撮りたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/20fcd24493044401a88460fd839d1190.jpg)
浜離宮でかなりの乗客が下車したので、2階の展望席に移動。
ただ、ここから日の出桟橋まで橋をくぐることはないので少々残念。
いやあ、水上バスは楽しかったです。
帰りの新幹線まで時間は十分。
喫茶店に入ってくつろいだり、皇居見物を行ってみたりした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/d91793e22de378ecc39af591aee07727.jpg)
しまったしまった島倉千代子。
ここが ここが 二重橋
記念の写真を とりましょね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/6696fceefb2c004caf46b9d64d728ef7.jpg)
新幹線の時間までパレスホテル前でゆったりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a3/cb4bf8771df55d91a81cc359ac7901f8.jpg)
ホームに上がると、はやてとこまち?の連結を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/e81495fba0d4707cf9ba9664f1a2219a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/36/ca525bafb6f50c14150e1119f536fe94.jpg)
お土産は「はとバス」、人形焼と鳩サブレ。
皆は東京バナナを買っていた。
変化にとんだ三日間でした。