ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

赤山禅院の珠数供養(NIKON D3100 55-200mm4.5-5.6G)

2015-11-23 12:33:29 | 日記
 今年の紅葉は失敗作で、どこをみてもずず黒い。
艶やかさがなく輝きもない。
こんな時は近所の曼殊院と赤山禅院の散策がちょうどいい。


やはりいまいち。


何に使われるのか手形の彫られた丸太が行く。


淡い色彩の紅葉になっている。





曼殊院をあとにして赤山禅院のほうへ。



修学院離宮さんの門が閉まっていたので、上のほうだげ撮っておいた。






数珠供養に向かう方々でいっぱい。
毎年11月23日の午前10時から千日回峰行を満行した大阿闍梨の祈祷をもって行われるため、全国各地から供養に訪れる。






金魚さんの供養?




境内でとれた銀杏をお土産に帰宅。






鷺森神社で何かしらの神事が行われていた。
初めて拝見できましたよ。
ご利益を授かったような気分になれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする