ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

京都桜めぐり_上賀茂神社、半木の道、植物園

2016-04-08 15:55:58 | 自転車でうろちょろ
 昨日の嵐で桜も終盤。見納めにと自転車でぐるりと桜散歩。

おやおや、高野川や松ヶ崎の小川には桜の花びらがびっちりと流れている。


新1年生は桜吹雪の中を歩いている。


深泥池。


大田神社にも桜の木がありました。

鳥居で一礼して上賀茂神社お参り。













本殿で御朱印をいただき無事お参り終了。






渉渓園の中に入ることができた。
4月10日に曲水の宴が行われると書いてあった。


渉渓園にある「願い石」陰陽石で両手で同時に手を触れ、そのお力を頂いてから神社にお参りくださいと書いてある。
ありゃま、先にお参りしましたがな。


大勢の方が桜詣でに訪れています。

上賀茂神社から賀茂川に出た。




北山橋から南は半木の道。









結婚式の前撮りや中国人ちゃんが多かった。

お次は植物園。
今年もまた1,000円で年間入場券を購入。

チューリップ畑。








桜園。










噴水のところでまたチューリップ。




最終は日本の森。

イチリンソウ


ニリンソウ


ヒカゲツツジ

華やかなものばかり眺めた後に、しっとりとした緑もオツです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする