ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

フリーのペーパークラフトCLEVER MODELSを作ってみる_その3

2017-05-13 17:33:31 | フリーのペーパークラフト
 今回はSILVER CITY TOOL SHOPを作ってみた。
ダウンロードサイトはこちら


プリントを2ページ分を1枚にしてみたけど、それでも大きい。


4ページ分を1枚に印刷してみた。
これならコンパクトで丁度良く、そんなに補強も必要ないみたい。


A4用紙1/4のサイズに切り取って、作業をしやすくした。


ベースとなる床。


大きな扉のある側の面を加工。


ガイドラインに合わせて接着。


大きな扉が奥に凹んでしまわないようにガード補強した。


天井?となる補強部品を接着。
扉が凹む部分を切り抜いておいた。
下部の床面もあとで扉に合わせて切り欠きを大きくした。


この2階建ての扉は荷物の搬送用か?


でっぱりのある部屋の加工。




これで壁面は終わり。


屋根は内張りとなる部品を先に張ってから、トタン屋根を張る。


こちらは1枚づつ雨が流れ込まないような加工をする。


屋根にも段差がついて立体的にみえてきた。






組み立てが簡単で、いい雰囲気の建物ができた。
日本風にするならば、アース製薬やキンチョールのホーロー看板に付け替えればいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする