自転車に乗ったりアルトワークスに乗ったりしていると、急にカブのエンジン音を聞きたくなる。
世の中は電動で動くものに変わろうとしているけど、やっぱりガソリンエンジンのほうが機械的な魅力もあり音もいい。
で、桜散歩としてカブでブラブラ。

深泥池

大田神社

上賀茂社家通り
ここを過ぎて上賀茂神社を覗いてみるとしだれ桜が満開。
寄ってみようかと思ったけどカブを停める場所はなし。
明日は自転車で来てみようかな。

舟形の山が見える西加茂あたり。

小さい頃、魚釣りや泳いだことのある柊野別れのダム。

東部クリーンセンターを越えて市原。
鞍馬線の踏切を渡ってすぐ右折すると桜満開の住宅街がある。

ひっそりと佇む住宅街である。


静原採石場あたりの桜は見ごたえがある。

「ほっとする里 静原」



静原と言われるだけあって、静かな静かな里である。


静原小学校のところを左折して静原キャンプ場に行ってみた。
まだやっているみたい。

江文峠を越えて「里の駅 大原」で休憩。
偶然に友人に出会った。
先週、大原に仕事に来て、今週ぐらいかなと思って立ち寄ったと言っていた。
これから自分とは逆コーズで静原経由で帰るらしい。


大原は今が見頃。
三千院方面は観光客が多そうだったので、やめといた。

大原記念病院の裏の桜。

街なかを走るより、静かな風景が広がるところがカブに合う。
とはいいながら、薄着で乗ってしまったので寒さ満点。
寒さに震えながら帰宅。
世の中は電動で動くものに変わろうとしているけど、やっぱりガソリンエンジンのほうが機械的な魅力もあり音もいい。
で、桜散歩としてカブでブラブラ。

深泥池

大田神社

上賀茂社家通り
ここを過ぎて上賀茂神社を覗いてみるとしだれ桜が満開。
寄ってみようかと思ったけどカブを停める場所はなし。
明日は自転車で来てみようかな。

舟形の山が見える西加茂あたり。

小さい頃、魚釣りや泳いだことのある柊野別れのダム。

東部クリーンセンターを越えて市原。
鞍馬線の踏切を渡ってすぐ右折すると桜満開の住宅街がある。

ひっそりと佇む住宅街である。


静原採石場あたりの桜は見ごたえがある。

「ほっとする里 静原」



静原と言われるだけあって、静かな静かな里である。


静原小学校のところを左折して静原キャンプ場に行ってみた。
まだやっているみたい。

江文峠を越えて「里の駅 大原」で休憩。
偶然に友人に出会った。
先週、大原に仕事に来て、今週ぐらいかなと思って立ち寄ったと言っていた。
これから自分とは逆コーズで静原経由で帰るらしい。


大原は今が見頃。
三千院方面は観光客が多そうだったので、やめといた。

大原記念病院の裏の桜。

街なかを走るより、静かな風景が広がるところがカブに合う。
とはいいながら、薄着で乗ってしまったので寒さ満点。
寒さに震えながら帰宅。