この前、27号線の若狭町から小浜市に入ったあたりに、小さなパン屋さんがあり、クリームパンやカレーパンなどを買ってみて家に帰って食べたら美味しいこと限りなしの味だった。
もう一度あのパンを味わってみたいと、緊急事態宣言中なのにたむけん(他府県)ナンバーと後ろ指を刺されるのを覚悟で行ってみた。
色々な緑を楽しめる。
明王院さん近くの集落。
瓜割に到着。
NHKこころ旅の今週は福井県。
その中で瓜割の滝が手紙とともに紹介されていた。
そういえば以前こちらでNHKの取材陣に出くわしたことがあった。
こころ旅で使うんですね。
滝の近くに来ると、涼風がどんどんと流れてくる。
瓜割の滝。
鳥居の向こうの聖域からどんどんと清流が溢れ出てくる。
山から湧き出る水の量は驚くほど凄い。
清流の近くにヒメツリガネスイセン?が咲いていた。
瓜割の水を44リットル確保してからパン屋さんへ。
ここのパン屋さんは休みが多く、開いていれば運がいい。
月曜日なのに開いていた。
お店の名前は「焼きたてパンの店 フレンド」さん。
クリームパンは中にクリームがぎっしりでパンの柔らかさも最高。
ケーキ屋のクリームより美味しく絶妙。
カレーパン、惣菜パンも最高の味。
すべてのパンが200円以下というのも驚異。
いやはや恐れ入りました。