ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

水火天満宮さんあたりをうろちょろ

2021-05-27 07:59:27 | 京(今日)のとことこ街歩き

 家からの散歩となるとコースに限りがある。
距離的には宝ヶ池か八瀬あたりが限度。
で、自転車である程度の所まで行って、そこから徒歩で散策することにした。


松ヶ崎疎水。
紫陽花を探しましたけど、この白い紫陽花だけ見つけました。


加茂川の北大路橋で休憩。


水火天満宮にとうちゃこ。


手を清めてからお詣り。

隣の公園に自転車を置いて散歩開始。


堀川通りを西へ進むと櫟谷七野神社に行き着いた。
ここにあったんですね。
この辺の道はまだ把握しきれていない。


樹齢500年のクロガネモチの御神木。

櫟谷七野神社から南に下って、また堀川通り方面に歩く。

古い材木屋があったりする。


あちこちに行き止まりの路地がある。


およよ、懐かしのプラッシー発見。
しかし、ポリライスってなんじゃろな?


たんきり飴さん。
以前買ったことがあります。
しょうが味ですっきりとした感じ。

続きは明日。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする