自分は寺町、J子様はお歳暮の買い物で高島屋。
自転車で下鴨中学校の前を通り過ぎ下鴨神社も通り過ぎて、ふと振り返ると下鴨神社の紅葉が目についた。

鳥居近くの駐輪場に置いて散策開始。

鳥居の前からお参りしておいた。


糺の杜は淡い紅葉。
下鴨神社は12月中旬あたりまで紅葉が残る。

河合神社へお参り。


美人絵馬に思い思いの顔を書いている人が多い。



最高のワールドカップになったことを祝してラグビーの神社にお参り。

絵馬がラグビーボールの形になっている。

賽銭箱も。

鈴も。

鴨川を下って四条まで。

鷺がいっぱい集まっていた。

四条あたりに来るとユリカモメがもう飛来していた。
寺町ではちょいと食指が動いたものがありましたけど買わずじまい。USBの充電コードだけ買っておいた。
自転車で下鴨中学校の前を通り過ぎ下鴨神社も通り過ぎて、ふと振り返ると下鴨神社の紅葉が目についた。

鳥居近くの駐輪場に置いて散策開始。

鳥居の前からお参りしておいた。


糺の杜は淡い紅葉。
下鴨神社は12月中旬あたりまで紅葉が残る。

河合神社へお参り。


美人絵馬に思い思いの顔を書いている人が多い。



最高のワールドカップになったことを祝してラグビーの神社にお参り。

絵馬がラグビーボールの形になっている。

賽銭箱も。

鈴も。

鴨川を下って四条まで。

鷺がいっぱい集まっていた。

四条あたりに来るとユリカモメがもう飛来していた。
寺町ではちょいと食指が動いたものがありましたけど買わずじまい。USBの充電コードだけ買っておいた。
最後の写真は南座です。
一度も入ったことがないです。
どうも歌舞伎には縁がなく、というより、今でも意味がまったく分からないです。
でも好きな人は好きなんですよね。
宝塚と歌舞伎は自分とは別世界でございます。
太陽が傾くと急に寒さ感じます。
昼は気温のわりに暖かかったです。
最後の写真は南座でしょうか?
顔見世・・・きょうは通しで観れるのでしたよね。
歌舞伎の意味さえは解からない十代最後に鑑賞(頂き物)を
今なら色々とわかるのでと・・・行きたくても遠いです。南座