花折峠はどうじゃろか、福井県はどうじゃろかとエブリイで行ってみた。
南面は大したこと無かったですが、トンネルを抜けて北面に入ると両脇の雪の量が違っていた。
1年点検後のエブリイも調子がよく、5AGSのアクセルワークが楽しくなってきた。
ほとんどDモードでギアのチェンジアップはアクセルを少し抜き、チェンジダウンはアクセルをグイッと踏み込むことで思い通りに走らせることができる。
5AGSは楽しいです~。
このあたりは40cmほど積もっている。
安曇川のキャンプ場
雪中キャンプをしている車が数台。
保坂のあたり。
瓜割の水にとうちゃこ。
さすが土曜日は大勢の方が来ています。
まあ、10分ぐらい待てば空いてきます。
12リットルタンク3つ分の美味しい瓜割の水をゲット。
とうがらしうめ茶売っていました。
体が温まってやみつきになります。
帰りはPLANT2でお買い物。
車はドロドロになりましたけど良いドライブでした。
ソリオにも採用されたみたいで、ちょっと乗って見たいと思っています。
AGSはクセが強いですが、慣れてしまえばじゃじゃ馬を扱っているようで楽しいです。
マニュアルとオートマの両方に乗ったことがある人はすぐに慣れると思います。
オートマ免許だけでは無理かもです。
ソリオはギアチェンジのときにモーターがアシストするようですね。
ダイレクト感が強く燃費が良いこの車は長~く乗るつもりです。