歩いて北山通りを行き、左京区役所で京都市長選挙の期日前投票を済ませた後、松ヶ崎にある新宮神社、眼病救護七面大天女様、湧泉寺あたりを散歩してみることにした。
北山通りをぶらぶら。
♪紅茶の おいちい きっちゃてん
左京区役所とうちゃこ~。
期日前投票を済ませ玄関を出ると読売新聞の出口調査に捕まった。
出口調査は初めてですが、今はタブレットで質問が出て、タッチペンで回答なんですね。
質問は8問くらいで1分ほどですみました。
松ヶ崎近辺を近代京都オーバーレイマップで歩いてみた。
①の新宮神社にお詣り。
新宮神社は松ヶ崎の氏神様。
おみくじは扇子の形。
寒桜が咲いていました。
松ヶ崎小学校
塀は昔のままですね。
松ヶ崎小学校の東側の道を上がると②の眼病救護七面大天女様の石柱が立っている。
左に行って山道を少し上がると鳥居が見える。
眼病救護七面大天女様。
七面大明神(しちめんだいみょうじん)は、七面天女とも呼ばれ日蓮宗系において法華経を守護するとされる女神。
老眼になっていますけど、末永く良く眼が見えますようにと祈っておいた。
お堂の前には池がありますが、水は張られていませんでした。
初めて訪れましたが、静かで良いところです。
③の箇所。
昭和28年の地図に神社のマークがあり確認しましたが「生師廟」と書いてありました。
湧泉寺関連のお堂のようです。
④の湧泉寺さん。
湧泉寺さんのHPより↓
当寺は大正7年(1918)5月、松ヶ崎集落にあった同じ日蓮宗の妙泉寺と本涌寺が合体して、両者の寺名をとって成立した日蓮宗の寺院である。ただし、当寺の現在地はかっての本涌寺の寺地にあたり、妙泉寺の敷地は今松ヶ崎小学校の校地となっている。
確かに近大京都オーバーレイマップの明治25年版を見ると、現松ヶ崎小学校のところに卍のマークがある。
奥に松ヶ崎保育園があり建物は古い形態のまま。
そのまま小道を進むと、松ヶ崎大黒天様の西側入り口の階段がある。
松ヶ崎大黒天さん。
このあたりは古い民家がたくさん残っている。
帰りはヘトヘトになりました。
1万歩超えの健康散歩でした。
写真にむかい手を合わさせて貰いました❗
お賽銭立て替えて願います感謝
市長選挙近いんですね
期日前投票良い事ですね。
松ヶ崎近辺は今までたくさん歩いていたんですが、七面大天女様は知りませんでした。
散歩のときは小銭をたくさん入れていますので、お賽銭は必ずしています。
選挙は必ず投票するようにしています。
権利でもあり義務でもありますから。