ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

フリーのペーパークラフトSPYKER 14-18 HP OPENというクラシックカーを作る-その3

2018-08-16 12:09:39 | フリーのペーパークラフト
 ボディの基本部分が出来上がったので、今回は運転席周りの工作。
このモデルのダウンロードサイトはこちら




フロントウィンドウの接着。
ウィンドウは百円均一で売っている大きめのラミネートシート。
粘着面が邪魔になるため剥がさずそのままカットした。

実物のウィンドウは2枚を張り合わせて少し折りたためる構造になっているため、模型としては1枚で貼ってからカッターナイフで軽く横ラインを入れておいた。




ラジエターキャップとヘッドランプの取り付け。


ペダル類の接着。
アクセルとブレーキ?かな。


ハンドルの取付。
ハンドル軸は竹ひごを使った。




シート右側にクラッチ?、蛇模様のクラクション、サイドミラーを取り付け。





本日はこのあたりまで。
次回は何とか完成させたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトワークス5AGSで山添村、宇陀市、吉野町へお仕事ドライブ

2018-08-15 18:00:07 | アルトワークスAGSで行こう
 今日から始まる楽しい奈良県のお仕事ドライブ。
ジムニーとワゴンRでは何回も行ったけどワークスで奈良県は初めて。
わくわく。


朝6時30分に家を出発。
鴨川西ICを6時53分通過。
雨がポツポツきたりした。


久御山ジャンクション通過。


便利になって京田辺JCから京奈和道へ抜けられる。


京奈和道。
夾竹桃が咲いていた。


8時6分山添村役場とうちゃこ。
時間が早すぎました。


山添村の役場は新庁舎に移転している。
駐車場から入ると2階となっていて、窪んだ土地を有効活用している。
庁舎内はすごく綺麗。
いい場所で仕事をさせてもらいました。


山添村を出る頃には雨が土砂降りとなっていた。
宇陀市へは名阪国道の山添ICから針ICを利用。
お盆のためダンプが少なく比較的空いていた。




宇陀市役所とうちゃこ。
ここでの仕事は初めてでございます。
親切に対応していただきました。


吉野町へ行く途中に道の駅大宇陀に寄ってみた。


無料の足湯が設置してある。
お盆と大宇陀祭りが重なったせいか、店内は満員。
レストランはあいにく故障で冷房が効かず、2階の会議室で食事となる旨の看板あり。


会議室で食事もなんなので、1階の簡単な食事処でうどんを注文した。
500円の山菜きつねうどん。
味は思ったより美味。
大きなきつねがこれまた最高。


大宇陀から吉野町へは30分ほど。
吉野川が見えればあとちょいと。




吉野町役場とうちゃこ。
きちんと対応していただきました。


帰りはほぼ同じコース。
途中でまた道の駅大宇陀に立ち寄り、向かいにある郵便局で風景印をもらってきた。


ほっとする柳生の里の景色。


帰りも第二京阪は空いていました。

本日の走行距離は253km。
ガソリンを満タンにして11.56リットル。
燃費は1リットルあたり21.88km。
エアコンフル稼働としては良い燃費だと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆のスーパーカブ通勤は道が空いていました

2018-08-14 15:51:08 | 日記
 明日から回る奈良の仕事の最終準備に朝からカブでご出勤。
街中はお盆休みの影響で道もガラガラ。
楽に運転ができて心地よい。


スイスイ走っていたら、もう駐輪場。
自転車置き場もバイク置き場もガラガラ。


烏丸通りもガラガラだったけど、写真を取るときだけ結構車が走っていた。

仕事はすぐに終わり真っ昼間にカブで帰宅。
走っていても暑さがムンムン、自転車にしなくて良かった~。

・・・・・

昨日は富山から息子さんが帰ってくるというので、宇治からチョコちゃんたちもやってきた。

朝早くから宝ヶ池の子供の楽園でプール遊びをしてから、家に遊びにやってきた。


富山の息子さんからチョコちゃんたちそれぞれにゲームのプレゼント。


3種類とも皆で熱中できるゲーム。
特にこのゲームはカードの指示に合った形に合うように、ピンポン玉をワンバウンドさせてから穴に放り込むもの。
完成間近の相手の形に割り込んでガードしたり、自分たちの形にするため攻め込んだりで中々楽しい。
でも、ワンバウンドさせてから放り込むのは簡単そうで難しく、そこがまた楽しい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフトSPYKER 14-18 HP OPENというクラシックカーを作る-その2

2018-08-13 11:22:09 | フリーのペーパークラフト
 ロシアのモデルの作り方のコツが分かってきた。
接着面の形態や位置を確認すると、なるほどそうだったのかと妙に納得する。
立体形状がよく考えられたモデルである。

ダウンロードサイトはこちら


前席のシート基部と座面の接着。
このあたりは現在のモノコックボディではなく、馬車を組み上げた手作りの技術が生かされている。
このペーパーモデルも、その技術に沿って進めていかなければならない。




前席のソファーは膨らみを持たせてカーブを付けると、シート基部のラインに合うようになっている。
ただ、カーブ付けの工作はかなり難しい。


後席ドアパネルの接着。




足元と一体となった後席シート基礎部品の接着。




後席シート基部の接着。
昔の車はこのようにシャシーの上にボディパネルを組み上げて行くんですね。


後席ソファーもカーブを付けながら基部のラインに合うようにして接着。




幌の接着。


フェンダーの工作。
表面にカーブを付けてから、裏面もそのカーブに合わせてから接着。
表面と裏面を接着してからカーブを付けるとシワが発生する。


フェンダー取り付け部品を接着。




クラシックカーの雰囲気が出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルトワークス5AGSで福井県にお盆の買い出し

2018-08-12 15:05:37 | アルトワークスAGSで行こう
 お供え物とかを買いにアルトワークスで福井県に行ってみた。

ほほう、お盆の休日って混んでいるんですね。
大原の信号機のあるところは長蛇の列となっている。


花折峠を越えると空き出した。
平日だと1台も走っていないときがあるけど、今日は数台が並んで福井県を目指してはる。
反対車線も三重県、愛知県、静岡、富山とナンバーも豊富。


安曇川の河原には大勢の人が川に浸かっている。
溺れないでくださいよ。


橋を渡ると芋の子を洗うようにテントがびっしりでBBQの香りがプンプン。
どうもBBQの匂いはテキ屋の匂いと同じで好きではない。

ここは河原の利用料金が一人あたり500円である程度良心的かな。
青森のねぶたの駐車料金1時間5千円より、よっぽどまし。
しかしまあ、青森県人が、がめつくぼったくりをするとは思いませんでした。
恐山の霊に取り憑かれているのか?


キャンプ場はどこもいっぱいの人。


川を離れて保坂へ行く道は木漏れ日が心地よかった。


いつもの瓜割の水。
やはりお盆休みは車も人も多いです。


駐車場の下にひまわり畑があった。


もうハロウィンのかぼちゃですか。


PLANT2でお買い物。
まさかこんなに混んでいるとは知らなかった。
18列あるレジはフル稼働。
さらに北側の19列~22列までもフル稼働。
キャンプをする若者がBBQの串刺しとか懸命に買い込んでいた。
こちらも大量に買い込んで車にせっせと積み込んだ。


帰りはスイスイ。


家近くに来ると入道雲がわんさかと湧いていた。

ガソリンを入れてみると、19.06リットル入った。
前回給油から430.9km走っているので、燃費は1リットルあたり22.6km。
この夏はエアコンをかなり使ったのでこのぐらいですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする