ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

フリーのペーパークラフトSPYKER 14-18 HP OPENというクラシックカーを作る-その1

2018-08-11 15:00:55 | フリーのペーパークラフト
 この前、ポーランドの路面電車(Olsztynski tramwaj z 1907)を作ったので、同じような年代で同じような縮尺の車がないかネットで探してみた。

ありましたよ。

SPYKER 14-18 HP OPENという1906年の車。
路面電車が1907年なのでほぼ同じ年代。
ダウンロードサイトはこちら
ただね~、ロシアのサイトは危険極まりない。
幸いこちらのサイトはPDGのみダウンロードされるので安心はできる。

説明書は右側のぐるりと数字が囲まれたものだけ。
出来上がるかどうか、かなり不安になってくる。


A4のクラフト用紙2枚だけだけど、びっしりと印刷されていて切り抜きには苦労しそう。

作り始める前に印刷されたクラフト用紙を眺めること1時間。
さっぱり解らないところがたくさんある。


シャシー裏面のサスペンションの板バネに白く印刷されたところがあるが、どうも不要なのでカットした。


穴あけパンチで車軸に2mmの穴を開けた。


裏面と表面を貼り合わせ。
中央部を張り合わせてから、サイドの板バネと車軸部品を左右それぞれ張り合わせるとうまくいった。


フロント板バネの内側部品を貼り付け。


リアの板バネ内側部品を接着。


形状がこれでいいのか悩んだ部品の接着。
接合箇所だけを信じて貼り付けた。


ボンネットフードを接着。
カーブの付け方が凄く難しい。




ダッシュボードパネルの接着。


フロントシート下書き部品と外装が一体となったものを切り抜き。




シートの背もたれが、このように上側が開くのかどうかは不明。
作業を進めて判断していく予定。

こんな難しいモデルをロシアの人は簡単に作るんですかね。
カーブを含めた平面から立体にする感覚を、生まれ持って備えていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一旦涼しくなったのに京都盆地はまた暑さが戻りました

2018-08-10 15:32:29 | 日記
 我が家は比叡山登り口近くにあり、普段の夏はびわ湖で冷えた比叡おろしの風が吹いて夜は過ごしやすかった。
ところがどっこい、今年の夏はやはり異常。
比叡山から吹いてくる風はフェーン現象のように熱風が降りてくる。
夜でも暑苦しいです。

今日は来週から回る奈良県の準備が全て終わり午前中で仕事は終了。
帰りは道を変えて御池から堺町通りを上がってみた。



こちらは東洞院にある中京郵便局。


御池通にあるビルの中にお寺さんがあった。


堺町通り。


リヤカーは現役。




古い酒屋さんや民家がある。


堺町御門が見えてきた。


高野川の西側の遊歩道を走っているとコスモスが咲いていた。
暑さ真っ最中で汗がほとばしっていたけど、コスモスを見て少し涼しく感じた。


ヘトヘトになったころ、やっと馬橋が見えてきた。

黒い雲がでてきたので夕立があるかも。
雷は嫌ですけど一雨降ってほしいです。


家につくとJ子様から泡が出なくなったミューズを直してほしいと頼まれた。
底にある3本のネジを外してパカっと外そうとしたけど、センサーへ伸びる線が固定されていたり、泡が通るパイプが取れなくて諦めた。
また新しいのを買いますか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポッコリお腹が凹まない

2018-08-09 14:39:54 | 日記
 自転車通勤で汗を流していてベルトの穴が2コマぐらい痩せたと思ったのに、ポッコリお腹が凹まない。
どうもベルトの上がポッコリポッコリ。

人から「お腹が出てるね~」と言われたときは、こう答えるようにしている。
「ファッションです~」
「朝、家を出るときに、背中の肉をお腹に寄せて寄せて~、集めて集めて~をしてます」
「さらにお尻の肉もお腹に寄せて寄せて~、集めて集めて~をしてます」

汗をかいても熱中症にならないように大量の水分を摂っているためポッコリが治らないのかも。

めげずに本日も自転車通勤。

朝、鴨川で長い竿を持った人が大勢出ている。


どうも上京区の鮎釣り大会が行われているみたい。


こちらは蛸薬師の弁当箱屋さん。

仕事は10時から開始して、明日の準備ができた12時に終了。
暑さが戻ってきた炎天下で腹筋と背筋を鍛えながら帰ることにした。




イノダコーヒーさん。

寺町通りを北上。









上御霊神社にここからお参り。




河原町丸太町から北上して帰った。

腹筋を鍛えながら走るつもりが、疲れてヘトヘト。
家近くは自転車を押して歩きました。
お腹が凹むどころか、脚の太ももがパンパンになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆と台風が近づき京都盆地も涼しくなってきました

2018-08-08 19:15:29 | 日記
 盆地特有の蒸し風呂に入ったような暑さも、やっと解消されてきました。
台風13号のおかげなのか、情け容赦のなかったお天道様も「そろそろ普段どおりの気候に戻しますか」と気づいたのか、ホッと一息つけそうな感じ。


川沿いは爽やかな風が吹いている。


お香の匂いが漂う寺町通りもお盆の準備に入っている。


エリアによって8月16日ぐらいまで行われる京の七夕。


ガン封じや心身の病気平癒、諸願成就を祈願する大般若会が、蛸薬師堂永福寺で本日行われる。
そういえば、この頃お参りしていないです。


定時まで仕事をして帰宅。
朝と同じように鴨川の爽やかな風が吹いていて、川にはたくさんの人が納涼を楽しんでいた。


荒神橋を渡る頃には日が陰り始めた。
季節は秋へと進んでいくのですね~。
秋よこい、早くこい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフト-ポーランドの路面電車(Olsztynski tramwaj z 1907)を作る-その5

2018-08-07 17:14:06 | フリーのペーパークラフト
 いよいよ完成ですかね。
このモデルのダウンロード先はこちら


屋根上の通風口の切り抜き。


真ん中あたりが寄って、左右からへの字への字と狭くなるため、学校工作用紙をT字形鋼のようにして補強した。




パンタグラフ?の基部を接着。


ライトは1対しか印刷されていないため、新たに工作した。


神経を張り詰めながら切り抜き。


取り付けてほぼ完成。















出来上がってみると約30分の1の大きさで迫力がある。
デザイン的に可愛らしさがあり、眺めているとホッと一息つける感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする