(学校で教えてくれない経済学)
「ワ―ルドニュース」という番組がNHK/BSにある。ことし4月からの番組編成変更で名前を変えた。昔の名前で出ていますという流行歌があったが、名前を変えても中身が変わったという印象は正直ない。朝4時台はアジア、5時台は欧州、6時台は混成、7時台は「キャッチ!世界の情報」と、まとめを7時50分までやる。ここでも看板を塗り替え、キャスターを一部編制替えしたが、内容は変わらない。アジア関係ではシンガポールCNAが個人的印象だが淡々と事実関係を伝える努力をしているように思う。アメリカが時差の関係で朝7時台の最後に米ABCを入れてくれるが,いつまでもテレビの前に座り続けるわけにいかないからどうしても手薄になる。
欧州関係では、英BBCとロシアRTRは5時台、6時台と2度 放送される。ドイツZDFが5時台1本、フランスF2は6時台1本のみ。アジアでは韓国KBS、中国CCTV,上海RTSを比較的時間をとって放送している。どこの国も同じスタンスと思うが、自国にとって都合の悪いニュースは放送しない。当然割り引いてニュ-スを見る必要がある。ドイツZDFはドイツ人の人柄がよく出る。ねばならない。ドイツ語で言えばゾッレンの世界を頑なに踏襲しているように感じる。その点フランスF2は番組を楽しんで流している印象が強い。気のせいか最近の英BBCの放送が内向きのニュースが増えた。寂しい限りである。
ロシアRTRは絵に描いたような国営放送である。何を表に出すかを厳密に精査して出すのだろう。ウクライナ東部での動きを伝えるドイツZDFと比べてロシアRTRが何を落として放送しているかを比べると結構面白い。その前にNHK/BSが世界24の放送局の電波の中から時間制限から大部分落すだろう。所詮上澄み液だという見方はある。しかし、日本の公共放送がこんなにもお金と時間をかけて海外のニュースを流している国は日本以外ないのではないかと勝手に想像している。果たしてどれだけの日本人がNHK/BSのワ―ルドニュースを見ているのか。ほとんどいないような気がするが間違っているかもしれない。
31日朝の放送ではドイツZDFが「忘れられる権利」で過去個人情報で残した内容をグーグルが削除を欧州では認めた。アメリカでは認めていないから意味がないという意見があると紹介していた。ドイツZDFはウクライナ東部でOSCE(国際監視団)のメンバーが再び拘束された。ウクライナで新しい大統領が選ばれたが和解の兆しは全く見られないと伝えた。
英BBCはEUを目指す不法移民が後をたないとリビア難民の悲惨な現状を伝えていた。
30日、NY市場は、商い閑散の中、S&P500が史上最高値を更新、NYダウも18ドル高、16,717ドルをつけた。10年物米国債の利回りが2.475% へ上げた。NY外国為替市場では1ドル=101.78円、1ユーロ=138.73円で取引された。NY原油(WTI)は0.6%安バレル102.87ドル、NY金は0.6%安、オンス1,249.40ドルだった。来週、米雇用統計を控えて様子見気分が強いと三菱東京UFJ銀行、岩岡聰樹氏が「経済情報」の中で解説していた。(了)
「ワ―ルドニュース」という番組がNHK/BSにある。ことし4月からの番組編成変更で名前を変えた。昔の名前で出ていますという流行歌があったが、名前を変えても中身が変わったという印象は正直ない。朝4時台はアジア、5時台は欧州、6時台は混成、7時台は「キャッチ!世界の情報」と、まとめを7時50分までやる。ここでも看板を塗り替え、キャスターを一部編制替えしたが、内容は変わらない。アジア関係ではシンガポールCNAが個人的印象だが淡々と事実関係を伝える努力をしているように思う。アメリカが時差の関係で朝7時台の最後に米ABCを入れてくれるが,いつまでもテレビの前に座り続けるわけにいかないからどうしても手薄になる。
欧州関係では、英BBCとロシアRTRは5時台、6時台と2度 放送される。ドイツZDFが5時台1本、フランスF2は6時台1本のみ。アジアでは韓国KBS、中国CCTV,上海RTSを比較的時間をとって放送している。どこの国も同じスタンスと思うが、自国にとって都合の悪いニュースは放送しない。当然割り引いてニュ-スを見る必要がある。ドイツZDFはドイツ人の人柄がよく出る。ねばならない。ドイツ語で言えばゾッレンの世界を頑なに踏襲しているように感じる。その点フランスF2は番組を楽しんで流している印象が強い。気のせいか最近の英BBCの放送が内向きのニュースが増えた。寂しい限りである。
ロシアRTRは絵に描いたような国営放送である。何を表に出すかを厳密に精査して出すのだろう。ウクライナ東部での動きを伝えるドイツZDFと比べてロシアRTRが何を落として放送しているかを比べると結構面白い。その前にNHK/BSが世界24の放送局の電波の中から時間制限から大部分落すだろう。所詮上澄み液だという見方はある。しかし、日本の公共放送がこんなにもお金と時間をかけて海外のニュースを流している国は日本以外ないのではないかと勝手に想像している。果たしてどれだけの日本人がNHK/BSのワ―ルドニュースを見ているのか。ほとんどいないような気がするが間違っているかもしれない。
31日朝の放送ではドイツZDFが「忘れられる権利」で過去個人情報で残した内容をグーグルが削除を欧州では認めた。アメリカでは認めていないから意味がないという意見があると紹介していた。ドイツZDFはウクライナ東部でOSCE(国際監視団)のメンバーが再び拘束された。ウクライナで新しい大統領が選ばれたが和解の兆しは全く見られないと伝えた。
英BBCはEUを目指す不法移民が後をたないとリビア難民の悲惨な現状を伝えていた。
30日、NY市場は、商い閑散の中、S&P500が史上最高値を更新、NYダウも18ドル高、16,717ドルをつけた。10年物米国債の利回りが2.475% へ上げた。NY外国為替市場では1ドル=101.78円、1ユーロ=138.73円で取引された。NY原油(WTI)は0.6%安バレル102.87ドル、NY金は0.6%安、オンス1,249.40ドルだった。来週、米雇用統計を控えて様子見気分が強いと三菱東京UFJ銀行、岩岡聰樹氏が「経済情報」の中で解説していた。(了)