「NY市場は18日、2度、下落率制限を超えで中断した。米議会で有給休暇、失業保険拡大などを含む新型肺炎コロナウイルス対策法案が可決されたあと戻したが、NYダウは、前日比1,338ドル、6.3%安,19,898ドル、3年ぶりに2万ドルを割って取引を終えた。ナスダックは、4.7%安,6,989,S&P500,5.2%安、2,398で取引を終えた。場立ちの職員にコロナウイルス感染者が確認されたため23日から一時的に全ての取引が電子取引で行われる。恐怖指数VIXが76.45へ0.7%上昇、債券売りから米10年債利回りが1.27%へ急上昇した。」と18日付けロイタ―電子版が伝えた。
「NY外為市場でドルが買われ1ドル=108.04円、1ユーロ=117.92円、1英ポンド=125.22円で取引を終えた。英ポンドが対ドルで暴落、連れて対英ポンドで円が急騰した。一方、世界全体で移動制限が拡大、燃料需要が崩壊した。米原油在庫が増加したことが加わり、NY原油(WTI)4月先物でバレル22.84ドルと16.2%と大幅反落した。清算価格では同20.37ドルと24.4%暴落。下落率は1983年上場以来最大。ここ10日間だけで56%暴落した。NY金は換金売りからオンス1,487.30ドルへ2.7%値下がりした。」とロイター電は伝えた。年初、イラン司令官トップが殺害されたときWTIは高値同63ドルだった。
18日付けヤフーファイナンス電子版でNYダウ採用主要銘柄の動き以下のとうり。「アップル、246ドル、2.5% 安とダウを41ポイント押し下げたが比較的小幅の下げにとどまった。一方、ボーイングが101ドル、17.9%大幅続落、同150ポイント押し下げた。ボーイングは宇宙開発資金として600億ドルをトランプ政権に要請したあと大きく売られた。保険会社、ユナイテッドヘルス、217ドル、11.1%安、同184押し下げ、住宅関連のホームデポ、155ドル、10.4%安、同122ポイント押し下げた。2月の米住宅着工件数が159万件と前月比1.5%減と小幅だったが3月以降コロナウイルス感染拡大で減少幅拡大懸念が出た。石油大手2社の1社、シエブロン、55ドル、22.1%安、同106ポイント押し下げた。金融銘柄ゴールドマンサックス、140ドル、11.8%安、同126ポイント押し下げた。」と伝えた。
ロイター電は「欧州主要空港の閉鎖で、一部に空港職員の9割の一時解雇が決まった。フランス全土で外出大幅制限が17日から15日間始まった。空港閉鎖、自宅待機の発表が相次いだ。ヒルトン、マリオット、ハイアットなどのホテル株が20~30%急落した。一方、バーバリーの当期売り上げ予想で20%減を発表した。当社の売り上げの40%を中国人が占める。バーバリー株価は1,100英ポンド、ここ1年で40%値下がりした。ルイビトン株もほぼ同様に値下がりした。」と伝えた。
19日、NHKニュースは「①イタリアのコロナウイルス感染者が3万、死者2,978人と中国の3,200人に近づいた。②メルケル首相は18日テレビ演説で「ドイツ統一後、いや、第2次世界大戦後一致団結して行動が求められる試練は初めてだ」と語った」と伝えた。(了)
「NY外為市場でドルが買われ1ドル=108.04円、1ユーロ=117.92円、1英ポンド=125.22円で取引を終えた。英ポンドが対ドルで暴落、連れて対英ポンドで円が急騰した。一方、世界全体で移動制限が拡大、燃料需要が崩壊した。米原油在庫が増加したことが加わり、NY原油(WTI)4月先物でバレル22.84ドルと16.2%と大幅反落した。清算価格では同20.37ドルと24.4%暴落。下落率は1983年上場以来最大。ここ10日間だけで56%暴落した。NY金は換金売りからオンス1,487.30ドルへ2.7%値下がりした。」とロイター電は伝えた。年初、イラン司令官トップが殺害されたときWTIは高値同63ドルだった。
18日付けヤフーファイナンス電子版でNYダウ採用主要銘柄の動き以下のとうり。「アップル、246ドル、2.5% 安とダウを41ポイント押し下げたが比較的小幅の下げにとどまった。一方、ボーイングが101ドル、17.9%大幅続落、同150ポイント押し下げた。ボーイングは宇宙開発資金として600億ドルをトランプ政権に要請したあと大きく売られた。保険会社、ユナイテッドヘルス、217ドル、11.1%安、同184押し下げ、住宅関連のホームデポ、155ドル、10.4%安、同122ポイント押し下げた。2月の米住宅着工件数が159万件と前月比1.5%減と小幅だったが3月以降コロナウイルス感染拡大で減少幅拡大懸念が出た。石油大手2社の1社、シエブロン、55ドル、22.1%安、同106ポイント押し下げた。金融銘柄ゴールドマンサックス、140ドル、11.8%安、同126ポイント押し下げた。」と伝えた。
ロイター電は「欧州主要空港の閉鎖で、一部に空港職員の9割の一時解雇が決まった。フランス全土で外出大幅制限が17日から15日間始まった。空港閉鎖、自宅待機の発表が相次いだ。ヒルトン、マリオット、ハイアットなどのホテル株が20~30%急落した。一方、バーバリーの当期売り上げ予想で20%減を発表した。当社の売り上げの40%を中国人が占める。バーバリー株価は1,100英ポンド、ここ1年で40%値下がりした。ルイビトン株もほぼ同様に値下がりした。」と伝えた。
19日、NHKニュースは「①イタリアのコロナウイルス感染者が3万、死者2,978人と中国の3,200人に近づいた。②メルケル首相は18日テレビ演説で「ドイツ統一後、いや、第2次世界大戦後一致団結して行動が求められる試練は初めてだ」と語った」と伝えた。(了)