ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株続伸、米長期金利は4.0%台維持、ミネアポリス連銀総裁「インフレ阻止確認まで利上げ停止出来ない」と発言、一方、トラス英首相、市場に混乱を招いたと謝罪。

2022-10-19 11:49:37 | 経済学
習総書記の政策批判書き込みが増加で検閲強化とブル-ムバーグ電子版(学校で教えてくれない経済学)


「ゴールドマン・サックスの7~9月決算で投資部門は落ち込んだがトレーディング部門好調をうけての株上昇がリード、18日のNY株価は3主要指標揃って値上りした。同社は投資部門とトレーディング部門統合を併せ発表した。②ホワイトハウスは18日、無料ワクチン接種中止含むコロナ予算カットを議会に要請した。」と18日、WSJ紙電子版が伝えた。18日、ブルームバーグ電子版は「①ゴールドマンが投資の落ち込みをトレーディングで補い売り上げを伸ばした。②10月のドイツ景況感指数ZEWがコロナ禍以降最低を記録した。③カシュカリ、ミネアポリス連銀総裁は18日「コアインフレ指数の加速に驚いている。落ち着くまで利上げ停止は出来ない。」と語った。④習総書記を批判するスローガンが北京の「橋」横断幕以降、深圳、広州、上海、香港など少なくとも7都市に拡大した。大半が洗面所に書き込まれている。「ゼロコロナは要らない。」「選挙を」などだ。検閲が強化された。」と伝えた。18日、FT(フィナンシアルタイムズ)電子版は「トラス英首相は就任後3週間経った。市場で混乱を招いたことに謝罪した。辞任は否定した。」と伝えた。

19日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①トラス英首相は「後悔しています。国の利益を優先すべきだと思い撤回した。」と自らの経済計画発表を謝罪した。「彼女の考えは保守党の価値観と違うとの声が党内で強まっている。」と伝えた。シンガポールCNAは「英国防相は18日、英国空軍の元パイロットが中国軍に専門知識を渡したことが明らかになったと発表した。解放軍に少なくとも30人が参加していると見られる。秘密保護法には違反していない。今後高給でのヘッドハンティングを阻止するため法整備強化が進むと見られる。」と伝えた。②トラス英首相の総額450億ドル減税案計画に財源の裏付けがなかった。債券急落で年金基金が大きく目減り、国際的信用も失墜した。彼女は就任3週間で看板政策を投げ捨てた。ハント財務相が事実上の首相のように立ち回っている。」と伝えた。カタールアルジャジーラは「ロシアはイラン製ドローンでウクライナ、キーウ攻撃が激化している。イランは否定している。クレバ、ウクライナ外相はイスラエルと防空システム供与を求め協議した。」と伝えた。ドイツZDFは「ショルツ独首相は年末まで停止の原発を2023年4月迄延長して稼働させることを決めドイツ連邦議会に提案する。」と伝えた。

18日、NY市場でダウは30,523ドル、337ドル、1.12%高、S&P500は3,719と42ポイント、1.14%高、ナスダックは10,772と96ポイント、0.90%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは30.50と2.77%低下。米10年債利回りは4.009%と4%台を維持。NY外為市場で1ドル=149.23円、0.15%高、1ユーロ=147.12円、0.34% 高、1英ポンド=168.93円、0.17%安で取引を終えた。NY原油(WTI)はバレル82.92ドル、1.90%安、北海ブレントは90.68ドル、1.05% 安で取引された。NY金はオンス1,657.10ドル、0.41%安、ビットコインは1万9,373ドル、0.89%安で取引された。1日は短いようで24時間と長い。地球を1周する間に様々な情報が乱れ飛んでいる。中には胡散臭い情報も多く見られる。トンボの眼とウサギの耳を日本人一人一人が子供の頃から自らが生き残るためにも磨いておいて欲しい。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株、銀行株高がリード、値上がりで週間スタ―ト、一方、ロシアはイラン製「カミカゼ」ドローンでキーウ攻撃加速。中国が発表予定の7~9月GDP統計を突如中止、党大会期間中で数々の思惑とシンガポールCNA

2022-10-18 11:52:30 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「週明け17日、NY株は7~9月米企業決算発表入りで決算好調の銀行株高がリードしてダウ、S&P500、ナスダック共に値上がりした。利上げ期待から米10年債利回りは再び4.0%台へ上昇した。NY原油は一時バレル83ドル台まで反落した。②英ハント財務相は大型減税案含めトラス新政権が打ち出した新経済計画のほとんどすべてを撤回すると17日午前声明を出した。保守党内でトラス首相辞任の動きが水面下で見られる。③習総書記が16日の共産党大会で自らのイデオロギーをもとに野心的な政策を発表した。一方、経済展望は明るくない。④ロシアは、17日、ウクライナ首都、キーウに通勤時間、イラン製「カミカゼ」ドローンによるエネルギーインフラを集中的に狙ったミサイル攻撃を行った。」と17日、WSJ紙電子版が伝えた。17日、ブルームバーグ電子版は「①習総書記は16日共産党大会で台湾への武力攻撃を含めた強硬姿勢を明らかにした。②韓国通信アプリ「カカオトーク」がオンライン決済含め通信障害が15日発生,寡占リスクが明るみに出た。」と伝えた。 18日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「ハント英財務省は17日午前11時にほぼ全ての大型減税含む新経済企画の撤回を発表した。保守党内で首相退陣を求める動きが強まってきている。17日、英議会でスターマー英労働党党首はトラス首相に退陣を要求した。スコットランド、スタージエン党首はスコットランド独立の問題点を精査すると演説で述べた。2023年国民投票の布石と見られる。②ロシアがキーウをドローンによる波状攻撃で少なくとも4人が死亡した。ロシアは冬を控えて停電に追い込む。インフラ攻撃と昼間の攻撃でウクライナ一般市民に一層の動揺を与えることを狙っている。」と伝えた。 シンガポールCNAは「①17日、発表予定の中国7~9月期GDP統計発表がなかった。理由や先の予定の発表もなかった。16日に共産党大会がはじまった。過去に例がない。様々な憶測が流れている。②ハント英財務相は17日、大規模減税案含めほぼすべての新経済計画を撤回した。トラス首相の信頼が揺らいでいる。③アセアン5国がEUとの包括航空協定に17日調印した。貨物便含め増便が期待される。」と伝えた。韓国KBSは「KAKAO TALK」に通信障害が発生し銀行振り込み、コロナ重症患者対応遅れなど事態が深刻化した。17日、カカオ株が6%急落。ユン韓国大統領は国家安全保障会議を招集した。」と伝えた。 17日、NY市場でダウは30,185ドル、550ドル、1.86%高、S&P500は3,677と94ポイント、2.65%高、ナスダックは10,675と354ポイント、3.43%高で取引された。恐怖指数VIXは31.37と2.03%低下、米10年債利回りは4.012%。0.16%増と高水準を維持。NY外為では1ドル=148.96円、1ユーロ=146.61円、1英ポンド=169.23円で取引された。ハント財務相声明の後英ポンドが買い戻された。NY原油(WTI)はバレル84.70ドル、北海ブレントは同91.90ドルで取引された。NY金はオンス1,655.50ドル、ビットコインは1万9,526ドルで取引された。後出しじゃんけんを続けていると世界から日本は相手にされない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米10年債利回り再び4%台、NY株3指標揃って下落、NY外為市場で一時、1ドル=148円台.一方、英トラス首相が財務相更迭、一連の減税政策Uターン、北朝鮮がミサイル発射と砲撃訓練と韓国KBS

2022-10-15 07:04:28 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「英トラス首相は、市場と与党内部の反発(backlash)を浴びた後、法人税凍結含む主要な減税政策目標(agenda)からUターン、クワーデング財務相を更迭、新たにハント前外相を任命した。」と14日、WSJ紙電子版がトップで伝えた。WSJ紙は「9月米小売り高が8月と変わらず、米輸入物価指数が1.2%減にとどまった。米10年債利回りが再び4%台へ上昇したあとNY株は下落に転じ、ダウ、S&P500、ナスダックとも下落した。」と伝えた。
15日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「14日、英トラス首相の財務相解任発表の後の記者会見で「財務相を解任してあなたは何故辞めないのか。」と次々手を上げて追及する様子を伝えた。韓国KBSは「北朝鮮は14日、巡行ミサイルを2発日本海向けて撃ち込んだ。同時に軍用機を南北境界線20キロ手前まで飛行を繰り返した。同時に砲弾を80発韓国領海外だったが発射して威嚇した。いずれも南北軍事行動禁止地域であり南北軍事協定違反である。韓国政府は北朝鮮による一連の違反行為に関連した個人に制裁措置を発表した。」と伝えた。シンガポールCNAは「北朝鮮が14日ミサイル発射と砲弾発射訓練を実施した。共に2018年の南北で交わした平和協定違反である。」と伝えた。

14日、ロイター通信電子版は「財務省は9月の日本の外貨準備高は1兆2,380億ドルと8月から540億ドル減少した。1か月での減少額としては過去最大規模である。外貨準備高は2017年7月以来最も少なくなった。一方、9月の米国債を含む有価証券は1兆360億ドルから9,852.73億ドルへ508億ドル減少した。米国債を売って日本円を買ったためとみられる。」と伝えた。10月に入って以降、NY外為市場ではドル売り・円安介入への警戒感から1ドル=145円台で持ち合っていた。13日、G20財務相・中央銀行総裁会合に出席した黒田日銀総裁は「日本は利上げを必要としていない。」と発言した。米国は米FRBが11月、12月連続利上げ、来年も継続して利上げを見込んでいる。13日NY外為市場で一時1ドル=148.86円までドル高・円安が進んだ。」と伝えた。

財務省は「円安介入」、日銀は「利上げは必要としていない」と発言。同じ「チーム」内で「コーチ」同士が真逆の行動をしている。「監督」(首相)の顔が全く見えない。「介入」は日本と欧米が共同で進めてこそ成果が見込める。単独で戦って勝てる「戦争」などない。自国通貨が売られて喜ぶ国民はいない。日本はドルの稼ぎ頭だった製造業に往時の活力に陰りが見られる。9月の外貨準備高と財務省証券の減少は亡国に向かう予兆かもしれない。

13日、NY市場でダウは29,634 ドル、1.34%安、S&P500は3,583と86ポイント、2.37%安、ナスダックは10,321と327ポイント、3.08%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは32.02と0.25%増、米10年債券は4.025と1.79%上昇。NY外為場で1ドル=148.71 円、1.16%高、1ユーロ=144.58円、0.51%高、1英ポンド=166.20円と0.22%安。NY原油(WTI)はバレル85.67ドル、3.87%安、北海ブレントは91.74ドル、3.0%安。NY金はオンス1,649.00ドル、1.67%安、ビットコインはオンス1万9,205ドル、0.91%安で終えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米CPI9月8.2%増受けてNYダウ1,500ドル幅で乱高下のあと反発、一方、米利上げラッシュ、日本はゼロ金利継続、日米金利差拡大で一時、1ドル=147円超えと32年来の円安進展

2022-10-14 13:12:07 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「9月の米CPI(消費者物価指数)が前年同月比8.2%増(エネルギー、食料除くコア指数:6.6% 増)発表のあと次回米FOMCで0.75%利上げの可能性が高まったとして13日のNY市場でダウは一時、550ドル急落したがあとプログラム買いが入り950ドル反発、820ドル超上げて取引を終えた。利回り上昇からNY外為市場で1ドル=147.67円までドルが対円で上昇した。②ロシアのキーウ攻撃は4日目に入った。③サウジアラビアは米国のOPECプラスの大幅減産はロシアに味方したとの米国の批判に世界的な石油の先行き消費減に対応するものだと反論した。」と13日、WSJ紙電子版が伝えた。13日、ブルームバーグ電子版は「米CPIが前年比8.2%増の発表後、米FRBの積極的利上げに道筋をつけたとして急落したがS&P500は7営業日続落していたことから値ごろ感からの買いが入り値下がり分の40%を戻した。トラス英首相が大幅減税案の見直しを検討していると伝えられた後英ポンドが反発した。ドルは対円で1990年来の高値を付けた。」と伝えた。

13日、NY市場でダウは30,038ドル、827ドル、2.83%高、S&P500は3,669と92ポイント、2.60%高、ナスダックは10,646と232ポイント、2.23%高で取引を終えた。恐怖指数VIXは31.94と4.86%低下、米10年債利回りは3.950%へ1.11%上げた。NY外為市場では1ドル=147.27円、1ユーロ=143.46円、1英ポンド=166.78円で取引された。トラス英首相が大型減税案見直すとのニュースを受けて英ポンドが対ドル、対ユーロ、対円共に反発した。NY原油(WTI)はバレル89.09ドル、2.28%高、北海ブレントは同94.65ドル、2.38%高で取引された。NY金はオンス1,680.10ドル、0.35%安、ビットコインは1万9,195ドル、0.71%高で取引された。

14日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①トラス英首相の大型減税政策に対して保守党の中からも「もう終わりだ」などと厳しい批判が出ている。世論の反応はより厳しい。多くの町でシャッター商店が出ている。一度店を閉めると次いつ開けられるかわからない。トラス英首相は「今英国が経済成長を取り戻さなければ二度と取り戻せない。」と英議会で主張した。金利上昇と物価上昇同時に影響が出ている。②ギリシャ政府から大英博物館の遺跡に返還要求が出ている。」と伝えた。ドイツZDFは「 ドイツ国内の鉄道バス乗り放題の50ユーロ共通カード発行に賛否両論出ている。運輸省は10億ユーロ予算化すると発言した。電気ガス高騰に補償制度が検討されている。野党は低所得者を優遇する制度だと異論が出ている。②ドイツでコロナ感染者が再拡大している。マスク着用義務付け徹底を政府は呼び掛けた。③ドイツは空からの攻撃防御システムでリードしている。NATO国防大臣人会合が13日、開かれヨーロッパスカイチーム構想が進展、英国、フィンランドなど賛同を得た。」と伝えた。香港TVBは「①2年半の間コロナ対策で外国人観光客を規制した日本が10月11日から規制を大幅緩和した。②エルドアン大統領は13日、プーチン露大大統領と会談、黒海に2本のパイプラインを設置することで基本的に合意した。ノルドストリームの代替策である。」と伝えた。全ては日本はどう行動するかである。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株、明日のCPI発表待ちで様子見で小幅安、一方、中国共産党「7中総会」が12日閉幕、16日、党大会の準備完了と香港TVB伝える(学校で教えてくれない経済学)

2022-10-13 13:00:12 | 経済学
「米FOMC議事録が12日、公表された。その中でインフレ抑制のためには過剰行動(too much)のリスクは少なすぎる行動(too little)よりコストは少ない。労働市場が減速しても利上げを継続することが確認された。②米国とNATOはウクライナを長期的に支援することを確認した。ドイツが提供した超最新の防空システム1基がウクライナ基地に到着した。②イングランド英銀行の対応が英金融市場に再び混乱をもたらした。」と12日、NYタイムズ電子版が伝えた。12日、FT(フイナンシアルタイムズ)電子版は「米FOMC議事録と米企業業績を受けてNY株式市場は振り子のように揺さぶられた。明日のCPIを注目している。EU首脳は米国の利上げラッシュが世界的な景気後退を招くと警告した。」と伝えた。

13日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で中国CCTVは「第19期中央委員会第7
回総会(7中総会)は10月16日開催される第20回党大会で習総書記により読み上げられる党規約改正案などを審議して閉幕した。」と伝えた。香港TVBは「①9日から開かれていた「7中総会」が12日、閉幕した。習総書記の「核心」的地位が確認された。②OPECプラスの会合で200万バレル/日量減産で合意された。バイデン政権はサウジアラビアに増産を求めていた。サウジアラビアはロシアに同調した。アメリカとアメリカ国民の利益と相入れないとしてサウジアラビアとの関係を見直すとホワイトハウスは11日,声明を発表した。
③英国と中国とのハイテク技術を巡り関係が緊張している。」と伝えた。韓国KBSは「①韓国中央銀行は12日、今年に入り5回目となる政策金利を0.5%引き上げ年3.0%とすると発表した。10年ぶりの水準となった。ウオン安に対応した。米金利は年内あと2回利上げ来年も利上げ継続の見込みのため韓国銀行は再利上げを迫られる可能性が高い。②サムスンへの中国向け輸出検査義務付けを1年間猶予すると米商務省が発表した。」と伝えた。

12日、NY市場でダウは29,210ドル、28ドル、0.1%安、S&P500は3,577と11ポイント、0.33%安、ナスダックは10,417と9ポイント、0.09%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは33.57と0.18%低下、米10年債利回りは3.902%と0.93%低下した。NY外為市場で1ドル=146.53円、1ユーロ=142.52円、1英ポンド=163.00円で取引された。黒田日銀総裁は現行の金融政策に変更はないと12日語った。日本は深海魚同然の状態に追い込まれている。NY原油(WTI)はバレル87.10ドル、2.52%安、北海ブレントは同92.30ドル、0.23%安と続落した。NY金はオンス1,680.10ドル、0.35%安、ビットコインは1万9,195ドル、0.31高で取引された。

地元神戸のニュースでは12日、三菱重工神戸造船所で全長84メートル、幅9.1メートルの日本で最大規模の潜水艦の進水式が行はれた。波をたてて泳ぐクジラに因んで「じんげい」と命名された。乗組員700人。費用700億円。2024年3月に防衛省に引き渡される。三菱重工と隣接して川崎重工も潜水艦を建造している。神戸港めぐりのツアーがあり船上から望めるかもしれない。神戸住民でも潜水艦が神戸で建造されていることを知らない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米CPI(消費者物価指数)13日発表待ちでNY株様子見、 ハイテク株は下落、半導体巡り米中覇権争いで半導体企業株売り、一方、ラブロフ露外相、11月G20での米露首脳会談否定せず

2022-10-12 11:40:02 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「イングランド銀行のベイリー総裁は11日、ワシントンで開かれた国際金融協議会(IIF)で講演し「今週いっぱいは国債買い入れを継続する。しかし、「逆方向の対策を同時に行うことはいつまでも出来ない。」と述べた。英金融政策の混乱で英ポンドは一時、1ポンド=1.10ドルを割った。ベイリー総裁発言はNY市場にも動揺させNY株価は乱高下した。13日発表の米CPI(消費者物価指数)を市場は注目している。」と11日、ブルームバーグ電子版が伝えた。「IMFは11日、世界の2023年の経済見通しを7月時点の2.9%増を2.7%増へ下方修正した。ユーロ圏は同1.2%増を0.5%増へ、米国は2.3%増を1.6%増へ、中国は3.3%増を3.2%増へそれぞれ下方修正した。」と11日、ロイター電が伝えた。

12日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でシンガポールCNAは「①16日、中国共産党大会で習主席の3期目就任が決まる。中国の新規コロナ感染者数が1日当たり2,000件を突破、各地で検査強化などゼロコラナ政策堅持のため緊張状態にある。一部の省では全くコロナ感染者が出ていないにも関わらず都市封鎖されると動揺が見られる。②米中間の覇権争いの影響で半導体企業の時価総額が1日だけで5,400億ドル(78兆円)消失した。台湾のTSMC株は401.50ドル、8.23%安、UMO.35.40ドル、6.95%安、中国SMIC,15.76ドル、4.6%安など大幅値下がりした。米半導体メーカーは中国向け輸出に米商務省事前届け出が義務付けられた。③ロシアの対ウクライナ報復ミサイル攻撃が11日も続いた。ウクライナ南部のザポリ―ジアで12発撃ち込まれた。11日G7緊急オンライン会議でゼレンスキーウクライナ大統領は防空システムの供与を要請した。一方、ラブロフ露外相は11月のG20会合でプーチン露大統領とバイデン米大統領との会談の可能性に言及した。」と伝えた。

韓国KBSは「ロシアがウクライナ動員令発動後、ロシア人が乗ったヨットが韓国に入港する件数が増えている。観光目的としているが韓国が「中間帰着地」となる可能性があると指摘が出ている。入港理由がはっきりしないケースが多く許可されていない。」と伝えた。香港TVBは「人気の高い日本で10月11日からビザなし入国が始まった。72時間前のワクチン接種が義務付けられている。」と伝え「日本は円安で安く買える。入国手続きに1時間15分かかった。これで本物の鳥居が見られる。楽しみだ」と話す男性旅行客を映していた。

11日、NY市場でダウは29,239ドル、36ドル高、0.12%高、S&P500は3,588と23ポイント、0.65%安、ナスダックは10,426と115ポイント、1.10%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは33.63と3.64%上昇した。米10年債利回りは3.945%へ0.15%上昇した。NY外為市場では1ドル=145.79円、1ユーロ=141.68円、1英ポンド=160.24円で取引された。英ポンドがベイリーイングランド銀行総裁発言で売られた。NY原油(WTI)はバレル88.55ドル、2.62%安、北海ブレント、93.85ドル、2.43%安で取引された。NY金はオンス1,672.90ドル、0.04%安、ビットコインは1万9,037ドル、0.50%安で取引された。情報が日々氾濫している。曇りなき目で物事を判断しどう行動するかが日本人一人一人に問われている。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米利上げ継続、ロシアとウクライナとの対立激化でリスク回避からドル相場堅調、株価は続落、一方、10月11日から外国人入国規制がほぼ規制前水準に戻る。インバウンド需要への期待高まる

2022-10-11 12:41:45 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「プーチン露大統領は10日、クリミヤ大橋が爆破された報復だ」とテレビ演説で語りウクライナ全域に大規模攻撃を指示した。」とロンドン時間、10日、夜10時放送の英BBCが伝えた」と12日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」が伝えた。「攻撃は8箇所、キーウ、リビウ、オデッサ、ドニプロ、ザポリ―ジアなど広範囲にわたる。首都キーウは2月24日の開戦当初そのままの状態に戻った。攻撃の第1目標はエネルギー施設、第2の目標はウクライナ市民だ。ウクライナ市民はクリミヤ大橋の爆破のニュースに高揚感を高めていた。今のところ橋の下に仕掛けられた爆弾によると見られているがまだはっきりしていない。」と伝えた。中国CCTVの毛報道官は「クリミヤ大橋爆破の報復としてウクライナ全域への攻撃が始った。中国は対話と協議による解決を望んでいる。」と語った」と伝えた。

韓国KBSは「①北朝鮮は10日、ミサイル2発を発射した。キム書記は実験に立ち会った。②ロシアが10日、ウクライナ全土に攻撃を再開した。キーウ市民は「2月24日に戻ったようだ」と話した。プーチン露大統領は露安全保障会議を開き「テロリスト・ウクライナがウクライナ大橋を破壊した。あらゆる手段でロシアは報復する。」と語った。バイデン米大統領は「ロシアの攻撃は残虐的だ。米国はウクライナを支援する」と語った。G7が11日、オンラインで緊急会議を開き、ロシアのウクライナ攻撃などを協議する。③日本政府は10月11日からビザなし入国、個人での入国など規制を緩和する。訪日韓国人が増えると見られる。」と伝えた。11日朝放送のNHK/BSニュースは「10月11日から入国規制を緩和する。19年には3,188万人が訪日。21年に24.5万人に減った。今年1~8月期間、82.1万人へ戻ったが中国人観光客は23年4~6月以降と見られている。全国旅行支援も11日から再開される。政府は2.5兆円の経済効果をインバウンドに期待している。」と伝えた。

週明け10日、NY市場でダウは29,202ドル、93ドル、1.04%安、S&P500は3,612と27ポイント、0.75%安、ナスダックは10,542と110ポイント、1.04%安で取引を終えた。ウイリアムズNY連銀総裁の「政策金利は4.5%迄引き上げが必要と発言した。エバンス、シカゴ連銀総裁は「安心できるレベルまで金利を引き上がる必要がある」と発言したことが株価の重しとなった。10月13日発表の米CPI(消費者物価指数)を市場は注目している。恐怖指数VIXは32.45と4.64%上昇した。米10年債利回りは3.888%に張り付いたままだった。NY外為市場では1ドル=145.66円、1ユーロ=141.43円、1英ポンド=161.23円で取引された。ロシアとウクライナの対立激化でリスク回避の動きからドルが買われた。NY原油(WTI)はバレル90.83ドル、北海ブレント、同96.03ドルと先週末対比小幅に下げた。NY金はオンス1,667.60ドル、ビットコインは1万9,175ドルで取引された。

10月9日、日経日曜版に「進む円安、細る外国労働者」の見出しで「米ドル換算で外国人労働者の賃金は過去10年で4割減り、アジア新興国との賃金差は急速に縮まっている。建設や介護など人手が必要な業種で「日本離れ」が始まった。」と注目の記事が出ていた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月米雇用統計発表後 、11月の米FOMCで0.75%利上げ警戒からNYダウ一時750ドル超値下がり、NY原油(WTI),バレル93ドル超へ反発、一方、

2022-10-08 11:07:18 | 経済学
中国ゼロコロナ政策で今年の中秋節人出前年比38%減とシンガポールCNA(学校で教えてくれない経済学)


「9月の米雇用数が前月比26.3万人増と増加率が緩和した。しかし、失業率は3.5%へ前月の3.7%から低下した。人手不足に伴う賃金上昇によりインフレ拡大を抑えるため11月4~5日開催の米FOMCでの0.75%利上げ継続が避けられないと投資家は読み(bet),株を急いで売った。7日、NYダウは一時750ドル超値下がりした。S&P500,ナスダック共に下落した。②半導体市況の先行指標のメモリーチップの需要が数か月続けて下落している。③バイデン米大統領は「ウクライナ戦線でドローンによる核攻撃の可能性が高まった。核の脅威は1962年キューバ危機に匹敵する」と警告した。」と7日、WSJ紙電子版が伝えた。

7日、ブルームバーグ電子版は「①7日のNY市場は米FRBのタカ派が利上げボタンを押すと読み、株価が値下がりした。債券が売られ利回りが10週連続で上昇した。②英財政赤字急拡大懸念から英債券が再び売り圧力に晒されている。財政赤字の増加を抑えるため20万人規模の英政府職員が解雇される可能性が出て来た。③ノーベル平和賞をウクライナ、ロシア、べラルーシの反戦活動家、個人と団体が受賞した。④バイデン米大統領は中国の大型コンピューターや兵器生産へ向けられる怖れがある半導体技術の中国移転を抑制すると発表した。」と伝えた。7日のNYタイムズ電子版は「①米雇用数の伸び鈍化にも関らず、まだ強すぎるのか、7日のNY市場は積極的利上げ継続と見て、投資家は株を売却した。②バイデン米大統領は中国向けメモリー・チップ輸出規制を強化すると発表した。」と伝えた。

7日、NY市場でダウは29,296ドル、630ドル、2.11%安、S&P500は3,639と104ポイント、2.80%安、ナスダックは10,662と420ポイント、3.80%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは31.36と2.75%上昇した。米10年債利回りは3.888%と1.66%上昇した。NY外為市場で1ドル=145.38円、1ユーロ=141.55円、1英ポンド=161.22円で取引された。 ユーロ経済をけん引してきたドイツ経済の先行き不安からドイツ株が7営業日続落した。NY原油(WTI)はバレル93.20ドル、5.37%高、北海ブレント、同98.45ドル、4.28%高で取引された。WTIは一時バレル79ドル台まで下げていたがOPECプラスの世界石油需要の2%減産を11月から実施発表のあと相場は反発した。NY金はオンス1,701ドル、1.10%安、ビットコインは1万9,780ドル。1.20%安で取引を終えた。

8日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「英国でピーク時より低下していたコロナ感染が再拡大、インフルエンザ流行と重なる怖れが出て来た。」と伝えた。シンガポールCNAは「中国はゼロコロナ政策の影響で 中秋節の人出が38%昨年比減少した。中国人の財布のひもを引き締めた。中国経済に影響する。」と伝えた。韓国KBSは「8月の韓国の経常収支が悪化した。海外旅行増加も影響した。日本がビザなし入国を決めた。日本観光増加が見込まれる。7~9月のサムスン電子の売り上げが31.7%減少した。世界的な半導体需要不振が背景にある。」と伝えた。いつものことだが問題は日本がどう行動するかである。ひと昔前は年寄りが目を光らせて要所でカツをいれた。今はそれがないのが寂しい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスター、クリーブランド連銀総裁が「利上げを緩める証拠は何ひとつない。」と語る。7日発表の9月米雇用統計待ちでNY株躓く。一方、タイの保育園での襲撃事件で少なくとも38人死亡

2022-10-07 12:54:56 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「好調なスタートを切ったNY市場は、米債券利回り再上昇を受けて躓いた。メスター、クリーブランド連銀総裁は6日、「米FRBが利上げペースを緩める証拠は何もない。」と語った。市場は7日発表の9月米雇用統計待ちで株を売った。②英債券市場が再び動揺している。③タイの保育所で6日、少なくとも36人が死亡した。」と6日、WSJ紙電子版が伝えた。6日、FT(フィナンシアルタイムズ)電子版は「ホワイトハウスはOPECプラスの原油減産に備蓄原油放出増加で原油供給を維持すると発表した。」と伝えた。6日のブルームバーグ電子版は野原義明記者のレポートで「日本の8月の現金保有高は前年同月比1.7%増加したがインフレ率1.7%で帳消しとなった。黒田日銀総裁が退任する来年4月まで現行のゼロ金利政策継続見込みから日米金利差拡大による円安が止まらない。それに伴い輸入インフレにより日本の賃金が上がらなければ日本の個人消費はさらに落ち込む。」と書いた。

6日、NY市場でダウは29,926ドル、346ドル、1.15%安、S&P500は3,744と38ポイント、1.02%安、ナスダックは11,073と75ポイント、0.68%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは30.52と6.90%上昇した。米10年債利回りは3.819%と1.61%上昇した。NY外為市場では1ドル=145.12円、0.38%高、1ユーロ=142.09円、0.53%安、1英ポンド=161.98円 1.06%安で取引きされた。エネルギー供給不足懸念によるユーロ圏景気減速がユーロ安、英金融市場の再度の動揺が英ポンド安の背景。NY原油(WTI)はバレル88.89ドル、1.32%高、北海ブレント、同94.84ドル、1.57%高と小幅続伸した。NY金はオンス1,721.40ドル、0.03%高とほぼ横ばい、ビットコインは2万47ドル、0.57%安で取引された。

7日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①トラス英首相は英国のエネルギー危機は北海油田とノルウエー産原油輸入があり今年の冬は乗り切れると確信しているとBBCのインタビューに答えた。②タイ北部の保育園で元警察官で園児の親が園に押し入り、刃物と銃で園児含め少なくとも38人が死亡した。容疑者は犯行の後自宅で妻と子供を殺害し自殺した。③ウクライナ南部のサポリージャでロシア軍による集合住宅へミサイルが着弾子供2人死亡、瓦礫の下に数人がとじこめられている。一方、ウクライナ軍による反転攻勢は継続している。④スコットランド、グラスゴーで大家が家賃を1,100ポンドへ一気に300ポンド引き上げを認めなければ来年3月までに出て行けと通告した。家主もエネルギー費用急騰諸経費上昇で家賃値上げなしに生き残れない時が来たと話した。」と伝えた。

ドイツZDFは「6日、チェコのプラハでロシア侵攻を念頭に、欧州政治共同体44国が集まった。EU27国とバルカン諸国、現在紛争中のアルメニア、アゼルバイジャンやセルビアも一堂に会した。ショルツ独首相は「44国の団結によりはじめて諸々の課題を解決できる。」と述べた。マクロン仏大統領は「近世で歴史的意味ある会合だ。未来が開けた。」と述べた。」と伝えた。いつものことながら日本はどう行動するかである。氾濫する情報の狭間で日本人一人一人が自分の問題として捉え物事に対峙することが求められている時代はない。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術作家、松谷武判先生、大いに語るat西宮文化協会9月行事(スケッチ&コメント)

2022-10-07 09:43:10 | スケッチ


美術作家、松谷武判先生

画・江嵜 健一郎



「美術作家、松谷武判さんのあゆみ」と題する話を聞く会が西宮文化協会9月行事として9月27日(火)午後1時半から西宮神社会館で開かれ楽しみに出かけた。いつものように会場の様子をスケッチした。

同協会の吉井良昭会長が「松谷武判先生に多忙な時間を割いてお越しいただきました。本日は貴重な話を聞けると思います。楽しみにしております。聞き手は当会理事の森田正樹氏です。」と冒頭挨拶された。

あと森田正樹さんから「松谷さんは、ビニ-ル接着材による造形と鉛筆の黒で塗りつぶした作品で著名な方です。1937年(昭和12)大阪阿倍野生まれ。29歳の時にフランス政府給費留学生選抜第1回毎日美術コンクールでグランプリ受賞、パリへ。以降、現在までパリと日本に拠点を置き活動されています。」と紹介した。

松谷さんは「失礼してマスクをはずして話します。」と一言のあと「いままで体験したことをそのままお話しします。1937年(昭和12)大阪で生まれた。14歳の時、肺浸潤を患い、以後8年間入退院を繰り返した。15歳の時「来てください」と勧められて西宮市に移りました。阪神間、西宮というところは文化的環境に恵まれていました。独得の価値観があったと思います。文化というものは人間が持つ重要な価値観です。見ても分らんと言う人もいると思いますが。」と話しをはじめた。

「17歳時複雑に折り重なった岩山の絵を描いた一枚の絵ハガキに出会い、大阪市立工芸高校日本画科に入学した。病気のため2年後に自主退学しました。」と話を続けた。ここで松谷さんは「私の顔です。苦しんでいる私の心象を描いた絵です。」と絵を画面に映した。

会場正面のプロジエクターに松谷さんの主な作品を映しては、森田さんが松谷さんに質問する対談の形で進行した。20歳の時に第8回西宮市展日本画部に初入選、審査員の荒尾昌朔氏に師事。22歳の時に西宮市民美術教室で元永定正氏に出会う。23歳の時に第9回具体美術展に初出品する。その時々の作品が画面で紹介された。

「ある日、細胞の結晶を研究している人に出会った。顕微鏡をのぞいていろんな細胞の姿をスケッチした。上下ひっくり返して出来たのがこの絵です。」と画面に映した。「それまで日本画をやっていた。様式化することに抵抗があった。絵も音楽も根本は美です。作った人の価値観で決まる。絵も売れない。その時、人のまねはするな。新しいこと、誰もせんことをやりたい。1966年8月、29歳の時です。フランス政府給費学生選抜展があった。グランプリを受賞した。ヨーロッパでやりたい。11月の終わりにパリに行った。西も東も分らなかった。」と松谷さんは話を続けた。

森田さんが「85歳の今まで松谷さんは美を求めておられます。松谷さんを支えているのは何ですか?」と尋ねた。「健康でしょうね。体が悪いと形にするときに肉体が疲労する。絵が好きだから今までやってこれた。」と答えた。森田さんが「失敗は?」と聞いた。松谷さんは「ありません」と答えた。特に印象に残った。

森田さんが「奥様も作家ですね。」と水を向けた。松谷さんは「住み分けです。お互い影響を与えたりはあります。日本人とアメリカ人と考えが違う。かえって面白い。」と答えた。「子供たちに何かありますか。」と聞いた。「あまり自由でも困りますが、やれるようにやるしかないですかなー。」と一息おいて「嫌なことをやらすことはダメですね。」と答えた。聞いていて、人間、なにごとも、好きなことをやることが一番だなと、改めて思った。

松谷さんは、31歳の時,「第1回パリ国際版画ビエンナーレ」パリ市立近代美術館はじめ65歳の時に「波動・松谷武判展」西宮市大谷美術館、70歳の時に「松谷武判 回顧展、アンドレ・マルロー文化センター、78歳の時「CURRENTS松谷武判の流れ」西宮市大谷美術館など様々な個展,グル-プ展を開催しておられる。

貴重な機会を用意いただいた西宮文化協会事務局の皆様にひたすら感謝である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする