旦那さんがいい牛すじを仕入れてきたので、カフェメニューの試作しています。

インスタのおしゃれな料理写真の真似して花など置いても、なんというセンスのなさ。。
【材料】

牛すじ600g
にんじん1/3本
玉ねぎ 小2個
にんにく 2かけ
赤ワイン 2カップ
トマトジュース 1カップ
ウスターソース、粉唐辛子、塩、砂糖 少々
【作り方】
1 牛すじは適当に切って茹でこぼして洗い、水を入れて圧力鍋で20分加圧。
2 野菜を炒めます。

ほんとは仕事しなくっちゃいけないんだけどな〜。
うまくいくかしら。
3 圧力鍋は流水をかけて圧抜き。

急いでいる時便利です。

こんな感じね。
4 炒めた野菜に小麦粉をふってさらに炒めます。
牛すじの茹で汁は別メニューで活用。

5 野菜と牛すじとワインを鍋に入れて、ことこと煮ます。40分に設定。
牛すじ茹で汁1カップも入れて。
この間にパワポのファイルに取りかかります。
6 煮込み時間は33分にして、トマトジュースを加え、さらに10分煮ました。
仕上げは、ウスターソース、粉唐辛子、塩、砂糖です。

汁気がちょっと多かったかも。
肉を楽しむか、スープを楽しむか、目的によっても違います。
改善の余地はありますが、まあまあのできばえでした。

インスタのおしゃれな料理写真の真似して花など置いても、なんというセンスのなさ。。
【材料】

牛すじ600g
にんじん1/3本
玉ねぎ 小2個
にんにく 2かけ
赤ワイン 2カップ
トマトジュース 1カップ
ウスターソース、粉唐辛子、塩、砂糖 少々
【作り方】
1 牛すじは適当に切って茹でこぼして洗い、水を入れて圧力鍋で20分加圧。
2 野菜を炒めます。

ほんとは仕事しなくっちゃいけないんだけどな〜。
うまくいくかしら。
3 圧力鍋は流水をかけて圧抜き。

急いでいる時便利です。

こんな感じね。
4 炒めた野菜に小麦粉をふってさらに炒めます。
牛すじの茹で汁は別メニューで活用。

5 野菜と牛すじとワインを鍋に入れて、ことこと煮ます。40分に設定。
牛すじ茹で汁1カップも入れて。
この間にパワポのファイルに取りかかります。
6 煮込み時間は33分にして、トマトジュースを加え、さらに10分煮ました。
仕上げは、ウスターソース、粉唐辛子、塩、砂糖です。

汁気がちょっと多かったかも。
肉を楽しむか、スープを楽しむか、目的によっても違います。
改善の余地はありますが、まあまあのできばえでした。