4月11日。


こじんまりとしています。

パエリアのコースランチにしました。

今日は初めての美術館へ。
中目黒にある「郷さくら美術館」です。
桜花賞展と桜百景展が開かれていました。

この美術館は、現代日本画専門の美術館だそうです。2012年、開館。
桜花賞展は、若手の日本画家に「桜」を
テーマに制作依頼をし、コンペティションを
行っています。
受賞作品の展覧会が開かれていました。
美術館外観です。

こじんまりとしています。
1階は、桜百景。
著名な画家さんの桜の大作が展示されています。


2階、3階に桜花賞の入選作が展示されています。




私が気に入ったのが、奨励賞をとった


2階、3階に桜花賞の入選作が展示されています。




私が気に入ったのが、奨励賞をとった
青木香保理さんの「記憶」と題した画です。
細部の桜の花が透き通るようで美しい。


細部の桜の花が透き通るようで美しい。


この美術館、目黒川近くにあります。
そう、目黒川!
桜が有名です。
初めて来ました。
お昼はスペイン料理のバルへ。
「バル ポルティージョ」

パエリアのコースランチにしました。
まずサラダとトースト。

チキンの香味グリル。

そして、魚介のパエリアです。

ビールもね。

コーヒーとデザート。

しっかりした味付けで、ボリュームがあり、

ビールもね。

コーヒーとデザート。

しっかりした味付けで、ボリュームがあり、
美味しく楽しい外食でした。
食後は目黒川近くを散歩しました。
先週の週末は、きっと大賑わいだったでしょう。

桜も少し残っていて、楽しい散歩でした。

日比谷線を使いましたが、床がブルー、

桜も少し残っていて、楽しい散歩でした。

日比谷線を使いましたが、床がブルー、
シートが濃紺のきれいな車両でした。
帰りには、都営地下鉄大江戸線を利用。
こんな、車椅子のスペースがありました。


充実した休日でした。