4月19日。
東京栄養士薬膳研究会の研修会は新年度となり、カリキュラムも再編されてスタートしました。
これまで受けていなかった于先生の連続講座第1回めに参加しました。
日常生活の養生策と不調の対応で、今回は
『高血圧の対応法』
高血圧の原因・対応法・養生の注意点について、学びました。
中医学では、自然と人間は一体です。
対応も自然の動きに従って変化していくのです。
高血圧の原因は体の中にあるので、それらの問題を解決していけば改善されます。
ヒトは自分の体を良くする力を持っています。
私も母が大変な高血圧で、自分もそうなるかと思いましたが、前期高齢者となる今も血圧はありがたいことに正常です。
生活習慣が高血圧の要因となることは、西洋医学でもよく言われていること。
長年気をつけてきたのは、一定体重の維持、運動(ウォーキングとストレッチ、軽い筋トレだけです)、食事と休養です。
これらに于先生に学んだ養生法を加えていこうと思いました。
高血圧の要因として
陽盛陰虚
老廃物貯留
血液循環不調、邪気滞留
気滞気鬱化火
気血不足
などがあります。
余分なものを排出して流れをよくすること、精神の安定も重要です。
気滞がある自分も注意ポイントがわかりました。
今年度の研修会では、先日の高橋先生の講座でもそうでしたが、経絡をきちんと学んでいくことが自分のテーマです。
この頃忙しく、実家へ行けていないので、研修会の前に寄ってみました。
2時間滞在、昼ごはんを作って一緒に食事。
160gずつご飯を冷凍するのは、とてもうまくいったと思ったけれど、実は大失敗でした。
両親は何度説明しても、電子レンジが使えなくて、オーブントースターで温めをしてしまいます。
そして保存容器が溶けてしまっていることが続きました。
作り置きも順々に消化できないし、指示されているのが不快そうです。
色々工夫しながら、試してきましたが、失敗だらけ。
今日は両親好みで、ケチャップ味の卵炒飯とカリフラワーとにんじんのポタージュ。
そら豆3粒と柑橘の不知火。
完食してもらえました。
スープだけは100%喜ばれます。
道路に庭の枝垂れ桜の落花が積もっていたので、片付け、トイレ掃除して大急ぎで研修会場に向かいました。
両親のサポート、課題が多いです。
今日の研修会会場は町田でした。
何年ぶりでしょう。
ほとんど行ったことのない街ですが、活気のある賑やかで小さな店が軒を並べる楽しい街。
何と!大好きな富澤商店の本店がありました。
時間がなくて前を通っただけですが。
今日は移動が多かった。
大急ぎで作った、チキン赤ワイン煮、うまく出来ました。
赤ワインと。
疲れましたが、研修会も有意義だったし、実家で両親の様子も確認できたし、充実した1日でした。