おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

本多公民館 自主サークル『マカロン』食育講座

2011年06月30日 19時43分00秒 | 食育講座
本日は、本多公民館 自主サークル『マカロン』のお母さん方に
呼んでいただき、料理講習会をしました。

テーマは、「子どもと一緒に食べるお弁当」
みなさん、てきぱき、作業をすすめます。

できあがったご飯やおかずをお弁当箱に詰めました。


できあがったお弁当。おいしそうですね。

作ったものです。
・にんじんご飯
・ヘルシーミートローフ
・れんこんハンバーグ
・ひじきサラダ

最後にいつものように、記念撮影。


皆さん、今日もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多摩のお産を考える」シンポジウムのお知らせ

2011年06月28日 22時00分40秒 | 日記
7月2日、矢島助産院の院長、床子さんが主催するシンポジウムです。
ワタシも参加します。
楽しみですね~。

今日の床子さんです。



「多摩のお産を考える」
  ~地域の中の豊かなお産の実現のために~
         シンポジウムのご案内
日時:2011年7月2日(土)
   18時30分~20時30分
   (会場受付18時~)
会場:国分寺駅ビル8階・国分寺Lホール(Aホール)
定員:100人(先着)
参加費:1000円
主催:多摩のお産を考える会
後援:東京都助産師会
   自然食通信社
◆シンポジスト講演内容◆
井上 潤一(独立行政法人・国立病院機構災害医療センター 救命救急センター副部長)
「救命救急医が助産院を選んだわけ」
*DVD『うまれる~不妊と流産を乗り越えて~』上映

土屋 清志(府中の森土屋産婦人科院長)
「お産からはじめる地域づくり~Smallsizeで取り組む周産期医療」

矢島 床子(母と子のサロン・矢島助産院院長)
「FeelingBirth」*DVD「産む』上映

三砂ちづる(津田塾大学国際関係学科教授)
「いま、なぜ、開業助産師か」

*司会進行 みついひろみ(妊娠・出産など母子を支えるフリーライター)
 ~休憩(10分)~

フロア・トークセッション(19時30分~)
「地域の中の豊かなお産のために」
*コーディネーター 三砂ちづる
矢島床子 矢島助産院院長
井上潤一 国立病院機構災害医療センター 救命救急センター医師
土屋清志 府中の森土屋産婦人科院長
フロアーの皆さん
フィナーレ DVD「FeelingBirth」上映

◎お問い合わせ・お申し込み
母と子のサロン矢島助産院 
Tel&fax:042-322-5531(10時~17時の時間帯にお願いします)
申込み方法(下記の事項を記入のうえ、faxにてお申込みください)
①氏名 
②所属 
③住所 
④電話・FAX・E-mail *(定員になりしだい締め切ります)
※シンポジウム終了後に懇親会を予定しています。
 参加ご希望の方は事前にお申込みください。

産まされるお産ではなく、産むお産。赤ちゃんの生まれようとする力と、
おかあさんが産もうとする力が1つになって、からだの中から力が湧いて
くる。そのようなお産を体験できる場を築いていくことの大切さが、産む
場所がなくなり、産科医不足、産科医療機関閉鎖の危機感に押されて、な
かなか見えにくくなっています。
本シンポジウムでは、多摩地域でいのちと向き合い、お産の現場を豊かに
するため日々奮闘し、仕事を積み重ねている4人のお話を紹介しながら、
参加型のシンポジムとして、これから地域のお産をどうつくっていくかに
ついて考えます。..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ替えた 今日の助産院ごはん

2011年06月28日 18時19分35秒 | 助産院のごはん
なんと、昨日は「さくらの園」にデジカメを置き忘れて
きました。
愛機Canon IXY 900IS。手元から離したことのないカメラ。
残念。そこで、今日は家人のNikon COOLPIX P6000を借りて。

助産院に出勤途中で撮影練習。

夏つばきがきれい。


大好きなどくだみ。

性能のいいカメラです。技術不足ですが。

さてさて、今日の昼ごはんです。

・梅干しとたくあんのお寿司
  暑くなると酢飯がおいしいです。
  利水効果のあるコーンを入れて。きゅうりをトッピング。
・トマトともずくのスープ。
  あっさり塩味で。きゅうりを散らします。
・おなじみというか変わりばえしない、オーブン焼きじゃが。
  にんじん、ニラ。
・大根なます
  にんじんと紫玉ねぎを加えました。
・にんにくの芽炒め
  北海道からの到来物。スタッフには肉たっぷりの炒め物に
  しました。産婦さんには、ほんのひとくち。
・プルーンゼリー
  オーガニックプルーンをピュレにして粉寒天で。
  これもあっさりとした甘味と酸味。

今日も楽しくごはんを作りました。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院 今日の昼ごはん

2011年06月26日 18時43分36秒 | 助産院のごはん
暑くなったり、急に気温がさがったり、体調管理が
難しいこの頃です。

助産院は、お産が続き活気に満ちています。

・にんじんと新生姜のお寿司
  にんじんのみじん切りを蒸し煮。
  新生姜をスライスして、甘酢に漬け込み、これもみじん切り。
  茗荷も入れて、お寿司にしました。
  大根葉を混ぜました。
・野菜ポタージュ
  かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを圧力鍋で煮て、
  バーミックスでミキシング。
  だしはもちろん、かつお節とこんぶ。
  味は塩のみで、豆乳で仕上げました。
・高野豆腐のロールキャベツ
  定番メニュー。花にんじんといんげんを添えて。
・オクラのえのきあえ
  えのきだけをみりんとしょうゆでさっと煮付け、
  茹でたオクラとあえました。
  とろりとのどごしがいい一品です。
・ふきの甘辛煮
  自分にしては濃い味付け。
  北海道からの到来物です。
・りんご

スタッフにも喜んでもらえ、幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根蕎麦

2011年06月25日 17時08分31秒 | おうちごはん
今日は家で1日仕事。
家族が珍しく日中いて、お昼ご飯はお蕎麦にしました。

大根蕎麦

大根を千切りにして、練り梅であえておきます。
4人分で、大根は240g。
もっと多くてもいいのです。
それをゆでた蕎麦にざっくり混ぜ込みます。
夏向きのあっさりメニューです。

青みは、京菜、貝割れ、小ねぎ。
ちりめんじゃこをのせました。

だしがポイント。といってもいつも通りの、昆布とかつお節です。
引きたてのだしは、ほんとうにおいしくて、幸せになります。

家族には、ボリュームが足りないといけないので、作りおきの
豚冷しゃぶを出しました。

ところが、やっぱり男の人には物足りず、家人と息子は、焼きそばを
作って食べていましたよ。やれやれ。。。

朝から3回ごはん作りと片付けばかりで、仕事がはかどりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトドレッシング レシピ

2011年06月25日 17時08分21秒 | 野菜レシピ
ドレッシングは、やっぱり自家製が一番。
我が家の夏ドレッシング、いち押しです。

トマトジュースは、ドレッシング、スープ、肉のソースなど
色々に使えて便利食材。シーズンパックの国産をまとめて
買っておきます。

◆トマトドレッシング  仕上がり2カップ


[材 料]
菜種油     150ml
トマトジュース 150ml
リンゴ酢    大さじ3
白ワイン    大さじ2
レモン果汁   大さじ1
にんにく    大1かけ
玉ねぎ     1/2個
塩       小さじ2
砂糖      少々
胡椒などスパイス 適宜
練り辛子    少々

[作り方]
①にんにくと玉ねぎはすりおろす。
②すべての材料をボールに入れて、泡立て器で
 混ぜ合わせる。

※砂糖少々が隠し味。
※練り辛子を加えると、乳化しやすくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインのゆうべ

2011年06月25日 16時52分49秒 | おうちごはん
24日、我が家の「父の日」感謝デー。
白ワインとシェリー酒に合わせてこしらえました。

ワインは、「コノスル」、シェリーは「ティオぺぺ」です。

オードブル

きゅうりをスモークサーモンで巻きました。

メインは。

チキンをオリーブオイルでぱりっと焼いて、
オーブンで仕上げ焼き。
ソースは、赤ワインににんにくと玉ねぎをすりおろして加え
少し煮て、トマトジュースとケチャップを入れて煮込んだもの。
最後にウスターソースを加えて10分で完成。

ポンパドールのパン


大盛りのチーズサラダ

レタス、アスパラガス、トマト、イタリアンパセリ。
レッドチェダーとモツァレラチーズ。
ドレッシングは、自家製トマトドレッシング。

野菜たっぷりのメニューでした。
香り野菜、大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院 今日の昼ごはん

2011年06月24日 17時48分37秒 | 助産院のごはん
今日も暑い1日でした。東京は亜熱帯地方みたいです。

それでも、助産院では楽しくごはん作りをしました。

・黒米いりの茗荷ご飯
  新生姜と茗荷を酢漬けにして、みじん切りにしてから
  ご飯に混ぜ込みました。
  さわやかなご飯です。
・白きくらげと大根のスープ
  セロリ、玉ねぎ、にんじんをかつお節のだしで煮ました。
・姫竹の炊き合わせ
  北海道からの到来物の姫竹。あちらでは笹の子という
  のだそうです。
  竹輪、花にんじん、こんにゃくは別々に煮て、合わせます。
  オクラを添えました。
・芋がらと大豆もやしの酢の物
  芋がらは里いもの茎。産後の肥立ちをよくすると言われて
  います。
  もやし、しめじ、にんじんを蒸し煮にして、甘酢であえます。
・ピーマンとエリンギのきんぴら
  あさりのむき身を加えました。
・りんご、晩柑

そろそろ冬瓜の料理をしたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』梅雨の湿とりメニュー

2011年06月22日 18時36分32秒 | 講習会ごはん
今日は、さかもと助産所『みんなdeランチ』の日です。
テーマは「梅雨の湿とりメニュー」。

夏至の日は、真夏日になりました。

・梅じゃこご飯
  ちりめんじゃこ、梅干し、茗荷をたっぷり混ぜ込んだ
  さわやかご飯です。
・金針菜とトマトのスープ
  金針菜は、産後熱感があって、母乳が出にくいときに
  いい食材。トマトはざっくり切って。こんぶ、
  干ししいたけでだしをとり、スープに戻して一緒に
  いただきます。
  きゅうりを散らして、さわやかに。
・豆腐のえのきあんかけ
  えのきを砂糖、しょうゆで煮て、とろみをつけたあんを
  茹でて水切りした豆腐にかけます。
・つけあわせ
  チンゲンサイのナムル、にんじんのしょうが酢あえを
  添えました。
・新玉ねぎと豆のサラダ
  この頃、イチオシのメニューです。
  そら豆は利湿作用があり、じっと蒸しているときに
  ぴったり。新玉ねぎで気の巡りをよくします。
  ミックスビーンズと。塩、オリーブオイル、レモン果汁で。
  国産の減農薬レモンは、皮もすりおろして使います。
・水ようかん
  茹でた小豆で作りました。  
  小豆は、補血作用、利湿作用があり、妊婦さん、産婦さんに
  ぴったり。

今日も沢山のご参加ありがとうございます。
薬膳を学んでいる、産科クリニックにお勤めの栄養士さんや
農文協の編集者もみえて、話に花が咲きました。

皆さんがほとんどお帰りになったとき、さかもと助産所の
もとキッチンスタッフで、フリーライターのOさんがいらっしゃい
ました。もうすぐ、二人目ご出産予定です。

助産師さんたち、今のキッチンスタッフ、これからご出産の方や
お産されたばかりのママたちと、今日も記念撮影。
皆さんに、いつも元気をいただきます。


さてさて、帰りは親水公園を自転車をおして、のんびり歩きます。
こんなふうに自然に触れるのは、この頃さかもと助産所のランチの
日だけ。

へらおおばこ。


水辺で遊ぶ子ども達。

元気だな~。ありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の仕事と一人ごはん

2011年06月21日 17時23分05秒 | おうちごはん
今日は、助産院勤務日ですが、お産がなく、入院ゼロとなる
ため、お休みになりました。
いつもは残念なのですが、このところ仕事がたて込んで、
ありがたい休日となりました。

お昼は一人で。

手をかけないけれど、野菜たっぷりの昼ごはんです。
・冷やしじゃこうどん
  大根おろしと小ねぎ、大葉をたっぷりのせました。
・トマト、とうもろこし、メロン
・ヨーグルト

これで、野菜は230g。体すっきり。

月末の若いお母さん向けの講座レシピが完成。
洗濯もたっぷりできて、その日のうちに片付け。
こんなことが嬉しいです。
久しぶりに新聞も読めたし。いい休日。

もう一つ、雑誌のレシピをまとめて仕事は終わり。

昨日の晩ごはんは、時間がなくて、あせって作りました。
写真はまとめて1枚で。

・鮭のオリーブオイル焼き
  トマト、ブロッコリー
・三つ葉と菊花のお浸し
・オクラと長芋の梅あえ
物足りないと言われそうなので、豚の生姜焼きも。
汁ものは前日のキムチ鍋をリサイクル。

今晩はのどかにごはん作りができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 今日のごはんはボリューム満点

2011年06月20日 21時33分21秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日はさくらの園の仕事です。


こんなごはんです。
若い方々に受けました。エネルギーたっぷり。
・ドライカレー
・わかめスープ
  具沢山で、満足のスープです。
・大豆サラダ
  ひじきと豆腐、ツナも入れた鉄メニューです。
  サラダ菜とミニトマトを添えました。
・杏仁豆腐

夕方には、月に一度の給食会議。
主任、調理スタッフの皆さんと、今月の反省と、来月の
献立の検討を行いました。
色々アイディアが出て、有意義な会議でしたよ。
皆さん、ご苦労さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ごはん

2011年06月19日 21時28分37秒 | おうちごはん
今日は家人の実家へ花束をもって。。
母は同窓会で残念ながら留守でしたので、
父と私達夫婦で、お昼ご飯を。

・じゃがいものポタージュスープ
・パスタ
・小さなハンバーグ、グリルポテト添え
  かぶとにんじんのグラッセ
・紫キャベツのサラダ
  トマト、レタス
・とうもろこし

ささやかなごはんを作りました。
のんびりお茶をいただいて帰宅しました。
なかなか実家に行けないので、嬉しい1日でした。

家ごはんは。

帰宅後、一つ仕事を仕上げたかったので、雑になりました。
でも、我が家のお父さんにと、ポンパドールのパンと
シェリー酒を昨日買っておきました。
とうもろこしは、いただき物。
トマトは地場産、あとは茹でたブロッコリー。
ぬか漬けきゅうりやソーセージの簡単ばんごはんでした。
息子には、季節外れのキムチ鍋など。

さあ、もう少し仕事しましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の助産院ごはん

2011年06月18日 20時59分34秒 | 助産院のごはん
ご入院一人の助産院です。
土曜日は、学習会やら、パパランチやらの催事があり、
助産師さんたちは忙しい1日です。

ごはんです。

・きのこのうどん
  えのき、しいたけ、ねぎ、ほうれん草。
  今日は温かいうどんにしました。
・なすの炊き合わせ
  がんもどき、花にんじん、スナップエンドウ。
・三色梅あえ
  長芋、にんじん、オクラを梅干しをたたいたペーストで
  あえました。
・ふきの甘辛煮
  濃いめの味つけ。
  産婦さんには、ほんの一口。
・河内晩柑
  グレープフルーツのような味わいです。
  美生柑、ジューシーフルーツなどとも呼ばれます。

残りご飯があったので、スタッフは別メニュー。

あらま、とりとめのない写真だこと。
・卵チャーハン
・野菜スープ 
  じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、なす。
・ふきの煮付け
  油も使い濃いめに仕上げましたら、大好評でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小平薬膳を楽しむ会』気虚の薬膳

2011年06月17日 16時31分37秒 | 薬膳講座
本日は『小平薬膳を楽しむ会』の実習日でした。
テーマは「気虚の薬膳」。
臓腑の働きが低下した状態を気虚といいます。

補気益腎、益気潤肺といった立法で献立を作りました。
リクエストがあり、喉によく、咳を和らげる献立も
取り入れました。

・うなぎの混ぜご飯
  にんじんをすりおろして、ご飯に炊き込み、うなぎの
  かば焼きをさっくり混ぜました。いんげんを散らして。
・百合根と白きくらげのスープ
  喉と肺を潤すスープです。
  干ししいたけと銀杏を入れました。
  香り物の三つ葉で、気の巡りをよくします。
・長芋とアスパラガスのレモンあえ
  皮付きの落花生をからいりして、きざみ散らします。
  国産レモンを果汁と皮のすりおろしのどちらも使い
  調味料に加えてあえました。
  落花生は補血の働きがあり、長芋と一緒に使い、
  補気養血の効果があります。
  レモンの香りがよく、皆さんにも喜ばれた一品でした。
・杏仁豆腐
  杏仁は咳止めによいのです。
  牛乳を加えて、補肺益胃の効果をあげ、体にやさしい
  デザートになりました。ミントで香りを。
・生姜大根茶
  大根と生姜の薄切りを15分煎じて、黒砂糖少々を入れました。
  咳止めにいい飲み物です。
  煎じ液だけでなく、大根も生姜も一緒にいただきました。

『小平薬膳を楽しむ会』は、薬膳を学んで作るだけでなく、
エコクッキングも心がけています。
食材も水もガスなども、むだなく使います。
生ゴミは、参加者のお一人に堆肥作りの活動をしている方がいて、
集めて持ち帰ってくださるのです。
もちろん、食材をむだなく使おうと思っていますので、日頃から
ゴミの量も少ないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長芋とアスパラガスのレモンあえ レシピ

2011年06月17日 16時30分48秒 | 薬膳レシピ
◆長芋とアスパラガスのレモンあえ レシピ



 補気養血の薬膳レシピです。
 レモンの香りがさわやかなお勧めメニューです。

[材 料]
長芋        200g
アスパラガス    8本
落花生(皮付き)  30g
酢、薄口しょうゆ  各大さじ1
砂糖        少々
レモン(国産)   1/4個

[作り方]
①長芋は皮をむいて、3、4cmの棒状に切り、酢をたらした熱湯に
 くぐらせる。アスパラは茹でて水にさらし、長芋と同じ長さに切る。
②落花生はからいりして、砕く。
 レモンは皮をすりおろす。(果汁は調味料に加える)
③調味料を合わせて、①をあえる。落花生とレモンを散らす。
※レモンは千切り、みじん切りでも結構です。

【効能】 長芋(甘平/脾肺胃/補益肺脾、補気)
      落花生(甘平/肺脾/補血)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする