1月30日。
夕方、ウォーキングのために遠くの図書館に行きました。
いつも通らない道。回り道して見つけた茶の生け垣に、花。
図書館の前を通る西武多摩湖線は、乗っても見ても飽きることがありません。
夕日に染まった市庁舎と。
31日。昨日はなんだか結局仕事もしないで、家事ばかりして。
今日はもっと充実を図るべく、身辺の片付けをすることにしました。
紙のものを整理整頓しよう。
これまでの講座や雑誌や、それに所属する薬膳研究会のものやら。
分類して並べてみます。
クリアケースが随分あきました。これは、整頓の成果ですが。
2時間かけても、この充実感のなさ。
まだ、1/5位です。
衣類や器やキッチン道具は、気に入った物だけのこして、とても生活がラクになったのですが。
紙はむずかしい。
今日はおしまい。
ブランチにしよう。
質素なので、後ろにポインセチアや洗った造花を置きました。
30日の晩ごはん。旦那さんの夜食と私のごはん。
手紙を書いて、クリーニング屋に行って、お届けごはん作って、病院へ。
レシピ作成にもとりかからなくては。。
夕方、ウォーキングのために遠くの図書館に行きました。
いつも通らない道。回り道して見つけた茶の生け垣に、花。
図書館の前を通る西武多摩湖線は、乗っても見ても飽きることがありません。
夕日に染まった市庁舎と。
31日。昨日はなんだか結局仕事もしないで、家事ばかりして。
今日はもっと充実を図るべく、身辺の片付けをすることにしました。
紙のものを整理整頓しよう。
これまでの講座や雑誌や、それに所属する薬膳研究会のものやら。
分類して並べてみます。
クリアケースが随分あきました。これは、整頓の成果ですが。
2時間かけても、この充実感のなさ。
まだ、1/5位です。
衣類や器やキッチン道具は、気に入った物だけのこして、とても生活がラクになったのですが。
紙はむずかしい。
今日はおしまい。
ブランチにしよう。
質素なので、後ろにポインセチアや洗った造花を置きました。
30日の晩ごはん。旦那さんの夜食と私のごはん。
手紙を書いて、クリーニング屋に行って、お届けごはん作って、病院へ。
レシピ作成にもとりかからなくては。。