おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

緑の助産院ごはん

2018年02月28日 16時44分48秒 | 助産院のごはん
いただきものの新島の食材を使って緑の野菜たっぷりの昼ごはんを作りました。

  

・ごぼうえのきのみそ炊き込みご飯
  にんじん、大根葉

・わかめのお汁

・水菜と長芋の柚子胡椒あえ
  水菜は新島産です。しょうゆで味付け。

・コロコロ大根のコーンあんかけ煮

・明日葉の磯海苔あえ
  明日葉、磯海苔が新島産です。
  にんじんとニラも入れました。
  味付けはしょうゆだけ。

・ぶんたん、キウイ

長かった2月が無事に終わります
ばたばた走り回った感のある28日間。
疲れましたが、よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園研修会『嚥下食・凍結含浸法』

2018年02月27日 16時26分43秒 | 社会福祉法人 さくらの園
朝、さくらの園の門近くの紅梅がきれいでした。

10時半に研修会場に向かって出発。

本日は、飯田橋、東京都社会福祉協議会主催の知的発達障害部会、学習会です。
テーマ『嚥下食・凍結含浸法』。
障害者施設で給食管理に携わって、日々、食事提供を通じた支援の重要性を感じています。

さくらの園の利用生さんたちは、年齢も身体状況も様々です。
いかに一人一人を大切にして、全体と個別のバランスをとりながら、質の良い食事をお出しできるか、悩み試行しながら仕事をしています。
さくらの園でも高齢化は進んでいます。
最近も誤嚥性肺炎で入院された方がいて、給食現場の取り組みの見直しも必要かと思います。

さて、研修会の内容です。
日時:2月27日(火)13:00〜17:30

内容:食品サンプル展示
『嚥下調整食(とろみ・ペースト・ゼリー)について』
ニュートリー株式会社 前田真美子氏

『ソフト食について(導入事例と商品)』
マルハニチロ株式会社 山本千尋氏

『凍結含浸調理導入までの流れ』
社会福祉法人同胞互助会 管理栄養士 中野もも氏

『凍結含浸法の基礎知識』
株式会社ホシザキ 高野麻衣子氏

会場に着くと、テーブルに試食用のソフト食が並んでいます。

これは全てソフト食や軟菜食です。

お茶にもとろみつけ、濃度違いを試飲。


凍結含浸調理法というのは、初めて知りました。

とても勉強になった研修会でした。
知らないことが多すぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園の給食

2018年02月26日 12時08分49秒 | 社会福祉法人 さくらの園
肌寒い一日です。

今日のさくらのお昼ごはん

五穀ご飯
具沢山みそ汁
海老カツ
ナムル
ヨーグルト

ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『学びの食卓プロデュース』薬膳のキホン 春、肝を養う

2018年02月25日 15時56分37秒 | 食育講座
椎名町、金剛院は地域に開かれ、様々な活動をバックアップしてくれているお寺です。
そこで、今年度は『学びの食卓プロデュース』主催の連続講座が4回開かれました。
本日は最終日。
食べて、学んで、対話するというコンセプトのワークショップです。

全体のテーマは「薬膳のキホン 」。
四季それぞれを取り上げて、初歩的講座にアプローチ。

今回は、春。春の五行は、木です。気は風、色は青、臓は肝、腑は胆。


私はパワーポイントでお話してから、薬膳のデモンストレーションで2品作ります。
こんな材料。


花のおすまし
鶏ささみのすまし汁に菜花、桜花、菊花を散らして。

デザートは蓬白玉団子の黒蜜、ウグイスきな粉を散らして。


お茶はハイビスカスと柚子。

ランチは金剛院付設のカフェなゆたさんから。
大豆ミートとクレソンの混ぜご飯カレー風味、ささみとシソの梅肉巻き揚げ
筍の木の芽和え、春菊とキクラゲの胡麻和え
揚げ牛蒡の柚子胡椒出汁浸し、苺白あえ


午後はワールドカフェスタイルで、対話です。
皆さんも4回めで、わきあいあいとしています。

『学びの食卓プロデュース』、来年度の連続ワークショップも内容が決まりました。
代表の武藤さんより。

皆さま、ご参加ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。

帰りの西武池袋線。
こんな電車に乗りました。


驚くほどシートがかたくて座り心地悪いです。


でも次に乗った電車がきれいなので、よしとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日賑やか助産院

2018年02月24日 17時05分30秒 | 助産院のごはん
毎日お産が続いて、今日も賑やかな助産院です。
1か月健診もありました。
ご退院もあり、みんなクルクル働いています。

ごはんは。

・黒米入りのピンク寿司

・オートミールシチュー

・大根の塩昆布あえ

・ポテトサラダボール
絹さや、ミニトマト添え

・明日葉ごま味噌あえ

・キウイ、いちご

帰り、ちょっとくたびれて駅ホームの待合室で休憩。
これから母の誕生日のお祝いで実家に集まります。

朝。ヒイラギナンテンがようやく咲き出したのを見ました。

今年は随分遅いです。

母のお誕生日に贈られた花々。

今年も一族が集まれて嬉しいです。
お母さんお誕生日おめでとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな雨の日

2018年02月23日 09時27分32秒 | おうちごはん
連休で、ついつい2日間、ペンキ塗りなどで時間を費やし、朝6時前よりパソコンに向かっています。
2台開けて。

古い赤DELL にそれまでの写真が入っているので、探して新しいDELL にコピー。
あ〜、頭こんがらがっちゃう。
仕事を全然しなかった自分が悪いのです、とほほ。

朝ごはんは手抜き。

片付けもしないで、これから仕事の買い出しです。
時間配分間違えました。
焦ります。

買い出し帰りの街かどで。
見ました!

緋寒桜。春近し。それにしても寒いです。
寒桜かな。
美しい咲く始めの花に心鎮まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY2日め

2018年02月22日 13時32分28秒 | おうちごはん
昨日は遅くまで、木部磨きをして、食事後ろうそくつけて17分入浴。
作業が進んで嬉しくて、キッチンで一人乾杯。


今日も朝ごはん食べて。


洗面所のペンキ塗りのため養生しました。


換気扇も大変なことに。


あとはひたすらペンキ塗りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のDIY

2018年02月21日 14時00分51秒 | おうちごはん
連休初日。
朝ごはんを食べて。
  

やってきたのはホームセンター。
  
何年ぶりかしら。

給湯器が壊れて付け替えたのですが、おまけで浴室暖房をつけました。
それをきっかけに、浴室、洗面所をもう少し居心地のいい空間にしよう!と思い立ちました。
狭くて、もうどうしようもないと思っていた場所ですが、工夫すればなんとかなるのではと。

壁をペンキで塗り替える、ドアや開き戸、出窓の木部にオイルステインを塗る、
床はクッションフロアを貼る、という計画です。

まずは、木部の汚れや塗装むらを落とします。
  
家人の専門知識すごし。
汚れのひどいところは、やすりで。
全体は、3Mのスポンジ研磨剤でこすります。
  
すぐれもの!

貧相なタオル掛けを引き戸から取り外し、ネジでできた穴を補修してもらいます。
  
割り箸を削って差し込み、のこぎりで切ります。
表面をならして、きれいにしました。
  

私はせっせせっせと木部の下地作り。
上半分をきれいにして、休憩です。
   

さあ、あと半分もがんばろう。
もちろん、仕事もいたしますよ。
明日は、オイルステインとペンキ塗り。
床は、塩ビシートを貼ると、安っぽさと足裏の心地が悪そうなのとで中止。
今は、コルクシートを敷いてありますが、それを生かそうかと思っています。
きれいになったら嬉しいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の助産院ごはん

2018年02月20日 17時28分32秒 | 助産院のごはん
朝もお産があり、相変わらずにぎわっている矢島助産院です。

今日のお昼ごはん。
  
・色々米ご飯
  黒米、赤米、緑米、大麦とうるち米で。
  おかかふりかえを添えて。

・わかめスープ
  ねぎ、えのき、ごま。

・マカロニサラダ

・高野豆腐のロールキャベツ
  車麩、さつま揚げ、花にんじんといんげんを添えて。

・ネーブルオレンジ、キウイ

忙しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらは定番人気メニュー

2018年02月19日 12時07分59秒 | 社会福祉法人 さくらの園
寒い日が続いています。

さくらの皆さん、お元気です。
私も風邪もひかずにいい調子です。

給食


五目焼きそば
中華スープ
豆ポテトサラダ
杏仁豆腐

今日もすべて充足の給食です。

昼休み。利用生さんがきれいに寄せ植えをしてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人数の助産院ごはん

2018年02月18日 16時57分19秒 | 助産院のごはん
今日も昨日に引き続きお産後やお産中のお母さん方で、オーラいっぱいの助産院です。

日曜日はスタッフが少なく、いつも忙しいのですが、今日は格別。
賑わう助産院ってホントに楽しいです。

こんな今日の昼ごはん。

・黒米ピンクのお寿司、かぶの葉入り

・オートミールシチューは定番
かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー

・かぶと金柑のもみ酢あえ

・炒り豆腐
鶏ささみ、えのき、ねぎ、にんじん、絹さや

・切干しと浸し豆サラダ
蒸し戻しした切干しのおだやかな甘み。
にんじん、昆布、浸し豆、ツナ缶

・りんご葛ゼリー クコを添え

楽しくごはん作りできましたが、助産師さんとは必要連絡の話しかできませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お産が続く 賑やかな助産院

2018年02月17日 15時47分45秒 | 助産院のごはん
このところお産が続く助産院です。
もちろん病院とは違いますが、活気ある毎日です。
食数も多く、ごはん作り張り切りました。

・にんじん生姜ご飯

・わかめのお汁

・豆苗と小松菜のごまあえ

・高野豆腐のあんかけ煮

・大根きゅうりの塩昆布あえ

・みかん、りんご

活気のある助産院、本当に楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『薬膳を楽しむ会』春を先取り ストレス解消香りの薬膳

2018年02月16日 13時29分13秒 | 薬膳講座
年度最後の『薬膳を楽しむ会』です。
春の臓は「肝」。情緒を司ります。いらいらしやすい肝を穏やかにして、ゆったりと春を
楽しみましょう。
気の巡りをよくすることでストレスも解消。

こんな今日の薬膳です。
   
・ミルク粥
  白菜、ハム、空豆と。

・金柑スープ
  薬膳で定番の、早春の気巡りスープです。
  トマト、卵と金柑で、香り高く。
  身体を潤し、消化も促進させます。

・鶏胸つみれの蒸し物
  鶏つみれはオーブンで焼きました。
  舞茸、キャベツ、にんじんを敷き、つみれをのせて蒸し煮します。
  気を補う一品です。

・柚子ようかん
  クコを入れて。仕上がりに桂花(金木犀)をあしらいます。
  班ごとに仕上がりが違って楽しい。
   

・姜糖紫蘇茶
  辛温解表の生姜、紫蘇、補陽の黒砂糖で。
    

材料は。
 
彩り豊かです。

今日の会員の皆さん。
  

      

              

今日もありがとうございました。

4月からは新年度。
どうぞよろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのさくらの園

2018年02月15日 12時07分51秒 | 社会福祉法人 さくらの園
このところ忙しく、1週間ぶりのさくらの園です。

五穀ご飯
生姜入り白菜スープ
和風ハンバーグ
春雨サラダ
みかん

エネルギーは控えめ、ビタミン類や鉄分豊富な給食です。
あら〜、オカモトスペシャル五穀とチンゲンサイを入れ忘れていますよ。
献立指示書はちゃんと見てね。

世の中、梅も咲き出していますのに、道すがらにその姿もなく、小さな花々も見ずに寂しいこと。
それでも、「さくらの園」で利用生さんの心の花は見ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン、普通の助産院ごはん

2018年02月14日 16時24分53秒 | 助産院のごはん
今日もお産があり、活気ある助産院です。

お昼ごはんはいつものごはん。
  

・赤米入りきのこみそ炊き込みご飯
  赤米は玄米なので、消化しやすくするため、あらかじめフライパンで乾煎りしました。
  こうすると香ばしくて美味しいです。
  えのき、しめじ、マイタケとみそを炊き込んで。
  みそ炊き込み、この頃、マイブーム。

・豆腐と豆乳のスープ
  かつお昆布のだしで、玉ねぎ、にんじんを煮ます。
  潰した豆腐とコーンを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  最後に豆乳を投入。。

・青菜の磯あえ
  小松菜、ほうれん草両方使いました。
  蒸し煮したにんじんと。
  焼きのりだけでなく青のりも加えてさっくり混ぜました。

・春雨のさっぱり煮
  これもかつお昆布のだしで。
  にんじん、ねぎを煮てゆでた春雨を入れて、みりん、しょうゆで味をととのえます。
  こんがり焼いた油揚げを短冊にして加え、絹さやをあしらいます。

・ワカメのおろし酢びたし
  さっぱり酢の物。わかめ、蒸しえのき、大根おろしで。

・ネーブルオレンジ

朝、西武多摩湖線で見た電車。
  
12月には、西武線初期の車両を再現した赤電が走っていました。
こんどの青電はなにかしら。
いつも楽しい西武多摩湖線、大好き。

ちょっと調べたら、伊豆箱根鉄道の色らしい。
古い車両が譲渡されているのか。

富山地方鉄道には、古い西武鉄道のレッドアローが走っている。
是非とも乗りたい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする