おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

至福のごはん 静かな休日

2016年03月31日 13時28分23秒 | おうちごはん
PCから1週間ぶりのアップロードです。

楽しい週末の一族旅行から、インフルエンザというお土産を持ち帰り
ました、とほほ。
一緒に過ごした身内が、インフルエンザと診断され、知らせてくれた
おかげで、もしやと思い受診したのが昨日です。

帰宅して、月曜、火曜日は風邪気味だと感じながら仕事に行きました。
不調なので帰宅して、すぐに布団に直行。よく休みました。
火曜の夜に発熱しまして、水曜日に病院へ。
水曜朝には、平熱になり、これは、安心のための受診と思っていましたのに。
仕事先には迷惑をかけてしまいました。

これまでインフルエンザにかかったことがありません。
今思えば、頭痛、筋肉痛、胸苦しさは、その症状だったのでしょうね。
どんな時も、食欲がないという経験がありませんでした。
月曜の昼は、さくらの園の給食を普通に食べましたが、夜から、火曜は
1日、ほとんど食べられなかったのも、これは確かに変でした。

30日、水曜日は、熱も下がり、随分と元気が出たのですが、感染症
ですので、仕事先に色々多方面連絡して、5日間のお休みをいただく
ことになりました。
今日は、しなくてはいけない仕事が沢山あったのに、申し訳ないです。

それにしても、インフルエンザで大変苦しい思いをしたという方々が
まわりでも多いのに、こんなに軽いということもあるのですね。

昨日の晩は、お腹がすいてしまったので、お粥を作りました。
   
大根粥、シラスおろし、いちご。
なんて美味しいと感激。
でも、胃腸には、少々負担でした。
お粥だけにすればよかった。

思いもかけない休みになって、川上弘美 3冊、森見登美彦 1冊を
読みました。(家にあった本と以前に図書館で借りた本です)

この二人は、同時期に出会った作家です。
2010年から2011年に、朝日新聞に小説を連載されていたのです。
朝刊と夕刊。どちらもワクワクする小説でした。

川上弘美さん(と言いたいです)は、大震災のあとに連載を終えています。
『七夜物語』という少女が主人公の不思議で美しい小説でした。

ご迷惑をかけて身が縮む思いもありますが、久し振りに読書を満喫できる日と
なりました。

皆さまも、ご体調管理なさってくださいね。

さあ、明日から新年度スタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2016年03月30日 14時08分31秒 | おうちごはん
風邪気味でしたが、月曜、火曜と仕事に出かけました。
念のため、今日はお休みをいただき、病院に行ってきました。

帰り道。桜が随分咲いている木を見上げて。

枝ぶりが立派ですが、染井吉野は、下から見上げて写真を撮っても、綺麗には写らない。

すごく高熱でもなく、ちょっと辛いが仕事はできるという程度でしたが、なんとまあ、インフルエンザA型でした。
2日間仕事に行ったこと、反省です。

これまでにインフルエンザにかかったことはありませんでした。

経験したことのない食欲不振。
「食べられない」というのは「食べるな」という
体からの信号なのですね。
そして「食べる」ことは、楽しいことでもありますが、体に負担をかける行為なのだと確認しました。

一昨日昨日と食事をほとんど摂っていませんが、体はすっきりしてきます。
帰宅後、山梨で購入したイチゴを食べました。

白っぽいのは、未熟なのではなく、白イチゴという品種だそう。

初タミフル。服薬して、休息します。
なんだか、段々おなかが、すいてきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見日和の助産院ごはん

2016年03月29日 15時34分15秒 | 助産院のごはん
今日は矢島助産院のお花見。


・茗荷とじゃこの黒米寿司

・すき昆布のすまし汁

・高野豆腐あんかけ煮

・タラモサラダ

・小松菜磯あえ

・りんご

ごはん作りが終わって、お花見に参加する予定でしたが、不覚にも風邪をひいてしまい、帰宅します。
残念残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらは魚メニュー

2016年03月28日 12時45分16秒 | 社会福祉法人 さくらの園
肌寒い1日です。
庭の桜はまだまだです。

今日の昼ごはん。


竹の子ご飯
もち米入りです。
具沢山みそ汁
カレイの野菜あんかけ
春雨サラダ
ヨーグルト

ご馳走さまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の湯

2016年03月27日 09時40分21秒 | 旅 日本
『神の湯温泉』は、中央道双葉インターチェンジを降りて、10分ほど。
アクセスのいい宿です。

エントランスロビー。

朝、7時には売店も開きます。

今朝は富士山が見えました。

輝きの湯から。

昨日の晩ごはん。7時からゆっくりいただきました。




桜海老の釜飯が美味しい。
赤だしと。

こういう時はデザートもいただきます。


朝ごはん。


一族の旅行も終わり。
主人公の両親が来られなかったのは残念ですが、
いい旅でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『坐忘』から『神の湯』へ

2016年03月27日 05時57分34秒 | 旅 日本
坐忘の朝。
温泉に入って、朝ごはん食べて。
今回は食べ過ぎないように注意。


11時にチェックアウトして、武田信玄の菩提寺、恵林寺へ。





趣きのあるお寺です。

今日もお昼は蕎麦。


今夜の宿は、双葉インターチェンジ近くの『神の湯温泉』。

曇っていて富士山は見えません。

樽の湯。

輝きの湯。


幸せな温泉旅行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐忘のごはんと朝のお風呂

2016年03月26日 07時27分04秒 | 旅 日本
雨もよいの朝ですが、坐忘の「ライブラリー」というフリースペースで寛ぐ心地よさ。

お風呂には誰もいませんでしたので、写真を一枚撮りました。

アメニティの整ったお宿です。

入り口もゆったりとしています。


2階にとても広いライブラリーというお部屋があり、夜はワインの試飲、朝はコーヒーが用意されています。


ソファーに座り、外を眺めながら、のんびりブログをしたためています。


昨日の夜の食事もナイス。
マルキワイナリーで作られたワインをいただきながら。


メニュー表は料理長の手書き。


次々と。










最後にすっぽん鍋とかも鍋です。

夜食にいなり寿司をいただき、ライブラリーで一族との二次会で。


チェックイン14時、チェックアウト11時と、
何から何まで満足の宿です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨 笛吹温泉『坐忘』へ

2016年03月25日 18時28分04秒 | 旅 日本
今日から一族のイベント旅行へ。
山梨の笛吹温泉『坐忘』へ来ました。

朝ごはんはいつものように。


お昼は石和のお蕎麦屋、『おいがた三心亭』で。
晩ごはんのために軽く、もりそば。


とても落ち着いた宿です。


ラウンジでお茶と桜くず餅をいただいて。


経営が同じの、マルキワイナリーの見学ツアーに参加しました。








ワインの試飲は楽しい。


勝沼は日本ワイナリーの発祥の血のようです。
明治時代フランスへワイン醸造の勉強に行った2人の一人が、マルキワイナリーの創業者なのだそう。

ステンレスタンクの貯蔵や樽の貯蔵で味わいも違うということを、試飲しながら説明してもらいました。

宿に帰って温泉へ。
43度くらいのアルカリ高温泉です。
ゆったり入って。

これから一族大宴会です。楽しみ。
この旅行の主人公が体調不良で参加を見送ったのが、とても残念ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 今日はビーフシチュー

2016年03月24日 12時41分26秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日のさくらの園。
庭の桜はまだ咲いていません。

色々工夫があった給食です。

ビーフシチュー
トマトライス
サラダ
ヨーグルト

シチューの肉は一度湯通ししてあります。
余分な脂肪が抜けてサッパリ。

普段、シチューは給食室で盛り付けますが、本日は食事する部屋でよそいました。
冷めるのを防ぐためです。
ヨーグルトには、ナタデココとキウイソースを混ぜて。低カロリーですが、満足度が高いです。

給食職員さんの工夫と頑張り、いつも感謝しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』お花見メニュー

2016年03月23日 16時51分14秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
さかもと助産所『みんなdeランチ』、今月はお花見メニューです。

先日我が家にいらしたお客様のために作った新しい献立で。


・桜ご飯
  うるち米に1/4もち米を混ぜて炊いて菜飯に。
  桜の花と葉の塩漬けを使います。
  レシピはこちら

・白玉のお吸い物
  トマトジュースで作る白玉と、生麩(よもぎ、あわの2種)、
  菜花が椀種です。
  写真だと白玉が見えないのが残念。

・みそ味とトマト味の2種のミートローフ
  付け合わせは、花にんじんの塩ゆでとブロッコリー。
  レシピはこちら

・ポテトボールのオーブン焼き
  圧力鍋で蒸したじゃがいも、にんじんをマッシュし、団子に。
  レシピはこちら

・さつまいもとりんごの茶巾
  蒸し煮で簡単に。
  砂糖も使わないシンプルおやつです。
  抹茶を使って2色に。
  レシピはこちら

今日の材料。

野菜が大好き。

3つの鍋が大活躍です。


茶巾の2色の種とできあがり。むこうに桜の花。
茶巾には、スタッフが飾りの葉を探してくれて、いい感じになりました。

お母さんと赤ちゃんとにぎやかで明るいさかもと助産所です。



4月からお仕事復帰で、保育園に行く赤ちゃんも何人か。
以前、助産所にいて独立した助産師さん、3人目のご妊娠で、久し振りに
お目にかかりました。

キッチンスタッフ希望の方、最近スタッフになられて東村山のご自宅で
「くまの食堂」を開いている方。
ここでは、沢山の出会いがあり、嬉しいです。

お花見メニューですが、朝見た、助産所前の黒目川の桜はまだ蕾。


帰りにちらほら、一枝二枝、桜が咲き出していましたよ。


『みんなdeランチ』は、毎月第4水曜日。
3月、まだ桜は咲いていません。
来年は、院長深雪さんにお願いして、第5水曜にしていただきました。
まだまだ先の話ですが。
そうすれば、桜満開を眺めながらのランチとなるでしょう。

来月は、『子どもの日』メニューです。
それにプラス、デドックスと浄血をする献立で作ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもとりんごの茶巾 レシピ

2016年03月23日 16時47分36秒 | おやつレシピ
◆さつまいもとりんごの茶巾 レシピ

  

[材 料]
さつまいも 1本
りんご 1/2個
塩 少々
クコの実 4粒

[作り方]
1.さつまいもは皮をむいて薄い輪切りにする。
2.りんごは皮をむき、4つ切りにして5mmほどの厚さのいちょう切り
  にする。
3.鍋にりんご、さつまいもを入れ、1つまみの塩をふって、ふたを
  ぴっちりして蒸し煮する。やわらかくなったら、木べらでつぶす。
4.4つに分けて、ラップで茶巾しぼりにする。水戻ししたクコを飾る。

※今回は、たねを1/3分け、お湯で溶いた抹茶を入れて緑のたねを
 作りました。
 2色を合わせて、ラップで茶巾絞りにすると、おしゃれです。
 砂糖は使っていない赤ちゃんにもあげられるおやつです。

※色よく仕上げるためさつまいもの皮をむきましたが、皮ごとでも
 OKです。たわしでよく洗って薄切りにして、蒸し煮します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートローフ ポテトボールオーブン焼き レシピ

2016年03月23日 16時46分34秒 | 肉レシピ
ワンディッシュに、ミートローフとポテトボールを。
付け合わせには、花型にんじん塩ゆでとブロッコリーを。」

  

◆みそ味ミートローフ レシピ

[材 料]  4人分
鶏ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個
にんじん       3cm
パン粉 1/3カップ
卵          1個
みりん        大さじ1
みそ         大さじ1
ごま         適宜

[作り方]
1.玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。
  フライパンか厚手の鍋で、油をひかずにしんなりするまで炒める。
2.ボールにひき肉を入れこねる。あら熱をとった①とパン粉、卵
  調味料を加えよく混ぜ、さっくり混ぜ、筒型に成形する。
  ごまをふりかける。
  天板にオーブンペーパーを敷き、のせる。
3.予熱なし180度のオーブンで40分ほど焼く。
  充分さめてから切ると、きれいにできる。

※みそ、みりんを、ケッチャップ大さじ1、塩少々、ナツメグに
 変えると、洋風に。

◆ポテトボールオーブン焼き

[材 料]
じゃがいも  2個
にんじん      2cm
玉ねぎ   1/4個
マヨネーズ     大さじ1
酢、塩       少々

[作り方]
1.じゃがいもとにんじんは、圧力鍋で10分加圧する。
 皮をむいて、熱いうちにつぶし、酢と塩をふりかける。
  玉ねぎをみじん切りにして、混ぜる。
  マヨネーズを合わせひとくち大に丸める。
2.天板にオーブンペーパーを敷いてポテトボールをのせる。
  230度のオーブンで15分焼く。

※じゃがいもは茹でても結構です。
 ポテトボールは、焼いて熱いうちは、やわらかいのいで、冷まして
 身がしまってからいただくのがいいでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ご飯 レシピ

2016年03月23日 16時45分27秒 | ご飯レシピ
◆桜ご飯 レシピ

 春のお花見にピッタリのご飯です。

   

[材 料]
米         1.5カップ
もち米       0.5カップ
小松菜       2株
塩         少々
桜の花の塩漬け   8個
桜の葉       4枚

[作り方]
①米ともち米を合わせて洗い、普通に炊く。
②小松菜はゆでて、みじん切りにする。
 桜の花と葉を水に漬けて、塩抜きする。
③ご飯がたきあがって粗熱がとれたら小松菜を混ぜる。  
8つに丸め、桜の葉にのせる。花をひろげて、のせる。

※桜の花と葉の塩抜きは、水を2,3回替えて、30分くらい漬けて
 起きます。
 塩気は残りますが、ご飯に塩気を付けないので、ほんのり塩味が
 美味しいです。
 葉でご飯をくるりと巻いて一緒にあがってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日のお片付け

2016年03月22日 13時48分01秒 | おうちごはん
休日です。
仕事や確定申告や、やるべき事はあるのですが、まあ、今日は休もう。

珍しく1日で上下巻、読了。
『パーフェクト・プラン』柳原慧
あらら、書棚に見つけたけど覚えがない本です。
息子が買ったのかしら。
気楽に読めるミステリでした。「このミス」大賞を取ったらしい。

朝は1人ごはん。
   
年の初めに仕事で行った大久保の韓国市場で買ったレトルトの
ゆっけジャンスープで、雑炊を作って。
内容を選んで買ったもので、なかなか美味しい。

でも、読書だけしていると、いやな気分になるので片付けものを始めました。

なんという量のものがあるのでしょう。
衣類だって不要品が多い。
着心地のいいものしか身につけたくないので、肌着も靴下もそんなにいらないのに。
いつの間にかたまっています。
タンスの引き出し、2つ処分。

次に2階の仕事部屋に行って、昨日に引き続き、整理。
紙類の多いこと、多いこと。
1つの講座や雑誌の仕事ごとに、クリアファイルに作ったプリントをはさみこんで
いくのですが、まあたまっています。
とにかく、不要なものを取りだし、紙は資源ゴミの袋に。
個人情報が含まれるモノは、びりびり破って。
身の回りの紙のものを小引き出し12個に分類。
うーん、この段階で自分の情報処理力、整理整頓術のなさに、うんざりしてきます。

料理するのと違って、ちっとも達成感が得られません。
世の中、断捨離ブームなのにね。

キッチンだけはまめに整理しているので、少し片付けるとすっきりするのに。
この部屋はだめだわ~。
それでも、少しはよくなった。というところで、読書再開。
川上弘美『古道具 中野商店』。

この頃、家ごはんのアップを怠っています。
昨日は。
   
タラのムニエル、コールスローサラダ、小松菜磯あえなど。
写真にはありませんが、一番のできは、みそ汁でした。
昨日、蔵出しした昨年3月に仕込んだみそを使って。
だしも、昆布1時間70度のお湯につけ、かつお節たっぷり使って
ひいたので、何よりのご馳走となりました。

少しだけ仕事も。
栄養士さんをお一人、これまでお受けしてきた講座へご紹介。
それに、さくらの園で行う、小さな料理教室のレシピをパワポで作り
USBにコピー。
今日できることはしておかなくてな。ほっとした。

さてさて、今日は何を作りましょう。
のんびりした、休日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も みそ作り その2

2016年03月21日 12時57分23秒 | みそ作り
さてと、みその仕込みを終わらせます。

昨年のみそのかめを床下収納庫から取り出します。
  
蓋をあけると、塩の蓋で覆われています。
これは、ほんとうにいいのです。

塩蓋をとると、カビひとつ出ていません。
   
2015.3.10。仕込んだ日にちです。
熟成したみそを容器やジッパー式ポリ袋に移します。
   

かめを洗って、熱湯とアルコールで消毒します。
   
いただき物の、老酒で。

そして、先日蒸した大豆と塩麹を混ぜたみそだねを団子にします。
かめに入れて、丁寧につぶして、空気を抜きます。
   
表面を平らにして、ラップをかけて、昨年も使った塩蓋をして。
   
日付を書いて床下へ。
今日は、収納庫にまだとってあった、フードプロセッサを処分することに
決めて。
だから、収納庫にはみそかめ、ひとつ。

では、また来年。
どんな年になっていますやら。
高浜原発差し止めの記事の新聞を底に敷き。

仕込みが終わって、ブランチ。
あら~、お米がない。
昨日のゆで残しのパスタとワカメスープ。
   

今日は仕事をしないで読書するつもりです。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする