おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『背部の健康と薬膳養生』

2016年04月30日 18時08分06秒 | 東京栄養士薬膳研究会
東京栄養士薬膳研究会で和田暁先生に学んでいます。
本日は『背部の健康と薬膳養生』というテーマです。


施膳は。

・五目蒸し野菜 バラソース

・蒲公英と黒きくらげ金針菜の吸い物

・紅花リゾット

・クルミとクコの実り・オ・レ

・ミントティー

立法は、理気、清熱解毒、活血、補腎、平肝。

材料です。


和田先生に理論とともに調理手順を学びます。


先生がスタイリングなさったお膳。


薬膳を学ぶ機会を大切に、今年度も、少しずつ進んでいきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿佐ヶ谷 イエロービジョン 『音三昧デュオ』

2016年04月29日 11時30分45秒 | ライブ
4月26日。
先週の火曜に続き、今週も阿佐ヶ谷 イエロービジョンへ。

『音三昧デュオ』と銘打たれた演奏会です。
  

Syota Koyama 小山彰太(ds)
Maresuke (contrabass) duo

このデュオにゲストの
Sagayuki さがゆき(vo)


さがゆきさん、ボイスと歌。
両方とても素晴らしかったです。

小山彰太さんのドラムは、テクニカルで、パワフルであったり、
ゆるやかであったり。
Maresukeさんも気迫がありました。

演奏会後には、いつも演奏家たちを撮ります。


今日もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家ごはん のんびりした休日

2016年04月29日 11時06分50秒 | おうちごはん
今日は休日。さしせまった仕事もなく、のんびりしています。

ゆっくりと朝ごはん。
   
家人が演奏旅行で、一人ごはんです。

28日。
ご飯を洋風にアレンジ。
   
グラタン皿に、ご飯とトマトジュース、塩を入れて、
170度のオーブンで30分焼きました。
最後10分で温度を上げて、チーズをふります。
これ、簡単でオススメです。
あとは、じゃこおろし、冷や奴はしょうゆなしで。
コールスローサラダとソーセージ、ザワークラウト。

27日。
   
オーブンメンチカツ。まとめて作って冷凍しました。
この日も大根おろし。
好きな食べものベストスリーに入るのが大根おろし、です。

26日。
   
家人の演奏会が夜にありますので、5時過ぎに早い晩ごはん。
チャーハンの赤い色は、ケチャップではなく、パプリカパウダーと
粉唐辛子です。
簡単ですが、サラダとスープは添えます。

25日。
   
タンドリーチキン。
朝6時に、ヨーグルトとスパイスミックス、レモン果汁に漬け込んで
仕事にでかけました。
帰宅してすぐできます。

今日は掃除や片付けもので1日過ごせる、幸せな休日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のさくらの園

2016年04月28日 12時30分04秒 | 社会福祉法人 さくらの園
肌寒の雨が降っています

今日は人気メニューのハンバーグ。

トマトソースで、
にんじんグラッセを添えて。
さつまいもの具沢山みそ汁
マカロニサラダ
牛乳ゼリー

美味しくいただきました。

街路樹の白雲木が咲いています。


田無タワーも入れて。


今日は、献立のデータベース化も進めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごジュースのクラッシュゼリー

2016年04月27日 16時54分31秒 | おやつレシピ
◆りんごジュースのクラッシュゼリー レシピ

   

 砂糖を使わない、ジュースとりんごの甘味のおやつです。
 離乳期にもぴったり。

[材 料] プリンカップ5~6個
りんごジュース  250ml
ゼラチン     4g
りんご      1/2個

[作り方]
1.りんごは皮をむき、小さなさいころ型に切る。
  厚手の鍋に入れて、蓋をぴったりとして、中火にかけ
  蒸気があがったら弱火にして、3、4分蒸し煮する。
  プリンカップに分けて入れ、冷やす。
2.りんごジュースを小鍋に入れて、火にかけ、60度
  ほどに温める。
  火を止め、ゼラチンをふり入れ、泡立て器などで、よく
  かき混ぜて溶かす。
  ボールにあけて、粗熱をとり冷蔵庫で冷やしかためる。
3.1のカップに、3のゼリーをクラッシュしてのせる。

※今回はトッピングにキウイフルーツをのせました。

※りんごは切ってから、薄い塩水にさっとつけて水切りし
 蒸し煮すると色よく仕上がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』デドックスメニュー

2016年04月27日 15時47分54秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日はさかもと助産所『みんなdeランチ』。
先月、提案があった「血をきれいにする」というテーマから
発展させてデドックスを考えました。

こんな材料で。
   
ほんとうに美しい野菜で、目が喜びます。

体に停滞した余分なものを取り除くことがデドックスと思います。
・便秘をしない
・気の巡りをよくする(理気)
・血の流れをよくする(活血)
・体内の余分な水分を除く

これらに加え、産後の授乳期には、血虚(貧血)になりやすいので
補血するものを加える。

できあがったのは。

・ターメリック菜飯
  ターメリックは体を温めて、血の巡りをよくします。

・金柑のスープ
  香りのいい金柑が気を巡らせます。
  トマト、卵を入れて。
  さっぱりとしたスープです。

・鮭のエスカベーシュ
  オーブンで焼いた鮭を、新玉ねぎ、にんじん、セロリを入れた
  マリネ液にさっくり混ぜます。
  新玉ねぎ、セロリは理気のもの。酢もそうです。
  鮭は、血を補う働きです。
  回りにあしらったチンゲンサイは、活血の野菜。

・かぶとラディッシュのさっぱり甘酢
  体を冷やさないかぶは、生食でもOK。
  消化もよくて、オススメの野菜です。
  きゅうりはさっと湯通しして。
  塩をふってしばらくおき、砂糖少々とりんご酢をふります。
  
・みかんクラッシュゼリー
  昨日は矢島助産院で、りんごジュースのクラッシュゼリーを
  作りました。
  本日は、気巡りをメインにしたので、柑橘類で。
  みかんジュースをゼリーにし、クラッシュ。
  甘夏を皮をむいて、混ぜました。
  この酸味が巡りをよくして、余分な湿気も取り除いて
  くれます。

食後の交流会では、子育ての悩みを伺ったり。
みんなで意見を交換してほっとし、納得したり。
遠く、国立からも来てくださったママさんは、以前にも参加して
くださいました。
転居したばかりで、母乳トラブルがあり、さかもと助産所に
いらしたママさん、ここで、沢山お友達を作ってほしいです。
いつもながら、心温かいお話し会でした。

帰り道。家の近くの用水路です。
   
のどかな我が町です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大麦スープ

2016年04月26日 16時11分57秒 | 助産院のごはん
矢島助産院、ウィメンズサロンの入り口に、モッコウバラが
咲き誇っています。
  
町中に花がいっぱい。

助産院のなかも明るく、幸せな空気に満ちています。

今日のごはん。
 
・にんじん生姜ご飯
  絹さやを散らしました。

・大麦のみそスープ
  里芋、にんじん、玉ねぎ。
  昆布とかつお節のだしで炒めた玉ねぎとにんじん、
  里芋、大麦をことこと煮て、みそで味を調えます。
  豆乳を最後に入れました。

上左から
・ひじきと新玉ねぎのサラダ
  蒸し煮にんじん、ツナも入れて。
  りんご酢、えごま油、塩とごまで。

・高野豆腐のさっとあんかけ
  玉ねぎ、にんにく、生姜のみじん切りと高野豆腐を
  煮て、あんかけに。いんげんを散らして。

・小松菜の磯あえ
  ほんとうに気に入っているメニューです。
  蒸し煮したえのき、にんじんも加えました。

・りんごジュースのクラッシュゼリーと蒸しりんご
  質のいいりんごジュースとゼラチンで。
  これまでゼラチンをほとんど使ったことがないのですが、
  最近送った離乳食レシピで作ってから、お気に入りに。
  砂糖は使わず、ジュースの甘味で。
  クラッシュゼリーの下に蒸し煮したりんごを敷いて。
  爽やかなスイーツです。
  レシピはこちら

初夏の陽気です。新緑が美しく、町を歩くだけで幸せな気分に。

オオデマリの花が咲いていました。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園の春のごはん

2016年04月25日 12時30分34秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日のさくらの園のごはんです。


五穀ごはん
高野豆腐の豚汁
海老カツ
酢の物
果実

今日はカルシウムがもう一息。155mgです。

西東京市は変わった街路樹があるのです。
さくらの前には、ライラック。

もう少しで咲きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の家ごはん

2016年04月24日 09時07分52秒 | おうちごはん
なんとなく元気がなく、ごはんも作らず、川上弘美の小説を読んでいる。
外は雨。

昨日の夜ごはん。
料理をしたい、というより、好きな器たちをテーブルに並べたいと思って作りました。


22日。
ほれぼれと。

これが全体。

一つずつ写真を撮ってみる。

福田薫さんの器には、イカのマリネ。


これは森口さんの白い磁器の深皿。
豚肉の竜田焼きの甘酢に青梗菜。


松本さんの小鉢には、アボカドとトマトのサラダ。


松本さんのスープボウルは初めて使う。
ミネストローネスープ。

久しぶりに出した、橋口さんの織部。

あっさりとした野菜の塩酢もみ。
向こうに見えるのは、メカブあえ。

もう少し本を読んで、今日は一つだけ仕事します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな助産院ごはん

2016年04月23日 16時29分01秒 | 助産院のごはん
花曇り。心地よい気候です。

矢島助産院は出産が続き、とてもにぎやかです。
今日は1ヵ月健診ですので、助産院からは、パーティーメニューを
お届けします。といっても、変わりばえはしないのですが。


・黒豆のお寿司
  炒った黒豆を入れてご飯を炊き、寿司酢を混ぜると、
  きれいな藤色になります。

・新玉ねぎのみぞれ汁
  玉ねぎを油なしで炒め、だしで煮ます。
  大根おろしをたっぷり加えて、とろみをつけます。
  塩と薄口しょうゆで味をととのえました。

上左から
・春雨のあっさり煮もの
  えのき、にんじんと。だしとしょうゆで。
  いんげんを散らします。

・ポテトボールオーブン焼き
  玉ねぎを蒸し煮し、圧力鍋で蒸してつぶしたじゃがいもを
  合わせ、本日は、辛子明太子も入れてみました。
  酢、塩、マヨネーズで味をつけ、お団子にしてこんがり焼くと 
  いういつものメニューです。

・枝豆豆腐の白あえ
  毎年、4月21日の院長、床さんのお誕生日に八王子のTさんが、
  豆腐と大豆製品を送ってくださいます。
  質のいい、枝豆豆腐で白あえを作りました。
  にんじん、小松菜、九州のきくらげと。

・宇和ゴールド、いちご

帰り道。咲き出した藤の花を見ました。
   
藤棚の下にいると、甘い香りに包まれます。

スタッフみんなから九州の助産院に支援金をお送りしました。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな休日 及源鋳造の鉄鍋で朝ごはん

2016年04月22日 11時22分37秒 | おうちごはん
1週間で2回休めるゆったりとした週となりました。

休みの朝には、岩手の及源鋳造の鉄鍋でご飯を炊きます。
  
二人暮らしとなっても、いつも野菜や食材はたっぷり
用意してあります。
でも、無駄なく使うのには工夫がいります。

今日のみそ汁は一人分の残りがありましたので、昆布と
水、大根千切りを足して、2人分に増量。
茹でて保存容器に入れてある青菜は、卵とじとみそ汁に。
試作で使ったブルーベリーの缶詰のシロップでクラッシュゼリーを。
ヨーグルトにのせました。

大好きな陶芸作家さん3人の作陶展で、器を沢山購入。
食器棚も収納を考え直して。
   
この右戸棚が一番使いやすい場所なので、入れ替えをしました。
一段ごとに作家さん一人の器を並べました。

21日の晩ごはん。
料理でなくて、器が主人公です。

森口直洋さんの磁器2種には、柚子胡椒ペペロンチーノと
里芋と大根のさっと煮。
松本芳実さんの陶器2種には、きゅうりとラディッシュの塩もみ、
ごま豆腐。
福田薫さんの楕円深皿には、ザワークラウトとツナボールオーブン焼き。

20日は、この3人の作家さんの新しい器が我が家にやってきたのです。
   
森口さんの白い磁器には、サーモンのカルパッチョ。
福田さんの器には、カラフルなサラダ。
松本さんの陶器には、かぶの柚子香ひと塩もみ。

加えてタイカレーとフランスパン。
   

九州の地震被害へ自分が出来ること。わずかですが支援金を送ることとしました。
助産院、NICUを考えています。

・誕生学協会
サイトはこちら

---------------------------------サイトより抜粋

 誕生学協会の講師会員が運営する熊本の由来助産院、
 そして九州の助産師さんの多くが
 現在ママと赤ちゃんの世話をしながら、支援物資を預り、
 ママたちに実際に届ける作業を連日連夜行っています!

 支援金の受け入れ窓口として提供し、
 皆さまから『支援金』を一旦お預かりし、
  すみやかに現場にお渡しすることになりました。
 ※「支援金」とは、支援する人たちの活動を支えるための後方支援資金です。

・赤ちゃん育成ネットワーク
サイトはこちら

---------------------------------------------サイトより抜粋

熊本を中心とした大震災で被害を受けた九州のNICUの赤ちゃんと
 ご家族を支援する目的で募金を受付ております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き菜飯 さくらの園の昼ごはん

2016年04月21日 12時40分31秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日は菜飯。好きなので、色々な場所で作っています。


豆菜飯
具沢山みそ汁
豚バラ肉と大根の煮付け
白菜もみ漬け
ヨーグルト

さくらの和食は栄養満点です。
カルシウム、鉄が多く、野菜は200g。
16品目の給食です。
給食室職員さんとのチームワークもバッチリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃林堂へ

2016年04月21日 05時23分35秒 | 日記
4月19日。青山、桃林堂へ。


敬愛する3人の作家さんの作陶展へ。

美しい作品です。

帰りの電車でのシアワセ。
ああ、帰ったら、何をそえようか、この美しい器に。
あくまでも、主役は器です。

我が家に来てくれた器たち。

松本芳実さん。
かぶの柚子香ひと塩。

森口直洋さん。

白い磁器には、その白を引き立てるものを。
サーモンのカルパッチョ。

Kaoruさん。
彩りを。


ああ、シアワセなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初歩から始めるFreeJazzSession

2016年04月20日 09時10分54秒 | ライブ
4月19日

久し振りに演奏会に行きました。

『初歩から始めるFreeJazzSession』
  

出演の演奏家たち

進行サポートリズム隊
Shoji Watanabe 渡辺生死(ds)
Fumito Sugo 須郷史人(ds)
Maresuke (contrabass)

残念ながら渡辺さんは都合により出演出来ませんでした。

豪華ソロ演奏家スタッフ
Junji Mori 森順治(ss, b-cl, fl)
Hideki Hashimoto 橋本英樹(trumpet)
Manabu KItada 北田学 (cl, b-cl)
Soon Kim(as)
Naoji Kondo(ts)
ミドリトモヒデ(as)

演奏が始まる前の談笑。
  

色々な組み合わせで。






豊かな音の海にぽっかり浮いて、ぼーっと空をながめている
そんな心地よさでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花が咲く

2016年04月19日 16時09分17秒 | おうちごはん
小さな庭にブルーベリーの花が咲いています。
   

今日はようやく確定申告の書類ができました。
国税局のe-タックスのサイトで作れるので、便利です。
遅くなりましたが。

休日なので、家ごはんをアップロードします。

朝は。
  
いつもとちょっと趣向が違うのは、仕事で残った食材を
無駄なく使いたかったからです。

パプリカチャーハン
豆腐コーンスープ
 だしににんじん、玉ねぎを入れて7、8分コトコト煮て、
 クリークコーンと豆腐を加えます。
 豆乳を入れてひと煮立ちさせ、片栗粉でとろみをつけると
 いうあっさりしたスープです。
ヨーグルトには、缶詰のブルーベリーをのせて。

18日の晩ごはん。
  
家人が演奏会でひとりごはん。
焼き野菜、納豆、もみ漬けサラダ、蒸し鶏、トマトなど。

17日。
   
和風おろしハンバーグは、もちろんオーブンで。
パスタは残ったシチューにトマトジュースを足したソースで。

16日。
   
帰宅したからも、仕事があり、手抜きのごはん。
パスタは、既成のソースを使いました。
カルパッチョは、簡単なのでささっと作って。

15日。
   
オーブン料理でしのいでいます。
冷凍の手羽先と塩とレモンで焼いた簡単メニューです。

14日。
   
これも、オーブン使いの、チキンカツ。
皮なしを使い、油で揚げないので、見た目よりずっとヘルシーです。

13日。
  
スペアリブシチュー。圧力鍋で。

随分ボリュームがあるように見えますでしょうか。
調理時間もエネルギーも多くはない、毎日のごはんなのです。

こんな感じで、毎日時間はかけずに、それなりに楽しんで
料理しています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする