おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日の仕事と秩父鉄道

2011年11月30日 16時49分39秒 | 旅 日本
今日は家仕事。
メール連絡や、FAX送付、来週の講座の資料作りなどを
こつこつこなしました。

洗濯ものを当日のうちにたたんでしまう、今日の新聞を読む、
この2つができると、充実した1日といえる、つつましい
生活です。
さて、洗濯物は片付けました。

合間合間に、先日の秩父鉄道の旅を思い出し、写真を
眺めたりしています。
楽しかったな~。電車は見るのも、乗るのも、写真を撮るもの
大好きです。

25日の朝、所沢から西武特急、レッドアローに。


西武線は線路脇の柵がないから、車窓は気持ちいい。


西武線終点の、西武秩父から少し歩いて、お花畑駅へ。
自動改札がなくて、乗車券売り場で切符を買いました。


終点、三峰口。いい駅です。


今回の目的地、車両公園へ。駅の隣です。
古い電気機関車。


運転席


車内の操作ボタン


ハンドルの形がいいですね~。


車輪も力強い。


SLの転車台や、貨物車両を見て。
三峰口の駅に止まっている電車も古い車両で嬉しいです。

宿のある浦山口のホーム。のどか。。。


駅舎です。下から見上げて。


翌朝乗った電車は、昔の京浜東北線みたい。


先頭車両に行きます、もちろん。


運転士さんが降りたすきに運転台を撮りました。


こんな扇風機。


車両も車窓も楽しみました。また、いつ行けるでしょうか。

さてさて、もうひとつ、レシピをまとめなくては。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェスローで

2011年11月29日 20時00分46秒 | 日記
矢島助産院での仕事が終わり、ご近所のカフェスローへ。
お気に入りのオーガニックカフェです。
今日は、リクルート社の雑誌『妊すぐ』のライターさんと
仕事の打ち合わせ。

早くカフェに行きましたら。。。
先日、少しお手伝いした、自然食通信社のフリー編集者のHさんと
ばったりお会いしました。
「赤ちゃんはおっぱい大すき〜マンガ・母乳子育てライフ〜」を先日刊行
されました。

母乳育児を目指すママには、とっても力強いと思います。

あちらからは、『自然育児友の会』の代表Uさん。
お久し振りです。
この頃の活動ぶりを立ち話でしたが、お聞きしました。

カフェスローのスタッフWさんは、矢島助産院で二人のお嬢さんを
ご出産なさっています。

フロアスタッフのMよさんは、金沢から東京へ転居してこられました。
栄養士でもあり、笑顔の可愛い女性です。
今度ゆっくりお話ししてみたいですね。

なんて、わいわいあちこちで、ご挨拶やら立ち話やら。。
いつ行っても、広場のような気持ちのいいスペースです。

写真は、最近撮った赤カブと柚子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院の鉄メニュー

2011年11月29日 19時37分19秒 | 助産院のごはん
今日の助産院のお昼ごはんは、産後欠かせない鉄メニューで。


・三鉄ご飯
  勝手な命名。
  あさり、桜えび、じゃこのご飯。
  小松菜も散らしました。黒米入りです。
・松の実入りのおかかふりかけ
  定番のふりかけ。だしをとったかつお節で。
  松の実も鉄分豊富です。
・わかめスープ
  産後の肥立ちにいいわかめスープにも
  ひじきと、補血作用のあるにんじんを。
  玉ねぎ、長ねぎも。
・高野豆腐のあんかけ煮
  きくらげ、にんじん、小松菜を入れました。
  だしににんにくのみじん切りを入れ、煮ました。
  とろみをつけるとボリューム感が。
  でも、カロリーは低めです。
・はりはり大根
  平干大根と昆布、にんじんを甘酢漬けに。
  くらかけ豆を入れました。
  こちらも、鉄分たっぷり。
・温州みかん

女性の敵は、貧血と冷えですよ。
気をつけてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 さんまがおいしい今日のごはん

2011年11月28日 12時48分09秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日は、さんまの蒲焼。
おいしくいただきました。



・赤えんどう豆ご飯
  北海道産の赤えんどう豆は、一晩水につけ
  お米と炊きます。
  ほんのり桜色のご飯です。
・具沢山れんこん汁
  野菜ときのこがたっぷりのみそ汁は、れんこんを
  すりおろして、とろみをつけます。
・さんまの蒲焼き
・玉ねぎと赤ピーマン煮付け
  魚の付け合わせに
・いんげんごまあえ
  エリンギも入れました。
・みかん入りカルピスゼリー
  カルピスゼリーに散らしたみかんは、給食室職員の
  工夫で。彩りも美しいです。

今日は食数が多く、さんまが足りなくなりました。
在庫のさばでしのいでもらいました。
給食室の皆さん、ご苦労様!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘酒スイートポテト

2011年11月27日 18時01分16秒 | おやつレシピ
岩手の花巻市のいずみ助産院の佐藤助産師さんは、大震災以降
被災地のお母さんの子育て支援の活動を続けています。
いわて助産師による復興支援「まんまる」のブログをご覧ください。

私もお菓子作りで参加させていただいています。
11月29日に久慈市で開かれる子育てサロンのお菓子は、
甘酒を使ったスイートポテトです。



今回から、矢島助産院でお嬢さんをご出産された、くみさんが
お菓子作りを一緒にしてくださることになりました。
私はラッピングも雑ですが、くみさんのクッキーは、とっても
おしゃれです。

私も次回は可愛いラッピングしなくっちゃ。

作り方をご紹介します。
甘酒とココナッツミルクをお菓子作りに使うことを
教えてくれたのは、青木さんです。

◆甘酒スイートポテト レシピ

 ご家庭で作るなら、この半量くらいが作りやすいと
 思います。

[材 料] 20個分
さつまいも 3本(正味580g)
甘酒    2カップ
ココナッツミルク 250ml
シナモン  少々

[作り方]
①さつまいもは、圧力鍋で10分蒸す。
 ※圧力鍋に1カップの水を入れ、蒸し板をのせ
  いもを丸のままのせる。
  強火にかけ、重しが動いて圧がかかったら、
  中弱火にして、10分加熱。火を止め、10分
  おく。
②さつまいもの皮をむき、マッシャーかフォークで
 つぶす。
③甘酒はミキサーにかけなめらかにし、ココナッツ
 ミルクと合わせ、鍋で5分ほど、焦げつかないように
 加熱する。


④②に③を少しずつ加えて、適度な固さにし、火にかけ
 ねっとりとするよう練り上げる。


ちょっと柔らかめでしたので、バットに広げさまします。
冷えると少し固くなります。


⑤たわら型に形をととのえ、(20~25個ほど)、
 オーブンペーパーの上にのせ、200度に温めたオーブンで
 表面にこんがり焼き目がつくまで、15分ほど焼く。
 好みで、シナモンをふって焼いてもいいでしょう。


※さつまいもは、皮をむいて、やわらかくゆで、水気を
 きってから、練ってもいいでしょう。
 ゆでると、水っぽくなるので、甘酒とココナッツミルクの
 量は適宜減らしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色の助産院御膳

2011年11月27日 17時35分07秒 | 助産院のごはん
冷え込んできましたね。
助産院では、昨日も元気な赤ちゃんが生まれました。

お産で疲れたお母さんの体にやさしいごはんを作りました。


・とろろうどん
  大和芋をすりおろし、みそ仕立てのだしでのばした汁です。
  滋養があり、消化のよいうどんです。
  きざみのりを散らしました。
・わかめと梅干しのおにぎり
・大根の煮物
  がんもどき、竹輪。練り製品は、東都生協の、アミノ酸も
  保存料も使わない質のよいものです。
  小松菜を添えて。
・かぼちゃのサラダ
  玉ねぎと。味はリンゴ酢と塩。
・蒸しにんじんの生姜あえ
  じっくり蒸し煮したにんじんは、甘味が出ます。
  すりおろした生姜、薄口しょうゆ、酢で。
・みかんの葛煮
  りんごの葛煮は、時たま作りますが、みかんは
  初めて。おだやかな味です。

秩父のことや、昨日のライブなど、記事にしたいことは、いっぱい。
でも、時間が取れないのが悩みです。
帰宅し、仕事のメールを沢山し、それから、ごはん作り。
もっと時間がほしいです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父の旅 

2011年11月26日 14時56分03秒 | 旅 日本
11月25日、西武線レッドアローに乗り、秩父へ。
秩父鉄道、浦山口の宿に行きました。
のどかな浦山口の駅。



宿は、御宿 竹取物語
こじんまりとしていて、くつろげる御宿です。

早速、お湯につかり。


お風呂上がりには、紅葉の見える窓辺で、ビールを
いただきながら、新聞を読み。


空が暮れなずんでいきます。


お食事処へ。

前菜です。クリームチーズ、牛タンの塩漬けは、ご主人の手作り。
ますのお刺身、刺身こんにゃく、銀杏。
山の宿らしい、お料理です。


胡桃豆腐


お揚げの炊きもの


バラ肉ときのこの陶板焼き


きのこの焼き物 グラタン風
 ソースは、魚のすり身と卵黄だそうです。


竹の子芋の揚げ物
 これはびっくりでした。
 部屋の窓から外をのぞいたら、自転車の荷台に竹の子が。
 まさかこの季節に。
 仲居さんにたずねたら、その竹の子のようなものが、これ。
 竹の子そっくりな姿のお芋です。
 それを蒸して、衣をつけ揚げたものです。
 月に見立てた献立は、この御宿の「竹取物語」というお名前にも
 由来するものでしょう。


ご飯と汁もの、お漬け物。

デザートは、柿のムース。


お料理自慢の宿に、夫婦二人は大満足でした。
26日の朝ごはんは、また明日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父鉄道三峰口鉄道公園

2011年11月25日 13時04分05秒 | 旅 日本
家人と休みが合って、今日は秩父鉄道に乗りに。
今、終点、三峰口です。
一度来たことがある駅前の鉄道公園に行って来ました。
転車台はSLが本当に使うそうです。
古い電気機関車は、かっこいい!
ババ鉄は、嬉しくて興奮気味です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 カメラのバッテリー切れ

2011年11月24日 12時49分50秒 | 社会福祉法人 さくらの園
さくらの園、今日のお昼ごはんの写真を撮ろうと
したら、あらま~、デジカメのバッテリー切れ!
充電したばかりなのに。

さて、今日のごはんです。
・卵チャーハン
・ポトフ
・じゃがいもカレーきんぴら
・フルーツヨーグルト

ポトフには献立指示書になかったマカロニが
入っていて、きんぴらには、いんげんが
入っていませんでした。ちょっと残念。。

夕方は、給食職員さんと、給食会議です。
来年1月の献立と栄養量を検討します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 働く喜び

2011年11月23日 22時00分36秒 | おうちごはん
11月23日、勤労感謝の日ですね~。

健康で、仕事も途切れず、毎日暮らせることに感謝し、
今日も自宅で、ばりばり?働きました。

もちろん、ごはん作りも。

・昨日家人が買ってきたひらめ。お刺身に。
 今日のほうがおいしかったです。
 海草サラダと。たれは、甘酒と梅びしお。
・いかの生姜あえ


・いかのわた焼き


・豚肩ロースの塩麹焼き
  塩麹に30分つけて、オーブンで焼きました。
  塩麹はすごい!
  せんキャベツと。


・山芋とろろ
  切りのりをぱらり。
・赤カブの即席漬け
  明日になると、全体が赤くなります。


・パンケーキ
  この頃、サンドイッチを作ることが多く、パンの耳が
  残っています。
  卵と牛乳に浸してつぶし、オーブンで焼きました。

息子がいたので、これだけではもの足りなく、ご飯と豚汁の
残りも。

ごはん作りも大切で、大好きな仕事です。

今年は、多分結婚以来、最もよく働いた1年となりそうです。
新しい仕事も苦しく、いつも後ろから追い立てられて、胸が
わさわさと心穏やかになることがありませんでした。

何故働くのだろう。。。
もちろん、経済ということも大きな要因。
3月11日、大震災後、何ができるかを考えました。
被災地に行くこともできない。
とにかく、ラクをせず、骨身を惜しまず働こうと思ったのです。
そして、できることを手探りし、ささやかな支援を途切れること
なく、続けよう。。

今日は、元気に働けることをお天道様に感謝し、これからも
働き続ける決意を新たにした日、でありました。
ささやかでも役にたつ人間でありたいと思います。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日

2011年11月22日 22時11分42秒 | 助産院のごはん
今日の朝、家人が仕事帰りに「魚を買ってくる」と。
楽しみに1日、仕事しました。

買ってきてくれたのは、ヒラメ半身、するめいか。
さばいてお刺身に。

いい手さばきでしょ。

晩ごはんは。

・お刺身
・大根の煮物

・オードブルは、なすの柚子もみ、アボカド。

ヒラメのあらで、すまし汁も作りました。


ほかに、なすのミートソースグラタン。
写真は撮り忘れた。
今日も夫婦二人の晩ごはんでした。

そうそう、今日は、いい夫婦の日なのですって。
まあ、長く仲良くできるといいですね~。
あとは、努力。。。。
よろしくお願いします。。。ね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院、今日のごはんと幸せな仕事

2011年11月22日 16時59分35秒 | 助産院のごはん
今朝は冷え込みましたが、空が高く、いい1日の予感です。
出勤途中の公園で。

色づいたプラタナスを見上げました。
青空をバックに輝いています。
公園に入ると、人なつっこい鳩たちが、えさをもらえると
沢山集まってきました。

昼ごはんです。

・にんじん生姜ご飯
  今日は炊き込みでなく、混ぜご飯にしてみました。
  にんじん、生姜、油揚げをだしと薄口しょうゆ少々で
  蒸し煮し、炊きあがったご飯に混ぜました。
  キッチンスタッフのTさんが、市民農園で育てた大根を
  くれたので、その大根葉も混ぜました。
・粕汁
  今日はぐんと冷え込んだので、ほかほか温めメニューです。
  根菜をたっぷり入れ、大根葉を散らしました。
  味噌味仕立てです。
・大根と竹輪のあっさり煮
  いんげんを添えました。
・紫玉ねぎのサラダ
  ミックスビーンズとツナで。
  玉ねぎは北海道からの到来物です。
  味つけは、塩、リンゴ酢、砂糖ごく少量、ごま油少々。
・キャベツの柚子もみ漬け
  キャベツ、にんじん、こんぶ(だしをとったもの)、りんごを
  塩もみし、柚子の皮と柚子果汁を混ぜました。
・温州みかん


これは、キッチンテーブルの上。
今日は人数が少なく、のんびり作りました。
ここで、助産院のスタッフが食事します。

作るものは、特に珍しいものはありません。
味つけも、ごくごくシンプルで、調味料はほんの少ししか使いません。
だれでも作れるものばかりです。
それでも、スタッフや産婦さんはおいしいと言ってくださいます。
それが、私をこのうえもなく幸せにします。

今日もありがとうございました。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園 今日も野菜たっぷり

2011年11月21日 12時45分07秒 | 社会福祉法人 さくらの園
寒いけれど、気持ちのいい日ですね~。

今日もおいしくいただきました。



・黒米ご飯
・つみれ汁
  いわしのつみれ、しいたけ、ごぼう、玉ねぎ
  にんじん、しめじ、ねぎ
・エビフライ・鮭クリームコロッケ
  レタス、ミニトマトを添えて 
・コールスローサラダ
  キャベツ、きゅうり、ニンジン、コーン
・牛乳ゼリー
  マーマレード添え

野菜は、130g以上でした。
ごちそうさまでした。

時間を有効活用しようと、昼休みにテキストを
入力し、写真は帰宅してから、アップしようかな~
等と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺市 公民館保育室活動40周年記念事業

2011年11月20日 17時14分04秒 | 食育講座
本日は、国分寺市本多公民館ホールにて、
公民館保育室活動40周年記念事業 全体会が開かれました。


私も3人の子どもを保育室にあずけ、学習活動をした
母親の一人として参加し、5分間のスピーチをしました。

開始前、会場に参加者が集まってきます。


国分寺には5つの公民館があり、保育室も各館に設置されて
います。

保育室とは-------------------------------------------

幼い子どものいる親が学習活動を行うために、保育室を
設置しています。地域の仲間と出会い、仲間との学習や
子どもを預ける体験を通して、自分の暮らしを見つめなおす
学習の場として保育室活動を位置づけています。
公民館保育室には、保育のある事業に参加するか、
グループ活動に参加することで子どもを預けることができます。
事業のお知らせは公民館だより「けやきの樹」などで行います。

-------------------------------------------------------

40年前、お母さん方が運動して保育室は設置されました。
その歴史を今日、聞くことができました。

そして、保育者の方々の活動、保育室にあずけて活動する
お母さん方の話、保育される側から保育者になった方のお話し等々、
いいお話を沢山伺えました。

公民館保育室は子どもも親も共に育ち合う場です。
私にとって、仲間と自分の道とこれからすべきことを考える
学校でもあったのです。

ここで公民館職員、保育者の方々に支えられ、友人と学び、語った
ときを懐かしく思い出しました。

その後、栄養士・管理栄養士となり、今は、公民館に学ぶお母さん方に
声をかけていただき、講師として、「食」にまつわる講座を担当させて
いただくことも多くなりました。
同じ公民館活動をした者として、お手伝いできることをありがたく思います。

本日も沢山のお知り合いになったお母さん方、昔お世話になった保育者の
方々とお会いし、ほのぼのとした気持ちで帰途につきました。

赤ちゃん、幼児を育てるお母さん方が孤立することなく、学べる
公民館保育室活動が、これからも後退することなく、継続していきます
よう、心からお祈りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院でも養生食

2011年11月19日 16時52分49秒 | 助産院のごはん
今日は、思った以上に寒い、雨の1日でした。

助産院でも、養生食を作りました。

・かぼちゃがゆ
  にんじんと昆布も入れて。
・焼きおにぎり
・丸ごと玉ねぎのポトフ
  にんじん、セロリ、にんにく、ウィンナー。
  小松菜を散らして。
・白菜とがんもどきの煮びたし
・ニラときくらげのピーナッツあえ
  にんじんも入れました。
・温州みかん

ご覧のように、温め、補気し、養血するメニューです。

おかゆは、ほんとうにいい食べ物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする