おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

静かな大晦日、にぎやかな一族合宿へ

2017年12月31日 10時26分36秒 | おうちごはん
今年もするべきことを終えて、心穏やかな大晦日になりました。
ゆっくりいつもの朝ごはん。冷蔵庫をすっきり片付けたごはんでもあります。
  

昨日は一人ごはん。
  
前日のストック品とピリ辛鍋リサイクルのうどん。
        
食べ物を大事にできた1年です。

昨夜は、紅白なますと松風風ミートローフを作りました。
いつもの年より少ない料理です。
大晦日のメインは、義母の焼いてくれるターキーなのです。

29日。
   
仕事のための試作品もあり。
行きつけの清瀬の魚屋さんのお刺身あり。
挽肉だねれんこんはさみ。

今晩の一族大宴会が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みはない助産院 今日のごはん

2017年12月30日 16時43分07秒 | 助産院のごはん
当然ながら、助産院には休みはありません。
今年の健診は終わりましたが、お産があってごはん作りの仕事にるんるんとでかけました。


・黒米入りのミョウガじゃこご飯 大根葉を混ぜました。

・くずし豆腐のお汁
  ねぎ、にんじん、コーン、水菜

・春雨の柚子胡椒サラダ
  ブロッコリー、えのき、にんじん。
  ごまと薄口しょうゆ、酢。

・大根の酒粕煮
  油揚げ、にんじんと。

・小松菜磯あえ

床さんや助産師さんにご挨拶して早めに帰りました。

夕方の日差しが残る小学校の庭。空には丸くなったお月様。

穏やかな冬の日、のんびり帰りました。

久しぶりに書店に寄り、本を買いました。
物を増やすのをやめるため、最近はもっぱら図書館で借りて読んでいます。
(仕事の資料は惜しまずに購入しますが)
やっぱり本屋さんって魅力的な場所。。
ずっと探していて、近くの図書館にもなかった、石牟礼道子著『苦海浄土』。
水俣病を扱った骨太の作品です。
はたして読み通すことができるか。がんばってみようと思います。

さてさて、夜は明日からの一族合宿にむけ、料理を少々いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読む楽しみと家ごはん

2017年12月29日 11時42分59秒 | おうちごはん
のんびーり新聞を読む、というシアワセ。
今日は充実。忙しい時期が過ぎて、休みがとれています。

掃除洗濯をして、朝ごはん。
だしを丁寧にとったみそ汁が我が家のごちそう。
  
変わりばえのしない朝ごはんですが、こうして平和に過ごせることに感謝します。

たまった新聞は2日だけなので、久しぶりに最初から最後まで読みました。
1週間分がたまってしまうと、ポイント記事と新聞小説だけ読むことになります。
しかも、夜だと大変読みにくい。年には勝てません。
朝、新聞を読めることは、自分には上質な生活のバロメーターです。
今年は新聞小説が面白い。
吉田修一作の「国宝」。それほど好きな作家ではありませんでしたが、そのエンタテインメントぶりが誠にわくわくさせるのです。
前回の小説、名は言いませんが、長くて(505回)最後までいつか楽しめると思いながら期待外れで終わってしまいました。
思えば、新聞小説で沢山の作家に出会えました。
宮部みゆきは筆頭。川上弘美も桐野夏生も素晴らしく、出会いのあと、随分読みました。
とにかく新聞小説が大好きなのです。
すぐ目が疲れるので猛烈に読書することもなくなりましたが、ぼちぼちと今年も30数冊ほど読めました。

さて、28日の晩ごはん。
   
ピリ辛白菜鍋。美味しい。たらのムニエルにはかぶ、にんじんのグラッセ。

お酒はいただきものですが、これまた幸せに美味しい。
   
最後に鍋でうどん。
   
土鍋は松本芳美さん作。冬の食卓の主人公です。

27日は一人ごはん。
友人の演奏会に出かける家人のごはん。
   
私のごはんは、ローストチキンの残りなどで。
     

翌日に持って行くさくらの園のお楽しみ給食用のローストポークも焼いて。

              

今日はのんびりしながら、少し掃除、年末年始にかけていただいた仕事も少し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のさくらの園 お楽しみ給食

2017年12月28日 12時52分10秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日は今年最後のさくらの園。
お楽しみ給食を作って皆さまに喜んでいただけました。

スパムおにぎらず
豚汁
ローストポーク、テリーヌ、フライポテト
生野菜
マカロニサラダ
お手製シフォンケーキ

給食室で奮闘する皆さん。


食事の前に給食室と職員さんからご挨拶。


今年もお世話になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すがすがしいキッチン

2017年12月27日 12時30分17秒 | おうちごはん
今日も休み。今年も明日1日で仕事納めです。
ゆったりとキッチン掃除をしました。

出窓に置いたものをどかして。
   
窓ガラスと網戸を洗いました。驚くほどの汚れ。

後ろのカウンターには出窓にあった鍋を並べて。
   
明日のさくらの園のお楽しみ給食メニューの試作も同時にします。
   

ごめんなさいの遅い朝ごはん。試作品と汁物だけです。

家人が淹れてくれたコーヒーを飲みながら、掃除を続けます。
  

2時間ほどかけてキッチン掃除完了。
   
家の1/100くらいの掃除ですが、キッチンと玄関とお風呂場だけきれいになれば、清々しいことこのうえなく、いい気分です。
よかったよかった。

昨日の夜は古い子育て仲間と二人で、新所沢のオーガニックビュッフェレストラン『ぐるりごはん』で忘年会でした。
  
     
あ、ぴんぼけだ。


丁寧なお料理を沢山食べて飲んで大満足です。
ただ、ワインが国産の甘い赤ワインだったのだけが残念でした。

今年したいこともでき、会いたい友人とも会え、年の瀬は気持ちよく過ぎていきます。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのび家ごはん

2017年12月26日 11時53分59秒 | おうちごはん
今日はとっても嬉しい15日ぶりの在宅休日。
のびのび、朝は布団のなかでiPoneの写真整理をしました。
なんとまあ1万枚以上の写真がたまっています。
この頃どう整理整頓するかに頭を悩ませています。

休日にすることは、家ごはんの写真整理。
まずは、修正アプリで彩度や明度を修正し、トリミングしてDropboxに同期し、パソコンでサイズを
小さくするという順です。
朝ごはん。
  
納豆チャーハン、みそ汁。手作りみそはこれで終わり。
高野豆腐の煮物は昨日の残り、サラダは一昨日の残り。
ヨーグルト、果実。
休みなしの15日で、頂き物のラフランスをだめにしてしまい、反省しきりです。

家人の淹れてくれるエスプレッソが誠に美味しい。
   

25日の夜。
手をかけません。
   
焼きそば、そぼろあん。添付のソースは使わないで。
おでん。練り製品は添加物が多くて、長年使わなかった食材ですが、最近、生活クラブのものが高品質なのに気がつき、購入するようになりました。なんてラクな材料でしょう。
帰宅後、さくらの園のお楽しみ給食のため、ローストポークの仕込み作業をしました。
  
それに時間がかかり、簡単なごはん。
でも鍋ものはほかほかに体が温まって大満足。
でも、疲れ果てて、ごはんが終わると片付けもせず布団に直行。
こんなことが時々あります。
旦那様が後片付けをしてくれて、ほんとうにありがたいです。

24日。
仕事が終わってからローストチキンを焼きました。
  

ローストチキンの姿がなんだか変。
   
何だろう何だろうと考えていました。
この姿、妙になまなましい。
そうです。上下が逆です。背が上になっていますが、正しくは腹側を上にします。
気づくのに2日もかかってしまいました。
でも、味は最高。
詰め物のピラフとグレイビーソースが決め手なのです。

日差しの明るい2階で、今日はのんびーり、写真の整理。

まずiPhoneの写真で修正したいものを選び実行。それをDropboxに同期、写真修正版と修正前のオリジナルを削除。
パソコンDorpboxに必要なフォルダを作り、フォルダごとに整理。
ここまでに200枚くらいの写真を整頓しました。
それで家ごはんもまとめましたので、ちょっとお目にかけます。

23日。
   

22日。
   
     

21日、ひとり鍋。
   

20日。
   

19日。
   
   

18日。
   

17日。
   

14日。
   

毎日毎日家ごはん、ごくたまに外ごはん。
はい、今日はこのくらいで。
お付き合い、ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのさくらの園の給食

2017年12月25日 12時09分03秒 | 社会福祉法人 さくらの園
雨あがりの空が清らか。いい空気です。


クリスマス、利用生の皆さんもうきうき。
こんな昼ごはん。

トマトライス
豆腐卵スープ
鶏の唐揚げ
クリスマスケーキ

喜んでいただけて嬉しいです。

1年9ヶ月続けた若い女性の利用生さん向けの料理教室も10月で終了。一般就労に向けて頑張っておられます。
今日の午後は振り返りの会をささやかなに開きます。頑張ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴのローストチキン

2017年12月24日 22時40分21秒 | オーブンレシピ
クリスマスイヴ。
子どもたちは独立して夫婦二人の生活ですが、毎年ローストチキンは焼きます。

まずスタッフとなるピラフを作ります。
ご飯炊きたて。具材は玉ねぎ、舞茸、松の実、胡桃。


ピラフを鶏の中に詰めます。
鶏は1.8キロ。ピラフは2人分ほど。

天板に香味野菜のぶつ切りを周りに置きます。

オーブン、170度で90分焼きました。

途中で天板の油をかけます。

焼いている60分で香味野菜を取り出し、グレイビーソースを作ります。

白ワインを350cc加えて、40分コトコト煮ます。
ざるで濾します。


ソースと香味野菜に分けて。

野菜はじゃがいも1個をサイコロカットにして入れてスープにしました。

はーい、出来上がり。


取り分けて。

美味しい赤ワインと。

あとは旦那さんがサービングしてくれて。

数日楽しめそう。

12月、ひとつひとつ、なすべきことが終わっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院のクリスマスメニュー

2017年12月24日 16時22分19秒 | 助産院のごはん
日曜日、クリスマスイブの助産院です。
静かで穏やかな1日でした。

ちょっとクリスマス気分で。
  

・紅麹塩麹ご飯
  血の流れをよくする紅麹と塩気とほんのり甘みのある塩麹を入れて炊きました。
  コーンと小松菜を混ぜて。

・かぼちゃとさつまいものポタージュ
  ほうれん草と星にんじん添え
だしはいつものかつお節と昆布。
  玉ねぎを油なしで炒めるのがポイントです。
  仕上げに豆乳を加えました。

・白菜にんじんクミンサラダ
  コールスローにして、エゴマ油、かぼす果汁、塩とクミンで。

・れんこんハンバーグ
  れんこん、にんじん、玉ねぎを重ね煮してバーミックスでミキシング。
  つなぎにはパン粉を使いました。
  オーブンで焼いて、黄金あんをかけます。

・里芋サラダの茶巾
  里芋を圧力鍋で蒸して、玉ねぎみじんと一緒にマッシュ。
  東都生協のマヨネーズと塩を混ぜて、ラップで茶巾にしました。
  蛇腹きゅうりと焼きミニトマト添え。

・ラフランス

今日は最後の助産院勤務となりそうです。
1年間の締めくくりごはん。入院のママさんから絶賛され、照れくさいけどとても嬉しいです。
妊婦さん産後のママさんの声を紡いでごはんつくりをしています。
今年もありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭日の静かな助産院 ごはん作りの喜び

2017年12月23日 17時59分37秒 | 助産院のごはん
朝、空き地に立つ辛夷の木は葉を落として、花芽がいきいきと空に向かっていました
下の地面は霜で白い。
   
昨日は冬至でした。
陰中にひと粒の陽が生まれる日です。
大地は春への準備を始めます。

助産院は今年全てのお産が無事に済んで、穏やかです。

スタッフは少ないので、少し忙しいけれど、年末に向けて、冷蔵庫の片付けや清掃もしています。

ごはんはいつも通りのシンプルで野菜たっぷりの産後のママさんのための献立で。
  
・黒米生姜ご飯
  にんじん、ごま、大根葉を混ぜて。

・粕汁
  大根、にんじん、里芋、ねぎ

・白菜とピーマンのかぼすもみ漬け

・高野豆腐の信田煮
  高野豆腐を油揚げを袋にして中に詰めて煮ます。
  かぼちゃ、花にんじん、いんげんと。

・小松菜とにんじんの磯あえ
  これは水曜日にも作っていました。いけないいけない。

・りんごの葛煮
  リンゴスライスを蒸し煮して、リンゴジュースに溶いた甘藷葛を加えて
  ねっとりするまで加熱する産後のママむけのデザートです。

勤務の助産師さんと色々話ができるのも休日勤務の楽しみ。
今年も、矢島助産院で沢山の産後のお母さんのためのごはん作りができました。
離乳食講座や国分寺助産師会の食事の講座も、みんなみんなやりがいのある
仕事でした。
今年もいい年です。
ありがたや、ありがたや。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府中市立学校給食センター見学会

2017年12月22日 14時42分25秒 | 日記
今日は地域栄養士会の学習会として、学校給食センターの見学会がありました。

府中市立学校給食センターは西武是政線、多磨駅から徒歩15分の広大な敷地に建っています。
今年9月にこれまで2カ所だった給食センターを統合してオープンしました。


市内の小学校、中学校すべての給食が作られ、配送されています。
以前のイメージですと、センター方式は効率、経済が優先されて、美味しくない、
と思っていましたが、その偏見を払拭されました。

自分も障がい者通所施設、さくらの園の給食管理の仕事もしていますから、とても興味があります。

見学コースでは、施設の管理栄養士さんと栄養教諭さんが、私たち14名の団体に付き添って、大変丁寧に説明してくださいました。
今日は中学校2学期最後の給食ということです。

ここは、煮炊き調理室。

中学校11校の汁ものや副菜を作っています。
左右にそれそれ8つの釜。それぞれ500リットルで1,500人分ができます。
一番手前の2つは電気釜で、ホワイトソースなどを作ります。


ピンクの作業衣を着ているのは栄養士で、指示をだしたり、点検、検食を取り分けたりしていました。

出来上がると食缶に計量しながら分けていきます。
   
この食缶は、2重になっています。
  
これで保温もでき、各学校に配食され配膳の段階で汁ものは60度を保っているそうで、驚きでした。

7時半に食材が納品され、下処理質、上処理室で洗浄されます。
これは野菜洗浄シンク。
   
4槽が2列に並んでいます。向こう側2つはバブル式で泡が両面から勢いよく出て、汚れを落とします。
それから次々と隣のシンクに移動し、徹底的な洗浄がされます。

ゴボウなどは、こんな風に白くなるまで皮をむきて。
   
ごぼうのひげが入ったりすると、異物としてクレームが出るとか。
ほんとうに、大変です。現場を知っていますからしみじみそう感じます。

中学校は市の直営で、小学校は入札で委託業者が入っているそうです。
小学校は昨日で給食が終わり、器機の洗浄が行われていました。
  
こちらは中学の倍の食数です。
小中学校合わせて、1日22,000食は日本一の規模だそうです。 

この新しい施設になって導入されたのが、炊飯施設とスチームコンベクションオーブン。

今日の鶏のトマトソースはここで肉を焼いています。

左側はフライヤーで、ベルトに乗って粉をふったサワラが揚げられています。


見学コースの階には、調理実習室もあります。
   
ここでは、月に一度、栄養士や保護者が多数集まり、給食食材選定委員会が開かれるそうです。

食材選定について質問しました。
食材は無添加で国産のものを使うのが原則だそうです。
冷凍食品や中国のものは使わないということで、とても質のよい内容で
あることが分かりました。

最後に試食タイム。
  
今日はクリスマスメニュー。
ソフトフランスパン、かぶのポトフは野菜いっぱい、鶏のトマトソースかけ、コールスローサラダ。
牛乳、卵・小麦粉フリーのクリスマスケーキ。
どれもとても美味しかったです。
これで、700kcalほど。

ごちそうさまでした。
これが一食300円(中学)でいただけるのはありがたいですね。

栄養士としてもとてもためになる見学会でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら園は冬至のかぼちゃほうとう

2017年12月21日 12時06分33秒 | 社会福祉法人 さくらの園
明日は冬至ですので、1日早い冬至メニュー。

かぼちゃほうとう
厚焼き卵
柚子入りもみ漬け
ゼリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院ごはん 冬至のかぼちゃベジメニュー

2017年12月20日 16時34分47秒 | 助産院のごはん
今朝も赤ちゃんお誕生。明るく穏やかな矢島助産院です。

ちょっと早いですが、かぼちゃを使った冬至メニュー。
  
・かぼちゃ粥

・ひじきご飯のおにぎり

・野菜スープ

・高野豆腐のロールキャベツ

・小松菜えのきにんじんの塩昆布磯あえ

・蒸し白菜の柚子胡椒サラダ

・りんご、キウイ

野菜たっぷり250g。
産後の疲れた体に優しいメニューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院『食事の講座』離乳食

2017年12月19日 15時02分25秒 | 講習会ごはん
矢島助産院のウィメンズサロンでは、色々な催し物が開かれています。
今日は『食事の講座』。
マタニティー向け2回、産後向け1回のサイクルで開かれています。
私は産後担当。
これまで、産後の母乳食と離乳食を並列的な内容として講座をしてきましたが、今回から「離乳食」に軸足をおいて丁寧にレクチャーすることにしました。
それというのも、お産後、離乳食作りに難しさを感じ悩むママさん達に、沢山お目にかかってきたからです。
「親の食事から取り分ける」というのが基本ですが、それが難しいとおっしゃるママさんが多いのです。

今日はこんな材料で。
   

作ったのは、15〜30分で作れるシンプルメニュー。
  
・鮭中骨缶のカルシウムご飯
・豆腐のとろみみそスープ
・鶏肉団子のおろしあん

調味料はみそとしょうゆだけ。
作る途中で取り分けたり、出来上がったものにちょっと手を加えて赤ちゃんにあげられます。

ちょっと物足りないかもしれないので、えのき佃煮風を5分で作りました。
えのきは穂先からとんとんと切っていくと簡単にみじん切りができます。
鍋に入れてしょうゆと砂糖少々で炒りつけます。
きのこはすぐに水分が出てくので、焦げ付くことはありません。
肉団子に添えてみました。
これは、赤ちゃんにも食べやすいので重宝します。

取り分け離乳食を作るには、食材や料理方法を選ぶポイントさえ押さえれば、難しいものではありません。

毎回お話するのは。。。
・赤ちゃんも食べられるものを選ぶ
・煮たり蒸したりのお鍋お任せ調理
・主食(ご飯もの)と汁ものをそろえる
この3点だけです。

そして、栄養的にも、彩りをよくすること。
別名キャロット・オカモトのわたくしですから、今日も3点全部ににんじんが入っておりますよ。
彩りのいいごはんは栄養も満点。

どうぞ、楽しんで離乳食作りをしてくださいね。
今日も沢山のご参加ありがとうございました。
   

レシピもなるべく早くアップします。

講座が終わって明るい帰り道。菊の花が青空をバックに誇らしそう。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事提供加算、継続決定 さくらの園の昼ごはん

2017年12月18日 12時09分35秒 | 社会福祉法人 さくらの園
14日、厚労省は30年度で廃止を決めていた、障がい者の通所施設の食事提供加算の継続を決定しました!
昨日の夜、親の会の会長さんがお知らせくださいました。
よかった!3年間の暫定措置ですが、ひとまず安心です。

気持ちも軽く。
今日のごはんです。

ご飯
野菜スープ
ハンバーグトマト味
グラッセ
チキンサラダ
杏仁豆腐

今日は人気メニューです。

さあ、これからもさくらの給食、調理職員さん達と頑張ります!!

夕方は毎年クリスマス近くになるとシュトレンを作ってくださるみちこさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする