今日は仕事が順調に進んで、3時前に一段落。
それで、前々から行こうと思っていた映画、2本連続で
観てきました。
『しあわせのパン』
観てとても気持ちいい映画です。

原田知世と大泉洋が主演しています。
北海道・洞爺湖のほとりの小さな町・月浦を舞台に、
宿泊設備を備えたオーベルジュ式のパンカフェを営む
夫婦と、店を訪れる人々の人生を四季の移ろいとともに
描いた温かい映画です。
洞爺湖の四季の美しさ、カフェで出されるパンやていねいな
料理。それが主人公です。
この映画のことを知ったのは偶然でしたが、風景に見覚えが
あり、かつての知り合いのご夫婦が北海道に移住して、
開いたパンとカフェの店が舞台だとすぐに気がつきました。
観ていて、やはりお二人の生活にオーバーラップします。
クレジットには、カフェアドバイザーとしてご夫妻の名前が
ありますが、カフェの名はありません。
よく拝見しているブログにも映画のことは、何も記されて
いません。
きっと、静かな生活をされているのでしょう。
わたしもとても幸せな気分になりました。
映画2本を観て、家人から電話。
メールには気がつきませんでしたが、先に行っているという
お寿司屋に合流しました。
映画では、カンパーニュというパン、語源はパンを一緒に食べる
仲間というのだとか。
遅い夕食になりましたが、おいしく嬉しくいただきました。

それで、前々から行こうと思っていた映画、2本連続で
観てきました。
『しあわせのパン』
観てとても気持ちいい映画です。

原田知世と大泉洋が主演しています。
北海道・洞爺湖のほとりの小さな町・月浦を舞台に、
宿泊設備を備えたオーベルジュ式のパンカフェを営む
夫婦と、店を訪れる人々の人生を四季の移ろいとともに
描いた温かい映画です。
洞爺湖の四季の美しさ、カフェで出されるパンやていねいな
料理。それが主人公です。
この映画のことを知ったのは偶然でしたが、風景に見覚えが
あり、かつての知り合いのご夫婦が北海道に移住して、
開いたパンとカフェの店が舞台だとすぐに気がつきました。
観ていて、やはりお二人の生活にオーバーラップします。
クレジットには、カフェアドバイザーとしてご夫妻の名前が
ありますが、カフェの名はありません。
よく拝見しているブログにも映画のことは、何も記されて
いません。
きっと、静かな生活をされているのでしょう。
わたしもとても幸せな気分になりました。
映画2本を観て、家人から電話。
メールには気がつきませんでしたが、先に行っているという
お寿司屋に合流しました。
映画では、カンパーニュというパン、語源はパンを一緒に食べる
仲間というのだとか。
遅い夕食になりましたが、おいしく嬉しくいただきました。
