おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院はにんじん大好きごはん

2017年01月31日 14時43分55秒 | 助産院のごはん
今日も穏やかな矢島助産院です。
テーブルに食材を並べるといい気分。


ていねいに食材を使っていきます。


・黒米入りの梅干し菜飯
梅干しの酸味できれいなピンク色ご飯になります。
大根葉と胡麻を混ぜました。

・野菜と大豆のスープ
7種の野菜が入っています。

・蒸しキャベツの生姜酢じょうゆあえ
にんじん、昆布、えのきをじっくり蒸し煮すると、野菜の甘みが驚くほど出ます。

・鮭中骨缶のハンバーグ

・しらたきとわかめの胡麻あえ

・キウイフルーツ、みかん

夜ごはんにもにんじんたっぷり。

早く終わって、近くのカフェスローへ。
『びちくでごはん』のライターさんとお茶の約束をしています。


大好きなカフェで水出しコーヒーのカフェオレ。

のんびーりしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪に負けない さくらの園の給食で

2017年01月30日 12時30分29秒 | 社会福祉法人 さくらの園
風邪が大流行り。お休みが多いです。

お昼ごはん

・五穀ご飯
・具沢山みそ汁
・八宝菜
・ポテトサラダ
・ヨーグルト

栄養満点ごはんで、風邪に負けずに元気に過ごしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな日曜日の助産院ごはん

2017年01月29日 16時05分31秒 | 助産院のごはん
寒さはゆるみましたが、どんよりした空模様の日曜日です。
助産院は入院も少なく、とても静かなです。

冷蔵庫には野菜がたっぷり。乾物も豊富です。
お昼は定番が並びました。
  

・じゃこ菜飯

・オートミールと長芋のスープ

・レンコン梅なます

・高野豆腐のロールキャベツ

・大根にんじん塩昆布あえ

・りんご葛煮

人数が少なく、ゆったりとごはん作りして、帰宅。
夕方は栄養計算の仕事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなおかず 野菜がたっぷり助産院ごはん

2017年01月28日 15時17分17秒 | 助産院のごはん
なんですか、スケジュール調整が色々難航している自分ですが、助産院は明るくシアワセオーラに
満ちています。


・稲荷寿司
薄味で油揚げを煮ました。
中のお寿司は、塩昆布と柚子胡椒で。

・白菜生姜のお汁

・タラモサラダの茶巾

・小松菜磯あえ

・にんじん胡桃あえ

・わかめらっきょう

・キウイ、いちご

夕方取材の仕事がありましたが、当日のキャンセル。資料など重い荷物がありますが、ちょっと
都会まで買い物に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届けごはんの日

2017年01月27日 11時03分22秒 | おうちごはん
朝は一人ごはん。

納豆じゃこ炒飯
豆腐みそスープ
果実
はと麦チャ

家人が演奏旅行中で、エスプレッソコーヒーが飲めないのが残念です。

今日はごはんのお届けがあり、時間をかけずに、圧力鍋で短時間で作り、家を出てきました。

鶏手羽元のシチューです。
玉ねぎは油なしで炒めます。
手羽元は旨味を逃さないよう、今回は小麦粉をまぶして焼きます。
もっと簡単にするなら、肉も玉ねぎも他の野菜も圧力鍋にじかに入れて加熱しても構わないのです。

ひと手間かけるとそれだけ美味しくなります。
具材は他に、ニンニク、セロリ、にんじん、メイクイーン。
5分加圧し15分圧を抜き、味付けは塩だけ。

昨日の夜。

真鱈のムニエル。
豚足、ホワイトセロリとにんじん、菊花のサラダ。豆腐鍋の残りを火にかけ焦がしてしまい、温めメニューがなくて残念でしたが、赤ワインで暖かくなりました。

電車の中でブログのしたため、完了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの人気メニュー タコライス

2017年01月26日 12時30分32秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日は利用生さんに人気のタコライスです。
最初から手作りです。

給食室の職員さん、頑張っていますよ。


・タコライス
,ポテトスープ
・マカロニサラダ
・牛乳ゼリー

皆さんに美味しいと言ってたいただけ嬉しいです。
今日は空いている席があったので、窓際の暖かい所にパソコンを持ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所 今日はみそ作り

2017年01月25日 15時28分56秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
さかもと助産所のみんなdeランチは、みそ作りです。

晴屋さんに頼んだ、大豆、米麹、塩はとてもいいものです。

大豆は一晩水に浸けてあります。
米麹と塩を混ぜて塩きり麹を作り、9つに分けました。

大豆も9つに分けて。1回700gの大豆を煮ます。
午前午後で9回です。

皆さんと圧力鍋で7分加圧した大豆をつぶしました。


キッチンではランチの支度。

デザートの葛煮りんごと具沢山みそ汁。

今日は発酵食です。

紅麹菜飯
根菜と車麩の具沢山みそ汁
野菜の塩麹もみ浸け
体を冷やさないかぶ、にんじん、キャベツで。

みそ種500gをお持ち帰りいただきます。

なごやかにお食事。



今日も沢山のご参加ありがとうございました。

スタッフで反省会をして、私は友人と会うために西国分寺へ。
バスで清瀬に出て、秋津で武蔵野、新秋津に乗り換えます。
西武池袋線ではピンクの電車に遭遇。


武蔵野線で貨物列車の通過を見られるとラッキーなのですが。
普通の電車がやってきました。

いつもと違う電車に乗れて楽しいのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢島助産院ウィメンズサロン『食事の講座』

2017年01月24日 16時37分22秒 | 講習会ごはん
矢島助産院ウィメンズサロンのマタニティーサークルは毎週火曜日。
第4火曜は、食事の講座です。
そして、3カ月に一回は、産後の食事・離乳食がテーマとして開催しています。

今日は、基本の「ご飯と汁もの」にプラスワンのもみ漬けで。
材料はシンプル。




作ったのは。
・かぼちゃのお粥 胡桃かけ

・小豆のポタージュ

・かぶとにんじんの柚子香もみ漬け

   
だしも使わず、調味料は塩だけです。

ご飯ものと汁ものがあれば、まずは健康ごはん、第一歩です。

少人数でゆったりとした会になりました。
  
寒い日ですが、差し込む日差しは明るくなってきました。

きーんと晴れた空をバックに、辛夷のつぼみがふくらんでいます。
   

参加のお母さんに薬膳のお話をしましたら、興味があるので、参考に
なる本を紹介してというご希望がありました。
資料などを紹介したブログ記事がどこかにあるのですが、見つからないので、
再度お目にかけます。

絶版となっているものもありますが、ネットで検索すれば購入できます。

『まいにち、養生ごはん』学陽書房
  私が学んでいる和田先生が監修されています。


『こども薬膳』緑書房 辰巳洋先生著 この先生も恩師です。

『薬膳ごはん』NHK出版 正岡慧子先生


『薬膳の基本』緑書房 辰巳洋先生


東京栄養士薬膳研究会のサイト
本草薬膳学院のサイトもご参考になさってください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園の昼ごはん

2017年01月23日 12時30分58秒 | 社会福祉法人 さくらの園
よく晴れた寒い日です。

今日のさくらの園の昼ごはんは。

・五穀ご飯
・厚揚げの具沢山みそ汁
・五目煮付け
・ピーナッツあえ
・牛乳ゼリー

栄養充足率が高い満点ごはんです。

お気に入りの煮物ですが、盛り付けに手間がかかっています。

具材の数が決まっているので、大変です。


給食室の皆さん、今日もありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の温めレシピ かぼちゃ粥

2017年01月22日 11時22分50秒 | ご飯レシピ
◆かぼちゃ粥
   

 お粥も体を温めるのにいいメニューです。
 小さなお子さんも一緒に食べられるのでオススメ。

【材 料】
 もち米       1カップ
 かぼちゃ      400g
 百合根       1/4個
 胡桃        10g
 塩         少々

【作り方】
1.もち米は洗って、鍋に7倍の水に入れる。
2.百合根は1枚ずつはがして洗う。
 かぼちゃは皮をむいて2cm角に切る。
3.1の鍋に2を入れて、30分弱火で炊く。
4.胡桃はからいりして、すりつぶす。
  お粥をお椀に盛り、胡桃を散らす。

※炊飯器でも作れます。
 おかゆモードにしてくださいね。

※百合根が手に入らなければなくてもOKです。
 もち米ではなく、普通のうるち米で結構です。
 温め効果は、もち米のほうが高いのです。

【効能】 
 もち米(甘温/脾胃肺/補気)    
 かぼちゃ(甘温/脾胃/補気)
 百合根(甘微苦微寒/肺心/潤肺止咳・安神)
胡桃(甘温/腎肺大腸/補陽)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の温めレシピ 蒸しにんじんの生姜酢

2017年01月22日 11時13分51秒 | 野菜レシピ
◆蒸しにんじんの生姜酢
    

  大寒を過ぎて、日は長くなりつつありますが、寒さの厳しいこの頃。
  食べ物の力で、体を温めましょう。
  身近な薬膳レシピです。

【材 料】
 にんじん       1本
 塩          ひとつまみ
 生姜    小指大
 酢          大さじ1
 薄口しょうゆ     小さじ1

【作り方】
1.にんじんはよく洗い、皮ごと千切りにする。
  鍋に入れて塩ひとつまみをふって、ふたをぴっちりとして、
  火にかける。
  中火で蒸気があがったら、弱火にして6、7分、じっくり
  蒸し煮する。こうすると、甘 味が出て、とてもおいしい。
2.生姜はすりおろし、酢としょうゆを加えて、にんじんとあえる。

※今回、生姜は生で使いましたが、にんじんを蒸し煮するときに
 一緒に入れて加熱すると、温め効果はもっと上がります。

 【効能】
  にんじん(甘平/肺脾/健脾、補血)
 生姜(辛微温/肺脾/辛温解表)
  酢(酸苦温/肝胃/活血・消食化積)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京栄養士薬膳研究会 和田暁先生に学ぶ

2017年01月21日 17時41分31秒 | 東京栄養士薬膳研究会
本日は、東京栄養士薬膳研究会の研修会。
和田暁先生の講座で学びます。

テーマは『婦人科温陽八法と薬膳』
女性の冷え、腎陽虚の治療によく使われる八の方法を学びました。

薬膳の献立
・すっぽん餃子鍋

・やまいもとニンニクの芽の辛味和え

・花煎

・ホットック

・杜仲紅茶


和田先生のスッポン解体ショー。

このスッポンで作ったスープには、冬虫夏草も入っています。
そこに三色の餃子。よもぎ粉、紅麹を生地に練りこんでいます。
身をもって感じる補腎補陽。
素晴らしい教室です。
和田先生、ありがとうございました。

会場は文京区のアカデミー向丘。
南北線、東大前駅を上がってすぐのアクセスのいい所です。
西武線ばかりに乗っていますが、久しぶりに南北線に乗って楽しい。
先頭車両で、運転士さんの「出発進行」などの点呼も聞けるし、トンネルもよく見える。
レールの軋む音や様々な電車音を聞いて、ワクワク。
駅には日比谷線に新車両が導入されるというポスター。


終わったら次は家人の演奏会に阿佐ヶ谷まで。
飯田橋で乗り換えて東西線一本で行ける便利さです。
地下鉄から地上に出るのも楽しいのです。

今日も盛り沢山な1日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳を楽しむ会『冬 補陽の薬膳』

2017年01月20日 13時53分04秒 | 薬膳講座
今日1月20日は大寒。1年で最も寒い時季です。
本日の薬膳を楽しむ会は、『冬 補陽の薬膳』。
体を温め、血を補い、また血の巡りをよくするものを選びました。
乾燥の季節でもありますので、潤肺止咳も立法のひとつにしてあります。

   
・かぼちゃと百合根のお粥
  温め効果の強いもち米を使いました。
  レシピはこちら
  
・鮭の粕汁
  根菜たっぷりの温かい汁ものには、温裏の鮭を使って。

・にらと海老の餃子
  ねぎ、粉唐辛子も加えて。
  緑が鮮やかです。

・蒸しにんじんの生姜酢
  じっくり蒸し煮したにんじんに、生姜酢じょうゆで。
  レシピはこちら

・ホット杏仁
  杏仁霜を熱湯で溶かし、温めた豆乳、蜂蜜で作ります。
  潤肺止咳のホットドリンクです。

・肉桂紅茶

今日の会員の皆さん。





薬膳を学んでいる皆さんは、つやつやぴかぴかですよ。

今年もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの園の人気メニュー

2017年01月19日 12時35分35秒 | 社会福祉法人 さくらの園
どんより曇った寒い日です。

今日のさくら昼ごはん。

・五目焼きそば

・けんちん汁

・わかめ春雨サラダ

・みかん

野菜がたっぷりで、鉄分豊富なごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日お産の助産院

2017年01月18日 16時46分37秒 | 助産院のごはん
お産が続いて活気に満ちた矢島助産院です。

ただひたすらごはん作りをさせてもらえる幸せ!
昨日と違って品数は少ないですが、栄養は満点。
   
・にんじん生姜ご飯
  いつもはにんじん、生姜を直入れしますが、珍しくちょっと
  下煮しました。油揚げも入れて。

・大豆入りの野菜トマトスープ
  じゃがいも、玉ねぎ、にんじん。
  昆布と湯むきしたミニトマト。

・ころころ大根のあっさりあんかけ煮
  大根、にんじんはさいころに切って、玉ねぎを一緒にカツオだしで
  ことこと。コーンを入れてとろみを付けました。
  青みはブロッコリー。

・紫キャベツ、紫玉ねぎの酢の物。
  白菜、わかめ、ブロッコリーの茎など。

・みかんと梨
  梨は長野の叔母が年末に送ってくれました。

忙しいけれど、毎回、新メニューができる助産院のごはん作りが大好きです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする