おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

即興交響楽団 in 三富  三富江戸農法の会

2012年09月30日 21時10分56秒 | ライブ
循環農法 meet’s 即興交響楽団 in 三富

今日は、三富江戸農法の会との協同で、東京インプロヴァイザーズ
スモール オーケストラの演奏会です。


林の中のステージ、天幕、すべて手作りです。

さあ、始まります。


ステージの裏は、美しい雑木林。


12人のメンバーが4人ずつ演奏をします。




客席には、朝とれたての枝豆のサービスが。

とても甘味があり、おいしい。

前半が終わると、横山農園、進さんのお母様、愛子さんも。


後半は指揮者が出て。




台風の心配があり、開演は繰り上げられ、2時から始まり、3時40分で
終了。

主催者のあいさつ。


撤収開始。

楽器を車に積み込み。
ここで、雨がぱらぱら落ちてきました。



天幕をおろし、たたむ。




演奏家とダンサーの皆さま、素晴らしい演奏と踊りをありがとうございます。
12人の演奏家たち。


撤収開始が3時50分ころで、横山さんの集会場に駆け込んだのが4時8分。
この時、外は大雨になっていました。

いやはや、楽しくスリリングな野外コンサートでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三富江戸農法の会「秋の特別授業 Part.2」

2012年09月30日 20時39分02秒 | 日記
三富江戸農法の会主催の「秋の特別授業 Part.2」です。

畑近くに来ると、彼岸花が咲き出していました。


まずは、レクチャーを受けて。


循環型農業を古くから行っている所沢、三富地区。
今日は、農業体験です。

皆さんで、在来種の野菜を播種し、育てているのは。


説明を受けて、いざ畑に。

小さなにんじんの芽が並んでいます。

私達は、ポットの白菜の株を定植します。初めての体験。


ていねいに。


台風が近づいている空。


林の舞台でリハーサルをしている音楽家たち。

農業体験とコラボする、即興オーケストラによる演奏があります。

畑に登場。


白菜の定植をし、ねぎを自分で引き抜きました。


私は、音楽家たちにおにぎりの差し入れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月にちなんだ里いも御膳

2012年09月29日 17時18分39秒 | 助産院のごはん
明日は中秋の名月。お天気が危ぶまれますが、助産院では
芋名月とも呼ばれる秋の満月にちなんで、里いも料理を。

助産院は、毎日赤ちゃんがご誕生して、今日も賑やかでした。



・ちらし寿司
  混ぜ寿司には、れんこん、にんじん、ごぼう、油揚げ。
  散らしたのは、酢れんこん、えび、いんげん、花にんじん。

・はまぐりのお吸い物

・里いも茶巾しぼりのオーブン焼き、三色あんかけ
  里いもは蒸してつぶし、茶巾しぼりに。
  植物油を少したらして、オーブンでこんがり焼きました。
  きれいな色のあんを小鉢にひろげ、里いもをのせました。
  あんには、とうもろこし、にんじん、昆布。
  オクラを添えました。

・わかめのらっきょうあえ
  らっきょう甘酢漬けを千切りにして、わかめと。
  茗荷もさっと湯通し、酢をふって、一緒に。

・桃のコンポート、りんご蒸し煮、プルーン

土曜の助産院は、一ヵ月健診のご苦労様パーティーもあり、
沢山のママ、パパ、赤ちゃんがみえ、しあわせオーラでいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は焼きたてパン

2012年09月28日 12時41分43秒 | 社会福祉法人 さくらの園
今日のさくらの園のお昼ごはん。

焼きたてパンを届けてもらいました。

バターロール、レーズンロール、
シナモンロール。

クリームシチュー

ウィンナー野菜サラダ

コーヒーゼリー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも毎日晩ごはん

2012年09月27日 16時05分24秒 | おうちごはん
忙しくて、休みがなくて、ちょっと元気がありません。
それでも、毎日家ごはん。
ざっくり、手をかけずに作っています。

26日

ヒレカツと野菜、れんこんきんぴら。
 オーブンおまかせ。鍋で蒸し煮と、時間はかかりません。


盛岡冷麺
 急に涼しくなり、早く食べないと。。。

25日

手羽元のピリ辛
 圧力鍋で。
焼き野菜
 にんじん、トマト、ねぎをオーブン焼き。

24日

家人のおみやげのお刺身で。
 まぐろ、さんま、白いか
枝豆、長芋千切り、小松菜お浸し、ご飯。

23日

お墓参りから帰って、残り物で。
タイカレーと野菜サラダ
 カレーは数日前に作ったもの。

22日

サンドウィッチと焼き野菜

21日

ハンバーグ、にんじんグラッセ、生野菜

20日

さんまと色々冷蔵庫の在庫処分。

毎日作ってますが、時間はかけていません。
それでも、おいしくいただいています。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵村山市 スマイリー『簡単小鉢で、元気ごはん』

2012年09月27日 15時27分00秒 | 食育講座
武蔵村山市のスマイリーは、20歳前後の若い妊婦さんと
お母さんのグループです。
子育て支援事業として、 月1回の開催です。
私もシーズンに1回伺い、ママたちとごはん作りや
お菓子作りをしています。

今日はリクエストのあった「小鉢もの」
楽しく作りました。


・三色ひとくちのり巻き
  お子さんも大好き。
  鮭ご飯、わかめご飯、青のりごまご飯の3種類を
  のりでくるりと巻きました。

・切り干し大根煮付け
  ひと鍋でできる簡単煮ものです。

・きゅうりとツナのさっとあえ

・にんじんサラダ

若いママたち、がんばって作ってくれましたよ。


作り終わったら、子どもさんと一緒に、いただきまーす。


次は12月。
皆さんと相談して、簡単クリスマスケーキを作ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかもと助産所『みんなdeランチ』秋の穀菜食

2012年09月26日 18時03分00秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日は、さかもと助産所『みんなdeランチ』。
いつもは助産所でのランチですが、趣向をかえて、成美教育文化会館の
和室での開催となりました。
駅から近くて、広々とした和室は、好評でした。

それで、今回はケータリングに。

可愛いケースですね。
このメニューにスープがつきました。

・ライスコロッケ

・白玉野菜スープ
  写真がなくて残念。
  トマトジュースでこねた白玉団子は、ほんのりオレンジ色でステキです。
  鶏肉ボールと、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、にんにく、ブロッコリーの
  茎、いんげんなど野菜たっぷりのスープです。

・里いもお焼き
  これもいただいた二子里いもで。
  ねっとりした食感は、赤ちゃんにも食べやすいのです。
  蒸してつぶした里いもに桜えび、ねぎ、青じそをねりこんで。
  これもオーブン焼きです。

・大根塩麹煮
  大根をだしと塩麹でことこと煮ました。
  花にんじん、こんぶも一緒です。

・ブロッコリー、ミニトマト、小松菜ナムル、いんげんを添えて。

・ぷりぷり白きくらげゼリー
  白きくらげと桃缶で作った寒天ゼリーです。
  クコもいれました。

助産所で、栄養士スタッフ2人とせっせと作って、ケースに入れます。





今日も沢山のご参加でした。



ありがとうございます。

来月のさかもと助産所『みんなdeランチ』は、鉄メニューです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助産院ごはんは二子の里いもで

2012年09月25日 18時26分59秒 | 助産院のごはん
岩手、北上市の助産師、八重樫さんから送っていただいた
二子の里いもで、お昼ごはんを作りました。



・黒米梅干しご飯
  野沢菜のみじん切りを混ぜました。

・わかめのお吸い物
  質のいい竹輪とねぎで。

・里いもと大根塩煮の炊き合わせ
  里いもと大根は、だしと塩だけで煮ました。
  まずは、ごくシンプルな料理で、お芋のおいしさを
  味わいます。

  これに、もっちり福袋。
  岡本定番です。
  油揚げの中に、大和芋とれんこんのすりおろしを詰めて
  煮ました。

  結び昆布、花にんじん。

  全部別々に煮ます。それぞれの味わいを生かして。

・れんこんの白あえ
  れんこん、にんじん、ブロッコリーで。
  今日はみそ味。練りごま、練り辛子を加えて、いつもと
  ちょっと違う味に。

・ぶどう
  ぶどうは平性で体を冷やしません。
  また、補血作用もあり、オススメの果実ですね。

仕事が終わり、雑誌の仕事の打ち合わせ。

その後は、岩手で被災地支援をする美代子さんに、釜石サロンのため
オーガニックなお菓子を送りました。
八重樫さんも一緒に支援活動を長く続けています。

今日の仕事も終わりつつあります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシー揚げ麩丼

2012年09月24日 12時40分27秒 | 助産院のごはん
今日のさくらの園の昼ごはん。

ヘルシー揚げ麩丼

仙台の油麩を使った丼です。

けんちん汁

豆腐と根菜タップリ。

里芋そぼろ煮

小松菜ごま和え

品数が少なく、煮物に添える小松菜で一品増やしてくれました。
嬉しい給食職員さんの工夫です。

バナナ

今日も美味しくいただきました。
ご馳走さまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手北上の二子里いも

2012年09月23日 21時55分01秒 | 岩手子育て支援
岩手で被災地支援を続けている、助産師さん、栄養士さんがおられます。
私も3月に伺い、お手伝いを少しだけしました。

今、自分の力のなさに情けなさも感じますが、それでも、被災地と
つながっていられると思えるのが、岩手の助産師、栄養士さんと
交流をしているおかげなのです。

先日、助産師八重樫さんと、お嬢さんの栄養士、優美さんから、
名産の里いもを送っていただきました。



温かく心のこもったお手紙と。

ありがとうございます。

復興支援をしている「まんまる」で活動されています。

里いもは、薬膳の効能では、(甘辛平/腸胃/化痰)
体の中の、どろりとした固まりをとってくれる食材です。

里いもの茎、ズイキは産後の肥立ちをよくすると言われています。
体すっきり食材ですね。

今週のさかもと助産所、みんなdeランチで、使わせていただきます。

終わったらレシピ公開しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の東京スカイツリー

2012年09月23日 19時26分14秒 | 日記
雨の1日。
今日を逃すと、行く日がないので、東向島の蓮花寺へ。
両親祖父母が眠るお寺です。

境内から見る東京スカイツリー。


お寺には、井戸もあり、いい雰囲気です。


いつもなら隅田川の橋を3つ渡り、浅草へ出て、上野へ。
浅草の神谷バーか、上野の蕎麦屋翁へ、ときたま寄るのが
楽しみなのですが、雨もひどいし、仕事も残っているので、
すぐに帰ることに。

東京スカイツリー駅から、電車に乗りました。


雨に煙るツリーも風情があります。

駅。いいな~。


今度はゆっくり、街歩きしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もしあわせごはんです

2012年09月22日 19時10分26秒 | 助産院のごはん
今日も新しい命誕生。朝方二人の赤ちゃんが産まれました。
おめでとうございます!
ご退院は、3人目をご出産されたKさん。
どうぞ、お健やかに!


助産院でごはん作りをしていますと、ほんとうに没頭して
しまいます。
作りたいものが、次から次へと浮かんできます。

・ドライトマトにんにくご飯
  おかもと定番ご飯です。
・彩りスープ
  冷蔵庫に少ずつ残った野菜で。
  さつまいも、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、しめじ。
  コーン、いんげん。
  野菜がたっぷりです。
・冬瓜の麦みそ煮
  冬瓜は、じっくり煮込んでやわらかく。
  冬瓜の外側の緑を生かしたいのです。
  それは、晩の冬瓜なますにしました。
  花にんじん、オクラのトリオです。
・ひじきと茗荷のサラダ
  玉ねぎ、オクラも入れました。
  ドレッシングは、この頃マイブームの塩麹で。
  助産師の平出さんからいただいたシークワーサーの果汁と
  砂糖少々で作りましたが、大変おいしかったです。
・梨とぶどう

今日も楽しい助産院です。

以前勤務していて独立して助産院を開業した、昭子さんが
小学校の性教育講座を終えて、来てくださり、ひとしきり
楽しいおしゃべり。

帰るころには、子育てイベントで一緒に活動したママさんの
たみさんが打ち合わせでみえたり、積もる話に花が咲いたりお。

帰宅して、ごはん作りをしたら、ムックの校正を見ます。
盛りだくさんな1日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳ごま豆腐とトマト寒天 レシピ

2012年09月21日 14時34分12秒 | 薬膳レシピ
薬膳を楽しむ会で作りました。
2色の寒天ゼリーのコラボレーションです。

◆豆乳ごま豆腐とトマト寒天



◆豆乳ごま豆腐  どちらも4人分です。

[材 料]
だし        1カップ
粉寒天       2g(小袋1/2)
豆乳        1カップ
練りごま(白)   大さじ1
塩         少々
しょうゆ      少々
青じそ、貝割れ 適宜

[作り方]
①鍋にだしと粉寒天を入れて混ぜ、火にかける。
 ふっとうしたら、弱火にする。塩としょうゆ少々を加える。
②豆乳と練りごまをよく混ぜ、①の鍋に加えて、ひと煮立ちさせ
 火を止める。
③流し缶などの型に入れ、冷やし固める。
 切り分け、青じそ、貝割れを添えて盛りつける。

【効能】 豆乳(甘平/肺脾大腸膀胱/潤肺化痰)
     白ごま(甘平/肺脾大腸/滋陰)

◆トマト寒天

[材 料]
トマトジュース 1カップ
寒天      1.4g(小袋1/3)
砂糖、塩    少々

[作り方]
①トマトジュースと粉寒天、砂糖、塩を小鍋に入れ、火にかけてよ混ぜる。
  沸騰したら30秒ほどで火を止め、流し缶などに流し入れて、
  冷やす。

【効能】 トマト(甘酸微寒/肝脾胃/健胃消食・生津止渇)


 ごま豆腐とトマト寒天を彩りよく盛りつける。

 もちろん、別々にしても結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平薬膳を楽しむ会 『秋の薬膳』

2012年09月21日 14時31分29秒 | 薬膳講座
小平薬膳を楽しむ会、今日は前回に続き、季節の薬膳です。

秋の臓、肺は、乾燥を嫌い、潤いを好みます。
口や鼻から外邪がはいりやすく、とてもデリケートな臓器です。
燥邪は肺を痛めやすいので、食養生は肺の気をととのえ、津液を
補い、脾胃の調子をととのえるようにします。



・黄えんどうミルクご飯
  イエロースプリッツピースは、黄色えんどう豆。
  皮をむいて半割りにしてあるので、扱いがラクです。
  牛乳と一緒にご飯に炊き込みました。

  立法は、益気健脾補肺

・サムゲタン風おかゆスープ
  簡単サムゲタンです。
  鶏手羽元を高麗人参、なつめ、にんにく、もち米と
  ことこと煮込みます。
  立法は上と同じく。

・きのこと薄切り豚肉の塩麹蒸し
  簡単で、野菜ときのこがたっぷり摂れます。
  きのこは、白きくらげ、えのき、まいたけを。
  白きくらげは、肺を潤します。お肌にもいいのです。
  補気のキャベツ、補血のにんじん、豚肉、きのこを交互に
  重ねました。
  豚肉に塩麹をからめ、その塩味でいただく、あっさりした
  蒸し煮料理です。

  立法は、補気養陰

・豆乳ごま豆腐、トマト寒天
  潤肺の豆乳、生津止渇のトマトでそれぞれ、寒天ゼリーを
  作り、組み合わせました。

・ルイボスティー
  香りよく、清涼感があるこのお茶。理気作用があると思います。

和気あいあいとした会です。




左の鍋が塩麹の蒸し煮。山盛りキャベツも蒸すとかさが
減り、おいしくいただけます。
右の鍋は、サムゲタン風おかゆスープ。

お食事風景です。







皆さま、ご参加ありがとうございます。
今月は、新作が2つ。うまくいきましたよ。

来月は、「健脳と不眠」がテーマです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのさくらの園

2012年09月20日 12時42分15秒 | 助産院のごはん
10日ぶりのさくらの園です。

皆さん元気に通所されています。

ごはんは。

雑穀入りご飯

根菜のみそ汁

大根と肉の煮付け

豆のサラダ

フルーツヨーグルト

サラダが食べにくいとのご意見。
ボリュームが足りない。
反省です。
もっといい献立にしたいし、
もっと細やかな個別対応をしたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする