さかもと助産所『みんなdeランチ』でした。
野菜と豆、大豆製品、乾物を使う助産所定番が並びました。
材料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/a2fd1b30599e593b0ff3172642e57b8c.jpg)
副菜ができあがっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/aef8f429a3004b089ae9e8a9b897addc.jpg)
彩りのいい栄養満点のママと赤ちゃんのためのごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/f37bd92443e573a32aca9bd12daf35e6.jpg)
・赤エンドウ豆ご飯
・豆乳汁
みそ汁に豆乳を最後に加えてまろやかに。
里芋、玉ねぎ、にんじん、えのき、豆腐が具材です。
赤ちゃんにもあげやすい汁ものは離乳食にもどうぞ。
・高野豆腐のミートローフ
鶏ひき肉を少し入れました。
油なしで炒めた玉ねぎと材料を全部ハンドミキサーにかけます。
つなぎは米粉です。少しの塩としょうゆで味つけ。
成型して、オーブンで焼きました。
・ひじきとテンペのさっと煮
大豆の発酵食品テンペを使って。
しょうゆだけの味つけです。
すりごまをたっぷりふって、風味アップ。
・紫キャベツのサラダ
紫キャベツ、大好き。
玉ねぎ、ひじきとホーンで。
りんご酢、すだち、塩で。シンプルな味わいです。
・にんじんの白あえ
銀杏も入れました。
・小豆の茶巾ゼリー
今日は、さかもと助産所の新しいスタッフが手伝ってくれました。
ここは、有能なスタッフぞろいです。
沢山のママさんと赤ちゃん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/6291fb6025a9f182c1469dcd9b3299ed.jpg)
助産所には、幸せな空気が満ちています。
野菜と豆、大豆製品、乾物を使う助産所定番が並びました。
材料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/a2fd1b30599e593b0ff3172642e57b8c.jpg)
副菜ができあがっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/aef8f429a3004b089ae9e8a9b897addc.jpg)
彩りのいい栄養満点のママと赤ちゃんのためのごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ff/f37bd92443e573a32aca9bd12daf35e6.jpg)
・赤エンドウ豆ご飯
・豆乳汁
みそ汁に豆乳を最後に加えてまろやかに。
里芋、玉ねぎ、にんじん、えのき、豆腐が具材です。
赤ちゃんにもあげやすい汁ものは離乳食にもどうぞ。
・高野豆腐のミートローフ
鶏ひき肉を少し入れました。
油なしで炒めた玉ねぎと材料を全部ハンドミキサーにかけます。
つなぎは米粉です。少しの塩としょうゆで味つけ。
成型して、オーブンで焼きました。
・ひじきとテンペのさっと煮
大豆の発酵食品テンペを使って。
しょうゆだけの味つけです。
すりごまをたっぷりふって、風味アップ。
・紫キャベツのサラダ
紫キャベツ、大好き。
玉ねぎ、ひじきとホーンで。
りんご酢、すだち、塩で。シンプルな味わいです。
・にんじんの白あえ
銀杏も入れました。
・小豆の茶巾ゼリー
今日は、さかもと助産所の新しいスタッフが手伝ってくれました。
ここは、有能なスタッフぞろいです。
沢山のママさんと赤ちゃん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/6291fb6025a9f182c1469dcd9b3299ed.jpg)
助産所には、幸せな空気が満ちています。