からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

GXRで夕暮れの浅草を撮る

2012年12月21日 20時15分08秒 | からくり情報

 連日イベント続きであっという間に年末突入の感があります。特にこの数日は宴会続き、もっとも昼間は自宅で雑務でありますが、なかなか捗らない毎日です。一昨日だけは午後気まま旅をしてきました。
それにしても三日前にもらった宿題、明日は講義日でレポートが帰ってきます。これのコメント付けは正月の宿題になりそうです。 こんな具合に気忙しく感じるのは年末だからでしょう。泰然自若に構えておけばいいのでしょうけど風に吹かれる木の葉な私。(^0^;)

さて、2日前のことですが、午後リュックを背負って出発。行き先不詳のままでしたが、歩いているうちに次第に目標が見えてきます。というのが私のぶらり旅です。今回は出発時間が遅かったので「都電に乗ろう」にしました。このところのコースは埼京線で赤羽、そして京浜東北線王子から都電に乗ります。カメラはNikon P310 と RICOH GXR+MOUNT A12、レンズは欲張って コニカHexanon 50mm/f2.4 コシナNokton 40mm/f1.4 USSR ミール20mm/f5.6 の三本です。

Dscn1478 (P310)
王子を出た直後はフルデジカメで撮ってみました。しかしながら立ち上がりが悪くて写す気分が出ません。

R0011815 (Hexanon 50mm/f2.4 f4)
運転席だけ拡大してしまいました。50mmレンズは75mm相当の中望遠になってしまいます。

R0011830 (Hexanon 50mm/f2.4 f4)
終点の三ノ輪橋で数枚撮影しただけです。紫色の都電、初めてかも知れません。

R0011834 (Hexanon 50mm/f2.4 f4)
三ノ輪橋商店街。お昼過ぎなのでまだ閑散としています。何だかシャッターの店が増えた感がありました。

旅はここでお仕舞いではなく、明治通りをバスで亀戸に向かおうと思ったのですが、バスが出たばかり。それではとルート変更して浅草へ歩くことにしました。ここから30分程度です。

R0011846 (ミール20mm/f5.6 f5.6)
普段とは違うルートで浅草寺。実はこの日が羽子板市の最終日でした。ソ連製のこのレンズはなかなかいいなと思いました。

R0011862(ミール20mm/f5.6 f5.6)
開放で撮っても1/10秒というシャッター速度になってしまう暗いレンズです。ぶれているかも知れません。

そして周囲は浅草近辺の有名店のテントがずらりと並んでいました。版画、印伝、木工品、人形などなど実は銘品がずらり。

R0011866(ミール20mm/f5.6 f5.6)
観音様にお詣りし、夕暮れ時の五重塔を撮って中央のライトがどうなるか試したところ案の定盛大にフレアが出ました。光源を置く位置を変えることでフレアを隠すことができることも分かりました。 フィルムの場合は撮ってみなければ分からなかったので弱ったことでしょう。 ソ連製レンズは或る角度でフレアが出ることは経験的に分かっていましたが、これもやっぱりそうでした。

暗くなってきたので明るいレンズと交代です。

R0011879

(コシナ Nokton 40mm/f1.4 開放)

17時が近づくと仲見世はそろそろ店仕舞いの時間です。

ここでもう一箇所新名所ができていたことに気が付きました。浅草松屋の最上階に駅ナカもどきの商店街が出来たとか、早速見学です。

Dscn1513(P310)
暗くなるとやっぱり近代兵器です。松屋の商店街はたいしたことなくてこの屋上の展望台が穴場でした。お立ち台が出来ています。

R0011887

(コシナ Nokton 40mm/f1.4 開放)

浅草松屋の時計塔、反対側から初めて見ました。 マニュアル撮影ではこれぐらいの光で1/13秒で限界です。まあ何とかブレなかったのですが、スカイツリーは1/3秒となり無理でした。

こんなことを楽しみつつ撮影していたら体の冷えること、寒い中を歩き回ったので足が引きつったような感覚になってしまいました。(^0^;)

マニュアルレンズで無理矢理撮った歩き旅でした。この後、友人の待つ銀座・ツークシュピッツェへ向かいました。お仕舞い。