スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

ピーマンの中華きんぴら

2010-05-27 | 和食/副菜


<材料> 2~3人分

・ピーマン.....5個
・白ごま.....小さじ2

・ごま油.....大さじ1
・塩、胡椒.....適宜
・オイスターソース.....小さじ1

<作り方>

1.ピーマンを細切りにする。

2.フライパンにごま油を熱し、ピーマンを炒める。

3.オイスターソースを加え、塩と胡椒で味付けする。
 白ごまを入れてザッと混ぜ合せる。
--


会社勤めしている方は、毎年健康診断を行っているかもしれませんが、フリーで仕事をしていると、どうしてもそういうモノから遠ざかってしまいます。
あたしは、学校を卒業してから一度も検診を受けたことがありませんでした。

主人には、年に1回くらいどこかで健康診断してきてよーと言うものの、自分はと言うと、少々面倒というのが本音。
おまけに結婚してからは、子供の体調には気をつかうけど、自分は気合でなんとかなる!とどうしても二の次になりがちです。

でも、30代半ばになろうというこの身体を考えると、健康診断は大事かも...と思うように。
そこで、15年ぶりに健康診断を受けました!

いやー、身長と体重が一度に出来る計測器にビックリしたり、意外と低血圧だというのが分かったり。
そして、採血ではなかなか血が出てこなくて、針を腕に刺したままグリグリグリッと動かされた挙句、結局反対側の腕から注射器で吸い取る方法をとられたりして、終わった後は腹ペコも加わってグッタリしておりました。

結果はまだだけど、健康には自信アリ!なので、きっと大丈夫。ま、根拠の無い自信ですけどね。
コレを機に婦人科や乳がん検診も受けようかなぁと思っているんだけど、マンモグラフィがなぁ....。
--
 

シニフィアン・シニフィエ@日本橋高島屋

2010-05-27 | パン屋


高島屋では、いろんなパンを少しずつ入れたお徳用が売られています。
これで1000円。
ssのパンがいろいろ食べられて1000円って、もーすっごく安い!ありえないくらい!

いつも単品で買っていたけど、今回は好きなパンが入っていたのもあって、袋詰めされたのを選んでみました。

相変わらず美味しいのには変りないんだけど、以前より感動が薄れたのは、味に慣れたのかそれとも....
どうも最近、志賀さんが焼いていないような気がするんだけど、気のせいかなぁ、ブツブツ。
--