![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/9864d45d4985a69ece54b8aa4f228735.jpg)
この時の山椒胡椒、いろいろ使ってみました。
もう2ヶ月も前ですが。
まずは、我が家的に大大大ヒットだったのがこれ。
春先は花山椒の鍋を楽しんでいるのですが、自家製の山椒胡椒があれば、いつでもあの衝撃的な美味しさを堪能できます。
鶏肉もいいけど、今回は牛肉のしゃぶしゃぶで。
ちょっと厚めにスライスしてもらって、昆布だしでお肉をしゃぶしゃぶ。自家製山椒胡椒をちょっと乗せて食べると、それはそれはお酒の進む香りです。
主人に、この山椒胡椒は発明品だ!と褒められたほど。うぅ、こんなに褒めてもらえるなんて、何年ぶりかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/9a549be9fef60ff6c5368dfc8df5c522.jpg)
そして、簡単にお味噌に混ぜて。
お土産でいただいた黒はんぺんと大根をおでん風に薄味で煮て、山椒胡椒味噌を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/6688407b92616911690aed9dd8baf475.jpg)
煮物にも普通に使えます。
筍使っているあたりが、随分前の出来事だとバレバレですが、申し訳ありません。
身欠きにしんと筍を出汁、みりん、薄口醤油、山椒胡椒少々で煮ました。
いやー筍との相性は抜群です。
思っていたよりずっと使いやすくて香りも良いので、是非とも、来年の実山椒の時期には皆様もどーですか?覚えていたら...ですけどね。
--
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d0/dcca2fe4f5ab6e1b89969f8ce89303c1.png)