スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

牛肉と里芋の煮物

2012-10-22 | 和食/主菜


だいぶ、朝晩は涼しくなってきたので、こういう濃い目の煮物が美味しく感じます。
里芋と椎茸、牛肉を甘辛く煮ました。
緑色も散らして、少し見た目も綺麗にね。
そして、涼しい時に美味しいビールは、やっぱり琥珀ヱビス!ですよー。
--

シカクマメの炒め物

2012-10-18 | 和食/副菜


シカクマメはサッと茹で、水気を切ります。
フライパンに油を入れ、シカクマメと粗く切ったアーモンドを炒め、塩とこしょうで味付けしたら出来上がり。
簡単なおつまみ。


ところで、あたしは視力が悪くてずっと眼鏡かコンタクトを使用しているのですが、眼鏡が壊れてしまったので、久しぶりに新しく購入しました。
たまには違うタイプにしようかなーとウロウロ見ていたのですが、結局、同じような形と色を選んでしまいました....

それにしても、ここ数年は眼鏡がかなり安くて助かります。
あたしは中学生から眼鏡を愛用しているんですが、当時はすごーく高くて、薄型のレンズにしたらプラス何万円って感じ。
レンズも分厚く一番安いフレームを選んだとしても数万円ってかかって、10年は使ってやるわ!って思っていたのですが。
今は数千円でカッチョイイ眼鏡が手に入るんですから、ありがたいものですねぇ。
--

和風カポナータ

2012-10-15 | 和食/副菜


<材料> 2~3人分

・なす.....2本
・大根.....5センチ
・長芋.....5センチ
・玉ねぎ.....1/2個
・ミニトマト.....10個
・おくら.....4本

・揚げ油.....適量

・酒.....大さじ4
・砂糖.....大さじ1
・味噌.....大さじ2


<作り方>

1.なす、大根、長芋は一口大に切り、素揚げする。
 おくらと玉ねぎもさっと素揚げし、揚げた野菜は油を切っておく。

2.鍋に入れ、調味料を加え、落し蓋をして煮る。

3.火が通ったら、半分に切ったミニトマトを加える。
 ミニトマトがしんなりしたら火を止める。

--


冷蔵庫に入れておけば、次の日も味が馴染んで美味しい便利なメニューです。
--

きのこの和風マリネ

2012-10-12 | 和食/副菜


<材料> 2~3人分

・椎茸、えのき、マッシュルーム、しめじ.....各1パック


・ごま油.....大さじ2

・米酢.....大さじ2
・砂糖.....大さじ1
・醤油.....大さじ2
・だし汁.....大さじ2


<作り方>

1.米酢、砂糖、醤油、だし汁を合わせておく。

2.フライパンにごま油を熱し、きのこ類を炒める。

3.しんなりしたら、合わせた調味料に漬ける。

4.食べるまで冷蔵庫に入れておく。
--


温かいままでも美味しいんですけどね。
次の日も美味しいので、常備菜にもなります。

この時のマリネとは違って、こっちはかなり和風な感じ。ワインもいいけど、日本酒とか焼酎が合うかな。泡盛もイケます。

それにしても夜は涼しくなりましたね。
そろそろ熱燗かなー、ふふふ。


--