ホームには、“くまげら”編成の列車を模した待合室や、五能線の起点駅
標識などが有り、旅情を掻き立てる。
ここ東能代は、五能線の起点駅、16時30分に発つ深浦行きに乗車する。


次の能代は「バスケの町」として知られたところ、ホームにはバスケットの
ゴールが有り、シュートにチャレンジ出来るが停車時間が短いのでお預けだ。
30分ほどで車窓から海が見えた。
五能線は、ここ八森辺りからこの先の鰺ケ沢まで、約80キロ余りを、海岸線の
出入りに忠実に沿って、海に抱かれるように走る。

この日、お昼前から雨になった。強い風に煽られて激しい雨が車窓を
叩いている。海も荒れ模様で、沖の方から白波が不規則に、切れ目も
無く打ち寄せて来る。
波は砂を巻き上げているのか、所々で海水が土色に濁っている。
岸辺の岩礁に叩き付けられた波が砕け、強風にあおられて、波しぶきが
激しく舞い上がる。今夜半まで、こんな天気が続くと言う。

あきた白神までは、40分ほどだ。
今晩の宿「八森いさりび温泉・ハタハタ館」はこの駅のすぐ前、跨線橋を
渡り道路を超えればすぐのところに有る。

この宿の売りは、何と言っても雄大な日本海の眺め。
特に夕暮れ時、海に沈む太陽を眺めながらの入浴は最高で、ハタハタ漁の
舟を模した木造りの露天風呂・舟風呂が雰囲気を演出してくれる、が今日は
生憎の雨、海も空も灰色に重く沈み渾然一体となっている。
今夕の日没は望めそうにもない。

ここ宿のある八森沖は、白神山地から流れ込むミネラルたっぷりの水で
豊かな漁場が広がり、ハタハタの宝庫と成っている。
レストランでは、夕食時こんな名物も味わう事が出来るらしい。(続)

にほんブログ村
標識などが有り、旅情を掻き立てる。
ここ東能代は、五能線の起点駅、16時30分に発つ深浦行きに乗車する。


次の能代は「バスケの町」として知られたところ、ホームにはバスケットの
ゴールが有り、シュートにチャレンジ出来るが停車時間が短いのでお預けだ。
30分ほどで車窓から海が見えた。
五能線は、ここ八森辺りからこの先の鰺ケ沢まで、約80キロ余りを、海岸線の
出入りに忠実に沿って、海に抱かれるように走る。

この日、お昼前から雨になった。強い風に煽られて激しい雨が車窓を
叩いている。海も荒れ模様で、沖の方から白波が不規則に、切れ目も
無く打ち寄せて来る。
波は砂を巻き上げているのか、所々で海水が土色に濁っている。
岸辺の岩礁に叩き付けられた波が砕け、強風にあおられて、波しぶきが
激しく舞い上がる。今夜半まで、こんな天気が続くと言う。

あきた白神までは、40分ほどだ。
今晩の宿「八森いさりび温泉・ハタハタ館」はこの駅のすぐ前、跨線橋を
渡り道路を超えればすぐのところに有る。

この宿の売りは、何と言っても雄大な日本海の眺め。
特に夕暮れ時、海に沈む太陽を眺めながらの入浴は最高で、ハタハタ漁の
舟を模した木造りの露天風呂・舟風呂が雰囲気を演出してくれる、が今日は
生憎の雨、海も空も灰色に重く沈み渾然一体となっている。
今夕の日没は望めそうにもない。

ここ宿のある八森沖は、白神山地から流れ込むミネラルたっぷりの水で
豊かな漁場が広がり、ハタハタの宝庫と成っている。
レストランでは、夕食時こんな名物も味わう事が出来るらしい。(続)


