女性の鉄道ファンの事を「鉄子」とか「女子鉄」と呼ぶらしい。
「鉄子」とは、マンガ「鉄子の旅」からきた言葉で、一昔前なら「道ちゃん」
などとも呼んでいた。鉄道の「鉄」からとった「鉄ちゃん」が男子で、女子は
「道」を取って「道ちゃん」と呼んだものだが、近頃では漫画の影響が大きく
て「鉄子」とか「女子鉄」が主流になり「道ちゃん」は余り聞かれなくなった。


しかし近頃ではこの呼び方に異議を唱える動きがあるらしい。
鉄道に関する趣味が細かな分野に分かれ多様化し、数多くの「○○鉄」がある
中で、単に女性であるだけで「鉄子」とか「女子鉄」と一括りにして呼ぶ事
が如何なものか?と言うことだ。


ところでこの「鉄ちゃん」や「道ちゃん」と言うと愛称は、一見親しみが
込められているようにも見える。しかしここには多分の軽蔑や、卑下する意
味合いもあるようで、決して賛美されての呼び名ではないようだ。
それでもそのことよりも、昨今の男女平等が叫ばれる時代にあっては、根幹
にある男達の「自分たちが支流」という思い上がりに、強い性差を感じてい
るらしい。


まあ自分自身の趣味の問題を、他からどう見られようが、どう呼ばれようが
大した問題ではないようにも思うが、それでは済まない向きも居るようだ。
とは言え、「たび鉄」、「のり鉄」、「撮り鉄」、「食べ鉄」等、欲の深い
「鉄道ファン」を自任している身では、趣味にのめり込む余り他人様から「オ
タク」と呼ばれるのだけは御免被りたいが、あえて言えば「鉄ちゃん」なら許
せるし、響きが心地良い「鉄」と呼ばれた方がまだましでありがたい。
(写真:JR東海リニア鉄道館)(続)



