南インドのカルナータカ州のマイソールにあるヒンドゥー寺院。
マイソールは州都バンガロールから、
列車(インドの新幹線=シャダブディ・エクスプレス)で2時間、
ノンストップバスで約3時間の距離。
チャームンディの丘の頂上にある。
陸の中腹にはインドで3番目に大きいナンディ像がある。
マハーラジージャ宮殿近くの
シティ・バススタンドから市バスで5Rs。
実はこの寺院には2回行った。
何かが素晴らしかったとか、
どこかが気に入ったとかの理由ではない。
実は市内観光バスツアーに参加したのだが、
この寺院にも行くとは書いてなかったので、
ツアーの前日に自力で行ってしまったのであった。
寺院の入場料は10Rsだが、
ツアーで行った2回目は支払わなくても入場できた。
たぶんツアー料金に含まれていたのだと思う。
そのツアーによるのだろうけれど、
入場料がツアー料金に含まれている場合と
いない場合があるので注意が必要かもしれない。
写真の様に白いゴープラム(塔門)があり、
入口の上にはガネーシャの絵が描いてあった。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの宮殿】 ~ マイソール(昼) ~
【インドの宮殿】 ~ マイソール(夜) ~
【インドの人々】 ~ マイソール ~
【インドの狛虎?】 ~ マイソール ~
【インドの牛】 ~ マイソール ~
【インドの教会】 ~ マイソール ~
パンク記念日
マイソールは州都バンガロールから、
列車(インドの新幹線=シャダブディ・エクスプレス)で2時間、
ノンストップバスで約3時間の距離。
チャームンディの丘の頂上にある。
陸の中腹にはインドで3番目に大きいナンディ像がある。
マハーラジージャ宮殿近くの
シティ・バススタンドから市バスで5Rs。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
実はこの寺院には2回行った。
何かが素晴らしかったとか、
どこかが気に入ったとかの理由ではない。
実は市内観光バスツアーに参加したのだが、
この寺院にも行くとは書いてなかったので、
ツアーの前日に自力で行ってしまったのであった。
寺院の入場料は10Rsだが、
ツアーで行った2回目は支払わなくても入場できた。
たぶんツアー料金に含まれていたのだと思う。
そのツアーによるのだろうけれど、
入場料がツアー料金に含まれている場合と
いない場合があるので注意が必要かもしれない。
写真の様に白いゴープラム(塔門)があり、
入口の上にはガネーシャの絵が描いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドの宮殿】 ~ マイソール(昼) ~
【インドの宮殿】 ~ マイソール(夜) ~
【インドの人々】 ~ マイソール ~
【インドの狛虎?】 ~ マイソール ~
【インドの牛】 ~ マイソール ~
【インドの教会】 ~ マイソール ~
パンク記念日